サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

本日のオマケ:ある男の休日?!←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月23日 23時48分06秒 | Weblog
日本の南国で生活を始めているシゲさんのご友人。しかし、「日本は寒いから・・・。」とサイパンでガンガン照りの太陽の下で体を焼いています。現時点にて、メイダイブのスタッフよりも真っ黒に日焼けしています・・・。

本日は「日焼けにお忙しいところ」をお願いして、メイダイブがお得意の「ビーチで鍋」にご参加いただきました。皆がダイビングをしている間、サイパン犬タイガーさんのベビーシッター&運動係&お散歩係をしていただきました。さらに・・・ランチの鍋パーティーの準備も♪

オナカがペコペコのメイダイブ一行は全て完食。鍋の汁なんて一滴も残っていません。オナカが満たされているのに、ベツバラのデザートのプリンも美味しくいただきました。 それはもう、とても充実した鍋パーティーは参加者全員にご好評でした!! 「よかったね。暇をつぶせて・・・。」ボソ。


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

1月2日 サイパンは快晴♪+ちょっこしスコール。←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月23日 23時40分02秒 | Weblog
元旦まで冬とは思えないほど穏やかなサイパンの海況でしたが、本日のオブジャンビーチへ行ってみたら・・・「あれ?荒れてきた?!」と言う感じになってきました。

それでも最強リピーター軍団を擁しているメイダイブは「えぇ~い!」と飛び込んできました♪

さて、オブジャンと言えばダイスケがお客様と作製してきた魚礁があるのです。時々、お客様とマツオ姉で規模拡大&手入れ?しているのですが、ダイスケ自身が「手入れをしたい!」と皆でチェックをしてきました。

1ダイブ目は沖が流れていたためサンゴの根に隠れながら、ウミウシを探したり、不発弾を見てきたりしてダイスケの魚礁へ向かいました。しかし、タイミング悪く・・・魚礁の近くにボートのアンカーが打ち込まれていて、今にもアンカーを引き上げてボートが動きそうだったので、ちょっこしの手入れで終わってしまいました。それでも定着している魚がいたので、少しは嬉しいダイスケだったかも???

休憩をはさんでの2ダイブ目はオブジャンからダイバーがほとんどいなくなっていました。(急に海況が悪くなったので、サイパン中のボートがナフタン&オブジャンに集中したみたいです。)水面がますます荒れてきて、最強軍団からさらにしぼって少数精鋭部隊で潜ってきました。

沖の流れがおさまり、「どか~ん!」と沖へ遠出してきました。すると、どこからかマダラトビエイが登場して、砂地に顔を突っ込んでお食事しています。「エイ、エイ、エイ!!」と大騒ぎしながら、皆でエイに近づいていきました。それにしてもよくご飯を食べるエイです。さらにサービス満点のエイはビデオを持っているお客様の周りをぐるりと泳いで、も~っと近づいてくれました!! 「ヤフ~!!!」

ガーデンイール&名前不明魚&お掃除大好きエビちゃんも健在で、リップカレントの強いオブジャンを後にしたのでした。オブジャンでの続きは「本日のオマケ」でどうぞ!

ラストの3ダイブ目はラウラウへ行きました。ラウラウのポイントは広大ですが、お気に入りの白い砂地で遊んできました♪ 生き物探しが尽きない中、大好きなお掃除エビちゃんが見られて嬉しいマツオ姉でした。 ・・・クリスマス前から異常なほど穏やかだった海がどうなるのか?!しばらく様子見です。

ご一緒されたデグチさん&ユウイチロウくん、モリベさん、オサムちゃん、ムラタさん、ワタナベさん、ダイスケ、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

タイガーさん⇒ウサギさんへ変身!!←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月23日 22時20分36秒 | Weblog
毎年メイダイブからの年賀状は・・・メイダイブのマスコット犬ことサイパン犬タイガーさんのコスプレ?!にしています。

2010年は寅年=タイガー・イヤー=サイパン犬タイガーは変身不要でした。

が・・・やっぱり2011年卯年は「ウサギに変身♪」しないといけませんよね。うんうん。

シゲさんのお手製お雑煮&豪華朝食後に(気持ち良く仮眠ができるように・・・)、食後の運動と称してサイパン犬タイガーさんには「ウサギさん」になってもらいました。

初秋時にリピーターの馬場さんご夫妻からいただいた「卯年限定ウィスキー」も一緒に撮影です。

ちょっと耳が大きすぎたかな???←タイガー、迷惑???????

来年は辰年か・・・。タイガー!難しいけどドラゴンになれるよ!! 気が早い迷惑のことを考えるマツオ姉でした。


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

2011年元日ブログ第2弾!! 「ヤフ~♪」←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2011年01月23日 22時12分37秒 | Weblog
さてさて、皆様、大変長らくお待たせしました。2011年1月1日のメイダイブをご紹介させていただきます。おおまかなスケジュールは・・・大晦日恒例のNHK紅白歌合戦→カウントダウンで新年!→しばしの仮眠?!就寝→初日の出ダイブのグロット♪→シゲさんお手製の豪華なお雑煮&朝食→しばしの仮眠2→大好きなフレッドさんボートで午後より2ダイブ→美味しい元旦ディナーは大好きな芋屋レストラン!!→SHIGE’S BARでの宴会→爆睡・・・。でございました。

2011年のファーストダイブは少数精鋭部隊で2010年同様!朝日がしっかりと海上へ出るタイミングを狙って、とても美しい「初日の出」をグロットの外洋から眺めてきました。元旦のグロットとは思えないほど穏やかな海況の中での初日の出ダイブ♪です。「せっかくだから!」とビデオにカメラに初日の出をおさめてきたのですが、人文字でも「2011」を作ってみました。 「もう、最高です!!ヤフ~!!!!」 2011年も良いダイビングのスタートが切れました!!

フレッドさんボートではナフタン&アクアロックの近くへ潜ってきました。ナフタンへ向かう途中では・・・イルカの大群が出現して、新年早々にイルカウォッチングを楽しみました♪ アクロバティックなイルカが多くて、ダイスケがビデオを撮っている際にイルカがぐるぐるっ!とジャンプをしてくれたり、親子でジャンプしたり、イルカの大群が貸切だったのでボート上は大騒ぎとなりました!! サイパンの海とフレッドさんからのお年玉をもらった感じです♪ ありがとうございます!!!!!

また、ナフタンでもホソカマスの大群を見たり、水中スカイダイビングごっこしたり、アクアロックでナマコ文字を作ったり・・・遊びまくったメイダイブ一行でした。透明度の良いサイパン海!今年もよろしくお願いいたします!&2011年にご来店されるお客様と安全に楽しくサイパンの海を遊びたいマツオ姉でした。

今年もサイパン&メイダイブをよろしくお願い申し上げます♪

ご一緒されたデグチさん&ユウイチロウくん、モリベさん、オサムちゃん、ムラタさん、マルオさん(父&母&ナギサちゃん)ファミリー、トヤマさん、ワタナベさん、ダイスケ、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

2011年1月1日 サイパンは快晴♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2011年01月23日 22時05分16秒 | Weblog
あけましておめでとうございます!!

今年もメイダイブをよろしくお願い申し上げます♪

2010年の日記は2010年中に更新したかったけれど・・・マツオきょうだいガイドが久々に揃ったので、年末年始は”年越し恒例メンバーのお客様”とたっぷり遊んでおりました♪ 年越しイベント目白押し&ダイビング潜り込みで・・・正月太りを返上できるよう?!猛チャージでダイビング&日記更新してまいります。

と言う訳で2011年も相変わらずのマツオ姉ですが、のんびりとお付き合いいただけると嬉しい限りです!! サイパン大好きな皆様と今年もめいっぱい遊んでいきたいです。よろしくお願いいたします!!!!!!! 「ヤフー♪」のマツオ姉でした。


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

恒例の年越しサイパン♪(アップが遅くなって申し訳ありません。)←メイダイブ1968発信♪

2011年01月23日 17時19分46秒 | Weblog
・・・ブログがやっと年を越えそうです。続きをどんどんアップしますね♪ 早くサイパン情報をお知りなりたい方はメイダイブのホームページをご覧ください!!


「大晦日のディナーは芋屋でしょう!」と何かの合言葉のように芋屋へ行って、美味しいご飯をたらふく食べてきました。また、仲良しのマッサージ師のミネンさんから山のように美味しいブドウをいただいて、皆で贅沢にブドウを食べて過ごしました。途中で今回の年越しに来られない方に国際電話をかけ、毎年恒例のNHK紅白歌合戦を見て、カウントダウンに備えました。

「さぁ、12時ジャスト!あけましておめでとうございます!」はテレビの前で迎え、大急ぎで花火の舞うガラパン繁華街へ飛び出しました。色々なところで綺麗に激しく?!花火があがりました。それでも今年のサイパンは花火に関する厳しい規制が布かれたようで、例年よりは控えめでした。明日の・・・いや今朝の早朝ダイブに備えてオヤスミナサイのメイダイブ一行でした。 皆様も良いお年をお迎えください!!

追伸:マツオ姉は紅白歌合戦の後に放映される「ゆく年、くる年」を見ないと、大晦日&新年を迎えた気になれないのでした。フフフ♪


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

12月31日 サイパンは晴れ♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2011年01月23日 17時10分33秒 | Weblog
2010年の潜りおさめは「グロット×2+ラウラウ」です!! 気温31度&水温29度の南国サイパンで、例年になく穏やかな海況の大晦日です。いつも以上に年末らしさを感じないのですが、シゲさんはお正月用の美味しいお雑煮を作ってくれています。よって間違いなく「初日の出ダイブ→シゲさん特製雑煮&豪華な朝食」で新年を迎えるであろうメイダイブ一行です♪

さて、グロットへ向かう途中のサイパン港で「豪華客船・飛鳥Ⅱ」を見ました。「飛鳥Ⅱもサイパンで年越しなんてやるじゃない!!サイパンも潤って良いかも!」と思いきやカウントダウン時には海の上だったとか・・・。1泊もしないで出航なんてツレナイじゃない???

グロットでは「今が旬なコース&大物探しコース」で遊んできました。大きなオニカマスやマルコバン(アジ)、謎のイロウミウシ&ミアミラウミウシ?と思われる珍しいウミウシ、暗いところが大好きなハゼ&エビちゃんでたっぷりと遊んできました!!皆さん、笑顔で連続グロットを潜り終えたのでした。←本当かしら???

ラウラウではウミウシ好きの方が珍しいウミウシを発見されてから・・・、ウミウシ三昧になってきました。ポンポン!と面白いほど見つかるのですが、「今が旬!のエビちゃんうじゃうじゃ」を見て欲しくて・・・かなり沖まで皆を連れ出してきました。エイの子どもやワームフィッシュもいて大満足の大晦日ダイブでした。マツオ姉でした。

ご一緒されたミヤタくん、デグチさん&ユウイチロウくん、モリベさん、オサムちゃん、ムラタさん、マルオさん(父&母&ナギサちゃん)ファミリー、トヤマさん、ワタナベさん、ダイスケ、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

本日のオマケ:マニャガハ島サンセット&ガラパンナイトクルージング♪←メイダイブ1968発信!!

2011年01月23日 17時06分26秒 | Weblog
皆が大好きなキャプテン・フレッドさんのお誘いで、マニャガハ島上陸&サンセットクルージング&オマケのガラパンナイトクルージングをしてきました!! もちろん、フレッドさんが大好きなハッピー・アワー(お酒を飲むこと)を兼ねています。

シャンパン&ビール&焼酎&ソフトドリンク&お寿司&チョコレート&おつまみたくさんで、気心知れた仲良しリピーターさんたちとめいっぱい遊んできました。

ものすごく穏やかな海況で、西の空に沈んでいく夕日も綺麗で・・・「最高♪」でございます。そして、どんどんノッテきたフレッドさん、「リエ、時間はあるか?このままガラパンナイトを見てから港に戻ろうよ!」とのご提案をいただきました。シゲさん曰く「300ドルの夜景」を見ながら、真っ暗になるまでボート上でくつろいでいたのでした。なぜかボートので流れる音楽は「吉幾三」でした。←南国サイパンの夜の海で聞く吉幾三はけっこうオツナモノでした。

追記:ダイスケは5年ほどサイパンに住んでいたのですが、今日の今日までマニャガハ島に上陸したことがありませんでした。ちなみにマツオ姉もマニャガハ島へデビューしたのは1年半くらい前でした・・・。「マツオきょうだいは”ダイビング一筋”だねぇ。」としみじみ思いました。


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

12月30日 サイパンは晴れ!+ハッピーアワーでクルージング♪←サイパン・メイダイブ1968発信!

2011年01月23日 16時51分14秒 | Weblog
深夜にご到着の方がおられたので、かなり遅めの出発にて午前1ビーチダイブをしてきました。海況は穏やか&透明度も上々のグロットへ潜ってきました。リピーターさん&ダイスケに「今、一番見てもらいたい生き物コース」で遊んできました♪

カミソリウオのペア&イセエビ&ウコンハネガイ&謎の寄り目ハゼ&アオギハゼの大群&謎のテナガエビ&ソリハシコモンエビ・・・そして、昨日見つけたトウモンウミコチョウ!です。

トウモンウミコチョウは「昨日の場所にいるかもしれない。」と探しに行ったら、わりあい近くの場所で見つかりました。もちろん、ウミウシ探しのプロが見つけてくれました。・・・やっぱり、このメンバーにガイドはいらないかも。笑。

午後からは大好きなフレッドさんボートに乗って大小の沈船へ潜ってきました。超カワイイ色合いのイロブダイの幼魚に始まり、沈船くぐり、沈船の影に隠れるように遊んでいたら・・・どんどん近づいてくる大きめのマダラトビエイ♪ 目の前を優雅に舞ってくれました。

さらには沈船の下に寝ていた巨大マダラエイが起きて泳ぎ出し、大きなブラックチップリーフシャークが格好良く登場して、ガイドのマツオきょうだいは水中で大興奮のままでした。「やっぱり、頼りになるきょうだいはイイモノですね!」と思うマツオ姉でした。

最後に・・・夕食後にお店の前に立っている男性がおられました。「もう予約でいっぱいなんだけど・・・。」と思ってお会いすると、「あぁ、○○くん!えぇ~?!どうしたの?」とビックリです。飛び入りで渡彩されたリピーターさんでした。と言うことで、久々に「年越しイケメンズ」が偶然にも勢揃いしてしまいました。懐かしい響きだわ「イケメンズ!!」 フフフ♪

★2007年のイケメンズ
⇒ http://www.meidive.com/saipandiary/2007/01/0102mi.htm


★2008年のイケメンズ
⇒ http://www.meidive.com/saipandiary/2008/01/0103i.htm

ご一緒されたミヤタくん、モリベさん、オサムちゃん、ムラタさん、マルオさん(父&母&ナギサちゃん)ファミリー、トヤマさん、ワタナベさん、ダイスケ、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

2月限定!2名様以上でご来店されるお客様にお得なキャンペーン開催♪

2011年01月22日 19時40分25秒 | Weblog
2月限定!お友達&ご家族にてメイダイブへご来店されるお客様に、お得なフルレンタル器材キャンペーンのダイビングをお楽しみいただけます!!

 2名様にてお申込されますと1名様あたり1日10ドル!

  3名様以上にてお申込されますと全員無料!!

通常1日25ドルのフルレンタル器材を上記のキャンペーン料金にてご利用いただけます。

もちろん、今までと同様のダイビングとサービス内容です。

重いダイビング器材を持ち込まずに済みますので、楽々お手軽サイパンダイビング旅行をご満喫いただけます。

このキャンペーンのお申し込みは、サイパンへお越しになられる前にEメールにてお願いいたします。

また、器材の準備をいたしますので、レンタルされる器材(レギュレーター、BCD、マスク&スノーケル、フィン、スーツ、ブーツ)をお知らせください。

他にも、「参加者のお名前、レンタル器材のサイズ、サイパンの旅行日程、お泊りのホテル」などの情報もお知らせいただけると幸いです。


         お問い合わせ・お申込先
               ↓
          saipan@meidive.com


2月にサイパンダイビング旅行をお考えの皆様!お問い合わせやご予約をお待ちしております!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

本日のオマケ:サイパン犬タイガーの恋人、現る!!←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月22日 19時34分01秒 | Weblog
深夜のサイパン空港にて・・・メイダイブのマスコット犬の”サイパン犬タイガー”が一人の男を待っていました・・・。「そう、その名はダイスケ!」 タイガーが愛してやまない男・ダイスケはマツオ姉の弟です。

それにしてもダイスケとの再会が嬉しくって、タイガの猛烈なベロベロ攻撃が止みません!! もともと相性の良いタイガー&ダイスケ。サイパンで一緒に生活をしていたときからペロの回数が一ケタ違うほどです。※1ペロ=1回なめると言うことです。

例えば・・・ダイスケは300ペロ、マツオ姉は30ペロ、シゲさんは3ペロってな具合のため、タイガーのお父さんことシゲさんはいつもジェラシーでお怒りモードでした。笑。

「タイガー!ダイスケは1週間ぐらいサイパンにいるから、今までの会えなかった分!た~っぷりとペロしていいよ♪」とメイダイブ一同でした。


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

12月29日 サイパンはトリプル虹+スコール+曇り+晴れ!←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月22日 19時26分31秒 | Weblog
今日から「毎年恒例のサイパン年越しメンバー」がぞくぞく渡彩してきます!おかげさまで今年も無事に年越しを迎えられそうです♪

今年もサイパン大好きのお客様をはじめ、お世話になっている業者の皆様に感謝をしながら、お正月のカウントダウンへ突入してまいります!!

さて、大好きなフレッドさんボートに乗ってディンプルへ行ってきました。エントリー早々にブラックフィンバラクーダ×2がいたので、そちらへ近づいて観察していると・・・こちらへ向かって泳いでくる(しかも!のんびりと優雅に!!)マダラトビエイが1枚登場です。

バラクーダは太くて大きいし、小柄な女性のお客様より大きい個体です。エイは私たちダイバーの周りを大きく旋回して、逃げる気配が全くなし!贅沢な悩みに翻弄されながらタイマイ(カメ)も見て、小さい生き物をほとんど見ないリッチなディンプルでした。そうそう、透明度は軽く40m越え♪←ディンプル、最高です!!

2ダイブ目は小さい沈船へ!もちろん、エイの大群狙いでございます。流れがある中、ず~っと耐えて耐えて進んで行って・・・どっか~ん!マダラトビエイの40枚以上の群れとの遭遇を果たすことfができました♪ メイダイブ一行、大騒ぎの中、エイとの記念撮影も忘れずに大興奮のボートダイブでした。

午後からはグロットへ!!ウミウシ探し職人と1時間越えのウミウシ探しに没頭してきました。さすが職人技で・・・サイパンでは珍しいトウモンウミコチョウ×2を発見してくださいました。他にもキレイドコロをいくつかありましたが、一気に2個体もいるなんて・・・グロット恐るべし!! 生き物に恵まれた一日だと思うマツオ姉でした。

ご一緒されたオサムちゃん、ムラタさん、ヤグチさん、マルオさん(父&母&ナギサちゃん)ファミリー、トヤマさん、ワタナベさん、ダイスケ、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

本日のオマケ:貢ぎ物?!が多いかも♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2011年01月22日 16時51分46秒 | Weblog
その1・・・ランチでよく行くレストランこと”アグライア”から「搗き立てのお餅」をいただきました。お正月が近づいている感じがしてきました!!

