![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/89f0beb4e7a50e379f66ef91466c0ef9.jpg)
今日も張り切ってフレッドさんボートでの出航です!しかし、風が強くて・・・穏やかなポイントへ避難しようと行った先は「パイプ&タガ」でした。
サイパン中のボートが西側のポイントに集中している感じですので、よく行くディンプル&アイスクリームはボートだらけなのです・・・。人ごみが嫌いなメイダイブ一行としては、「ゆったり潜れるところ」を希望しました。
結果、パイプへ1番乗りできました!マダラトビエイの集まる根へ向かうと、その手前の根にヨスジフエダイが綺麗に群れていて「白い砂&青い海&黄色の魚」で癒しの雰囲気が漂うのでした。
さらにその先へ進むと・・・突如、砂地が「わさわさわさ~!」と砂煙を上げているので、「えぇ~、もしや、マダラエイ??? でも、色合いがちょっと違うような?!」・・・とにかく水底を這って泳ぐ大きなエイがいたのでした!!
「ぎゃ~~~ぁぁあ!」と気持ちは大絶叫しながらエイの後をつけましたが、途中で見失いました。ガッカリ・・・。 お客様にエイの存在を知らせていたので、証拠写真を撮る時間を作ることができませんでした。気を取り直して、マダラトビエイの集まる根へ向かいました。
すると1枚、泳ぎ去って・・・後をついて行ったので、エントリした場所⇔エイの集まる根の手前を何回も行ったり来たりしていたのでした。最後の最後にエイの集まる根へ到着しました。笑。 2枚のマダラトビエイが優雅に泳いでいました♪ そのうちの1枚はメイダイブ一行の近くへ来てくれたので&周りを優雅に泳いでくれたので、皆でエイのステキな映像が撮れました♪
そして、タガ。小さめのサンゴがたくさんあって、穏やかなポイントです。日本ではなかなか見られない魚を中心に撮影会を楽しみました。
午後からはラウラウへ!「のんびり潜りましょう!」と言いながら、オアシスまで遠出してきました。笑。 ウネリがきつくて透明度も落ちていましたが、生き物はなかなか面白いものが多いので、のんびり撮影会してきたのでした!! マツオ姉でした。
ご一緒されたうなぎ屋タカハシさんご夫妻、ゴトウさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
サイパン中のボートが西側のポイントに集中している感じですので、よく行くディンプル&アイスクリームはボートだらけなのです・・・。人ごみが嫌いなメイダイブ一行としては、「ゆったり潜れるところ」を希望しました。
結果、パイプへ1番乗りできました!マダラトビエイの集まる根へ向かうと、その手前の根にヨスジフエダイが綺麗に群れていて「白い砂&青い海&黄色の魚」で癒しの雰囲気が漂うのでした。
さらにその先へ進むと・・・突如、砂地が「わさわさわさ~!」と砂煙を上げているので、「えぇ~、もしや、マダラエイ??? でも、色合いがちょっと違うような?!」・・・とにかく水底を這って泳ぐ大きなエイがいたのでした!!
「ぎゃ~~~ぁぁあ!」と気持ちは大絶叫しながらエイの後をつけましたが、途中で見失いました。ガッカリ・・・。 お客様にエイの存在を知らせていたので、証拠写真を撮る時間を作ることができませんでした。気を取り直して、マダラトビエイの集まる根へ向かいました。
すると1枚、泳ぎ去って・・・後をついて行ったので、エントリした場所⇔エイの集まる根の手前を何回も行ったり来たりしていたのでした。最後の最後にエイの集まる根へ到着しました。笑。 2枚のマダラトビエイが優雅に泳いでいました♪ そのうちの1枚はメイダイブ一行の近くへ来てくれたので&周りを優雅に泳いでくれたので、皆でエイのステキな映像が撮れました♪
そして、タガ。小さめのサンゴがたくさんあって、穏やかなポイントです。日本ではなかなか見られない魚を中心に撮影会を楽しみました。
午後からはラウラウへ!「のんびり潜りましょう!」と言いながら、オアシスまで遠出してきました。笑。 ウネリがきつくて透明度も落ちていましたが、生き物はなかなか面白いものが多いので、のんびり撮影会してきたのでした!! マツオ姉でした。
ご一緒されたうなぎ屋タカハシさんご夫妻、ゴトウさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます