サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

11月15日 サイパンは快晴♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月15日 23時05分01秒 | Weblog
今日はお休みの日! 

何もしないで・・・のんびりする日!!←別名:おサボリ日和



さて、「そろそろサイパンの美味しいミカンが出回る頃かな?」とよく行く八百屋さんへ行きました。

すると「緑色だけど美味しいサイパン産ミカン」が並び始めていました♪

八百屋さんもメイダイブのスタッフを見るとすぐに「ミカン、ミカン!、甘くて美味しいミカン!」と言いながらミカンを入れるビニール袋を渡してくれるのでした。

毎年恒例のことなので、八百屋さんもすっかり「ミカンしか買わない人たち」と脳裏にインプットされているようです。笑。←他の物も買うんだけどね。



夜はシゲさんの親戚&犬たちも連れ込んで、・・・「犬に美味しい物を食べさせてあげよう!&一緒に夕食が食べられるレストランへ行こう!!」と、サイパンで一番美味しい洋食屋さんへ行きました。

偶然にもリピーターさんご夫妻とお会いして・・・

  セキグチさん!結婚記念日!!
  おめでとうございます


とお祝いの言葉をお贈りし、またサイパンでの再会を約束するのでした。


  ★ジェントル・ブルック・カフェ★
   世界でも超有名なホテルでシェフされてた方が
   美味しいステーキ&洋食を食べさせてくれます♪

   無料送迎あり、日本語OK!!
   電話:234-2233


その後は美味しいご飯をたっぷり食べて、ご馳走様のメイダイブチームでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/


11月14日 サイパンは晴れている♪←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月14日 22時53分04秒 | Weblog
今日はリピーターさんと大好きなフレッドさんボートに乗って”小さい沈船めぐり”をしてきました♪



「さぁ、まずはエイを探そう!」と砂地へ向かうと・・・エイよりも気になる度合いが高くなる”コンゴウフグ”の登場です。

何気に岩陰からタコクチでこちらの様子を伺っている画像も捨てがたいのですが、ブログをご覧の皆様には”立派な角”をお見せしたくて・・・性格的にはビビリ屋さんの「ジョキンッ!!」と生えた鬼のような角をどうぞ

また、メイダイブチームは全員カメラを持っていましたので、しばらくコンゴウフグと遊んでからマダラトビエイの集まるポイントへ向かいました!!

エイは6枚ほどで群れていたのですが、しばらく待っていると・・・こちらに向かってきます!!!!



激写、激写!!!!!!!!



頭上近くまできてターン!

素敵なエイの演出にリピーターさんともども大満足でした♪



ほかにも定番のクマノミちゃん!



海に落ちてる人工物!!



”大きなモヨウフグ”も何気に岩陰に隠れていて・・・こちらの様子を伺っていました。

すぐに見つかり・・・「どうしよう?隠れようか?逃げようか?」とアタフタしていて可愛いのですが、コンゴウフグと言い・・・もっと堂々としてカメラに写ってほしいです。笑。←追っかけまわしたり、意地悪していませんので、あしからず!

海の透明度も良くて、穏やかだし、天気も良いし、サイパンらしい楽しいボートダイブをすることができたマツオ姉でした。



ご一緒されたセキグチさん、ハマちゃん、ありがとうございました!!



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/


11月13日 また少しずつ大きくなってるアジ玉。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月13日 22時09分12秒 | Weblog
午前は体験ダイビング。



昨日、マニャガハ島で体験ダイビングをされてきたとあって、
ダイビング自体には慣れていたお客様。



あとは、リクエストのグロットで楽しんでいただけるように、
泳ぐ時のチョットしたコツやその他諸々のアドバイスを交えながら。





「カメに会えたらいいな~。」と遊んできましたが、
会えなかったので、可愛い生き物やウミウシ見たりして遊んできました。


2本目はリクエストのグロット。



外洋は流れがありました。

流れに逆らって泳ぐカメがいたのですが、
流れでブレーキがかかっているのでいつもより動きが鈍いカメ。



おかげで、泳いでるカメの割にはじっくり観賞することができましたよ。


今日は少し濁り気味だったグロット。



それでも綺麗なんだけど、
満点グロットを味わってもらいたかったな~。


ご一緒されたセイノさんご夫妻、ありがとうございました!!