その2・・・仲良しの警備員さんから「もぎたてのヤシの実」をたくさんもらいました♪ 新鮮なヤシの実のジュースはとても美味しいのです!!

その3・・・ディナーでよく行くレストランこと”ゲントル・ブルック・カフェ”から「アジアン風サラダ?」をいただきました。毎回ありがとうございます&ご馳走様でした♪


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

12月28日 サイパンは明け方は雨?!曇り→晴れ♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2011年01月22日 16時36分20秒 | Weblog
本日より”年間リピート率NO.1のシゲさんの通い妻さん”のご来店です。マツオ姉の記憶をたどりますと、ここ数年はずっとNO.1をキープしておられます!!←素晴らしい&毎度、ありがとうございます♪ シゲさんからCHUをもらってください。大笑。

さて、通い妻さんは・・・ガイド以上にウミウシ探しが得意なリピーターさんでして、本日もたくさん見つけていただきました。笑。 しかもお初に目にかかるウミウシも見つかりまして、マツオ姉はウミウシを探すのを放棄して・・・夢中で撮影してしまいました。もちろん、名前のないウミウシ&珍しいウミウシなどもテンコ盛りでした!

潜ったポイントはラウラウ×2+オブジャンです。ウミウシ探しの副産物で、今までに見たことのないエビを見つけました!真っ直ぐな棒切れのような薄茶緑色した体長5cmほどのエビです。「これは珍しい!皆に知らせなければ!!」と集まっていただきました。このエビは石の影が好きなようで、すぐに隠れてしまうため証拠写真が撮れないのが残念です。それでもお客様全員にご覧になっていただけて嬉しいマツオ姉でした♪

ご一緒されたムラタさん、ヤグチさん、ナカザトさん、トヤマさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

12月27日 サイパンは午前・快晴!!午後・雨・・・。←サイパン・メイダイブ1968発信♪

2011年01月22日 16時27分45秒 | Weblog
本日はサイパンでと~っても珍しいモノをグロットで拝んできました!生きた化石シーラカンスのような?ダイビングの神様と呼ばれた男!?で、グロット発見者ヤマギシ3兄弟の一人”シゲさん”です♪ 引退してから半強制的に潜っておりますが・・・とても珍しいことですので、お客様と記念撮影してきました!!大笑。 なんだかんだとグロット大好きなシゲさんでした。

さて、マツオ姉組は深いところへ遊びに行き、名前不明魚などを見ながら面白い生き物を撮影してきました。透明のエビちゃんもハゼも可愛いので、じっくり綺麗に撮影したいのですが・・・深いので時計とにらめっこして潜りました。

2ダイブ目は流れの強い中、うまく大物コースをたどって行きました。カメ2匹+グレートバラクーダ6~7本+ブラックフィンバラクーダの偵察役が見られました。もう少し流れが弱ければ偵察役の後をつけて本隊(群れ)を見つけたかったのでした。時々大物コースをチェックすると良いかも♪ グロットの海の中ではほとんどダイバーに会わずに潜れた=貸切気分を謳歌したメイダイブ一行でした。

午後からは休憩となりましてパソコン業務に勤しむマツオ姉でした。そして、驚くほど大雨のサイパンとなり、ダイビングをするときには必ず晴れているので・・・改めて「晴れ女」を実感しました。←強気な思い込み??? (カメ&バラクーダの画像提供:ナカザトさん、ありがとうござました!)

ご一緒されたフジハシさんご夫妻、イワハシさん、ヤグチさん、ナカザトさん、トヤマさん、ワタナベさん、ありがとうございました!!


★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/