午後からはshigeさんの30年来となるお客様・ハマちゃんと
ラウラウでランデブー

午前中は見かけなかったアジ玉。



しかも、先日より規模が大きくなってました。

年末年始に向けて、ハデに大きくなって欲しいです。


アジ玉をビデオ撮影するハマちゃん。




そして、そのハマちゃんのお股で遊ぶベラ。



アジ玉に夢中になるハマちゃんとそのハマちゃんで遊ぶベラ。

僕はその様子を見て楽しんでました(笑)

と、ハマちゃんで遊んでしまいましたが、
しっかり自分で残圧や潜水時間をマネージメントされていて、
ご自身をしっかり管理されてる姿にとても関心しました。


マツオ姉はボートでディンプルと沈船。



ディンプルはマダラトビエイにカメ。



今日は特にカメフィーバーだったようで、
6匹のカメに会うことができたようですよ。




ご一緒されたセキグチさん、ハマちゃん、ありがとうございました!!




ダイスケでした。



★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/





11月12日 マダラトビエイの季節。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月12日 14時59分04秒 | Weblog
今日はボートでアイスクリームと小さい沈船。

今日は怖いぐらい風がなくて、西側はツルツルの透け透け

海の中も流れがなくて、コンディションはgoodでした



でも、アイスクリームの根の周りにいる魚達はあまり活発に動いていなくて、
案の定エイもいない始末。。。



休憩は港に戻って、ゴロリzzz




小さい沈船は少し白っぽい感じ。

アイスで潜った時間より潮が動いてきているので、
幾分か魚達も活発になってきていました。

エイの期待を込めてポイントへ向かうも、
視界に広がるのは、ただただ白い砂地にモンダルマガレイ数匹。。。。


「今日は残念dayか~」と思ったら、
20枚以上の群れの登場。



一人の方は僕との距離を確認したり、残圧を確認したり、
しっかり状況確認&判断をしていたけど、他の皆はエイに釘付け。

皆、エイに迷惑かけないように、
そして、思うがままにエイを見たり撮影していましたよ。



そりゃあ、すぐ近くにエイが来てくれたら釘付けになるのはショウガナイ。

でも、より安全に潜れるダイバーになる為にも、
色々気にしてくださいね~。


ご一緒されたイチムラさん、オカダさん、オクムラさん、キタコガさん、
シマムラさん、ありがとうございました!!



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月11日 ファンダイブと講習。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月11日 16時53分10秒 | Weblog
今日はグロットとラウラウ。



昨日より、落ち着いてるグロット。

ウネリはあるけど、問題ナシ。

ダイバーなりたての方が多かったですが、
皆上手にダイビングできていました。

エントリー岩から飛び込む時に頭から行ったこと以外はね(笑)



外洋ではカメや地形を堪能しながら遊んできました。

メイダイブの講習生は自由に動けるもんだから、
あっち行ったり、こっち行ったりと、フリーダムな感じ。

でも、最後には少し行き過ぎた所があったので、
ビシっと締めておきました(笑)


マツオ姉組も講習しながらカメとかにも会えたそうです。




続いて、ラウラウ。



アジ玉には会えなかったけど、ここでもアオウミガメ。



皆が良い距離感でカメと接してくれたので、
カメも「どうぞ、見てって~。」と長いこと観賞させてくれました。



カメとずっと一緒にいられそうだったけど、
他の生き物たちも観賞して遊んできましたよ。




マツオ姉組のアドバンス講習も無事終了。



講習お疲れ様でした。


ご一緒されたアカイシさん、イチムラさん、イワハラさん、オカダさん、
オクムラさん、キタコガさん、シマムラさん、ありがとうございました!!



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月10日 仲間増えました。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月10日 20時40分17秒 | Weblog
今日は昨日に引き続きshigeさん直伝のオープンウォーター講習。

グロットに行ってみたけど、
基本ザバザバしていて大きいのがドッカーン!!っと来ていました。

潜れないことはないけど、ラウラウへ。



昨日やっていないスキルを遊びながら練習。

アジ玉を見ながら中性浮力の練習。

そして、泳ぐ練習も。



「ヘビーウェイト」や「重め」とかでなく、
適正ウェイトで潜ってるので、水中姿勢も上手に取れてます。

何よりリラックスしてダイビングできているが良かったです。

だから、適正ウェイトでも潜降もスムーズに出来ていましたよ。


沖へ行くと、サメと2匹のカメ。

サメは一瞬だったけど、カメ2匹で会話しておりました。



その内の1匹はカメ友と別れてから、食事に夢中。



午後からの学科も自主勉してきてくれていて、
海の中だけでなく、陸でも吸収率高し。

そんなこんなで、無事講習は終わりました。

オクヤマさん、オープンウォーターおめでとう!!

明日からはファンダイブ。

目一杯、一緒に楽しみましょう!!


ご一緒されたオクヤマさん、ありがとうございました!!


マツオ姉もアドバンスの講習。

沈船とキューカンバーヘブン。





こちらの講習も順調のようです。



ご一緒されたアカイシさん、イワハラさん、ありがとうございました!!




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/


11月9日 二日目があったよ、彩帆場所。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月09日 21時43分17秒 | Weblog
今日は体験ダイビングに午後からオープンウォーター講習。

体験ダイビングはシュガードックから。



やっぱり、朝一のシュガードックは寒いっす。

上手に泳げるときはリッラクスしてて良いのですが、
次第にリキんでギコチナイところもありました。



でも寒さに負けないで、皆さん頑張ってくださいましたよ。


1本で終わりの方もおいでになったので、メイダイブ経由でラウラウへ。

ラウラウでダイバーチームと合流。



本当は大きなアジ玉をご覧になりたかったお客様ですが、
「生憎、ラウラウの大きなアジ玉は切らしております。ペコリ」



と言うことで、固有種・ハゼ・クマノミなど観賞してきました。



エキジット間際に小さなアジ玉が登場してくれましたが、
残圧も残り少なかったので、後ろ髪ひかれながらエキジットしました。


ご一緒されらカサイさん、カドワキさん、クニヤさん、サイトウさん、
ありがとうございました!!


マツオ姉のダイバーチームもラウラウで2本。




1本目は沖の沖のピンポイントへ。



2本目は、「おすもうさん」へ。

彩帆場所。

まさかの二日目(笑)

今日もお一人新たに巻き添えです(笑)



そして、二日目だけあって、
ポーズも様になっています(笑)

ご一緒された赤錦さん、イノ大海さん、ごっつあんでした!!



午後はオープンウォーター講習。

shigeさん直伝の講習内容でやってきたのですが、
ほぼ一発でクリアする講習生のお客様。

勘が良いです

明日にはまた新しい仲間が増えそうです!!


ご一緒されたオクヤマさん、ありがとうございました!!


明日も頑張りましょう。



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月8日 彩帆場所、初日で千秋楽。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月08日 23時11分37秒 | Weblog
今日はラウラウで2ダイブ。



1本目はカメをターゲットに遊んできました。

石をめくりつつ進むと、最近よく会うドラゴン・フジナミ



そう言えば、アジ玉もいました。

小さいグルグルだったけど、いないよりはイイネ。



また大きくなってね~。


イソギンチャク。

また少し移動してました。



元に位置に少し寄っていってる感じ。

色も白から褐色に少しづつ戻ってきているので、
「やっぱり水温が下がってるんだな~」と実感。




この子は、変わらず目がキラキラ


そうそう、肝心のカメは早々に会うことができて、
無事ミッションクリア。




休憩中に相撲の話から、色々発展して行き、
リピーターさんが応援しているおすもうさんにエールを送ることに。

潜る前に打ち合わせ。

この打ち合わせ、面白かったです(笑)


皆でフガフガと呼吸を乱しながら、石文字作成。





リピーターさんの応援しているおすもうさんのことは全く知らなかったけど、
リピーターさんの影響で九州場所が待ち遠しくて仕方がありません(笑)

早く見たいぜ、おすもうさん。

九州場所がんばってね。


そして、元横綱・朝青龍を参考に陸で練習した雲竜型。



上手に決まりました

でも辛口に言うと、もっと腰を落とした方が良かったね。

これは、次回までの課題ですな。


石文字以外にも、髷ごっこしてみたりと興味もない方も巻き込む形でしたが、
皆でノリノリ&大爆笑で遊んできました。

しかし、彩帆場所は今日が初日で千秋楽。

残念!!!

もっとやりたかったな~




ご一緒されたアカイシさん・赤錦(あかにしき)、トクタケさん・徳ボノ(とくぼの)、
ヤマシタさん・山桜(やまおう)、ごっつあんでした!!

徳ボノ関以外のお二人も勝手に四股名つけさせてもらいました~

以後ヨロシク(笑)



マツオ姉はリピーターさんと午後からボートダイビング。

アイスクリームは15枚以上のマダラトビエイ。





これからシーズンですので、
たくさん舞って、たくさんのダイバーを楽しませてください。

2本目は沈船。



定番のサメにウミウシにオコゼにと、
大小様々な生き物を見てきたようです。



ご一緒されたイノウエさん、ありがとうございました!!



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月7日のダイビング。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月08日 17時27分26秒 | Weblog
昨日はボートでアイスクリームとディンプル。

アイスクリームはマダラトビエイが3枚。



じっくり観賞させてくれたので、ブヒ顔も良く見えました。

エイを見上げていたら、下にも別のエイ登場。


マダラエイ。



ビラビラと泳ぎ去っていきました。

格好よかったです。


最後は5枚になったマダラトビエイ。



でも、エイが泳ぎたい場所に少し長くいすぎて、遠くへ行くエイ。

ごめんなさい。。。



休憩中。



同じポーズで面白かったです。



そして、スコールで起床(笑)


ディンプルは流れがあるけど、透明度は良好。



流れがあるからなのか、誰かが餌付けした後だからなのか?

歓迎してくれないカスミチョウチョウウオ。。。



流れがあって、少し大変だってけど、
魚達は変わらず気持ち良さそうでした。




ご一緒されたトクタケさん、ミヤタさんご夫妻、ヤマシタさん、
ありがとうございました!!


さて、サイパン。

風も出てきて、ボート上はけっこうシバレます。

水温も少し下がってきました。

と言っても、僕のダイコンでは29℃ですが。


ボートに乗るときはウインドブレーカーなどを
ご用意していただいた方が良さそうです。




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月6日 乾季だね。 ←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月06日 23時21分37秒 | Weblog
今日は体験ダイビング。

スタートはシュガードック。



皆、上手にダイビングできていました。



砂地では、なんか生えてました。



1本で終わりのお客様もおいでになったので、
少し長めに遊んできました。



魚見るだけがダイビングではないので、泳いでもらったりして、
短い時間の中でしたが、「少しでもダイビングに興味を持っていただけたら。」
とガイドしてきました。



ご一緒されたゴトウさん、ヒガシさん、ホカイケさん、ありがとうございました!!

またダイビングしてくださいね~

しかし、シュガードックは寒かった~。

風も出てきたし、もう乾季だね。



2本目はグロット。



昨日も波が大きかったけど、今日も大きい波が来ていました。

でも、昨日より波の間隔があって、海の出入りは少し楽になったかな??

グロットは全然寒くなくて快適でした。

お客様は落ち着いてダイビングできる方でしたので、
ウネリで大きく体を揺られても、ご案内した通りに対処してくださります。

僕もその分違うところに神経を使うことが出来ました。



小さく魚のシルエットがあるのですが、
昨日の日記に書いた「カッポレ4兄弟」。

今日もダイバーの後を追って、一緒に泳いでくれましたよ。

外洋では浮遊感を味わっていただき、ドーン!!と青い海へダイヴ!!



気分は「飛んじゃった!!」です。

自然と気分は高揚しますね。


今日もカメに会えなかったな。。。と洞窟に戻ろうとすると、、、、

なんか見たことある模様(甲羅)が目に飛び込みました。



「カメおった~~!!こんな所で寝とる~!!」




熱が伝わってしまい、カメを起こしてしまったけど、
おかげでスリーショットを容易く撮ることができました。




ご一緒されたハチロさんご夫妻、ありがとうございました。



マツオ姉はオブジャンでファンダイブ。









オブジャンの定番&名物を楽しんできたようです。


ご一緒されたトクタケさん、ミヤタさんご夫妻、ヤマシタさん、
ありがとうございました!!



最後に。

最近、ニュースでよく聞く「誤表示」。

メディアは「誤表示」と言うけれど、
「偽装じゃん!」と思うのは僕だけ???


「誤表示」って便利な言葉なのですね。


そんな卑怯なビジネス、
あんな大人たちにはなりたくないものです。

僕らが知らないだけで、各業界で色々とまかり通っているのでしょうね。

隣国の○○とやってることが同じで悲しくなりました。。。



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月5日のダイビング。 ←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月06日 22時11分30秒 | Weblog
ブログ更新する時間がなく遅れております。

今から2日分書き記します!!


昨日は、僕はビーチでマツオ姉はボートでテニアンでした。

ビーチ組はラウラウとグロット。



カメを探しつつ遊んできたのですが、、、、

会えなかったので、ラウラウで人気の生き物たちを見て遊んできました。

僕の人気者はやっぱりウミウシ(笑)



サイズも見やすいサイズだったので、虫メガネいらずでしたよ~。

やっぱこの系統は観賞しやすくてヨイネ。


グロットも「カメいないかな~。」と遊んできましたが、、、、、、

会えなかったので、定番の生き物たちを見てきました。



最近、穴の中で泳いでるカッポレ4兄弟。



ダイバーに付いて泳いでくれるので、愛おしさが増します。


午後もグロット。



ここでも「カメいないかな~。」と遊びました。

3本目で行ける水深のカメの寝床を色々チェックしてきたのですが、
ただのカメの寝床紹介に終わる結果に。。。

最後はバブルリング遊び。

リピーターさんはガイドが出すような、バブルリングを出しており、
ここ2~3本の成果が見事に出ていました。

あまりのリングぶりに、とてもビックリしましたよ。

僕ももっと磨かないと!!


ご一緒されたババさんご夫妻、ミヤタさんご夫妻、ありがとうございました!!




ボート組はグロットとフレミング。





地形も浮遊感もカメも深場にいる綺麗な生き物も、
テニアンならではのシリーズを堪能してきたようです。

また、ウミウシも可愛いのやら、お初モノにも会えたそうです。







ご一緒されたスズキさん、トクタケさん、ヤマシタさん、ヤチさん、
ありがとうございました!!




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月4日  身内だけのあるある?←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月04日 23時22分00秒 | Weblog
今日はリピーターさん祭りでした。

僕はビーチで3ダイブ。

午前はグロット。



少し霞んでるような海だったので、少し深度を落として遊んできました。



と言っても、ここはサイパンなので、それでも良く見えるのですけどね。

大きいナポレオンがいたのですが、
僕だけ喜んで、皆はサラっと「OKサイン」。

感じ方は人それぞれ。

でも、ちょっと寂しかったです(笑)




午後からはオブジャン。

オブジャンも今日は少し霞み気味でした。



バブルリング作って遊んだり、昔一緒に積んだ岩礁の魚を見たり。

皆でのんびりと遊んできましたよ。




マツオ姉はボートでパイプとB-29。



パイプは6枚のエイ。



皆の前を泳いでくれたようですね。



B-29にいたネズミフグ。



目がクリックリで、ちょぼっとした口がなんともキュート

あまりのキュートぶりに、出会うとついついシャッターを押したくなってしまう。

ダイバーあるある???

「ダイバーあるある」ではないかもしれませんが、
少なくともマツオ姉・弟のなかでは「あるある」になってるようです(笑)


明日もリピーターさんとサイパンの海を満喫してきます!!


ご一緒されたオカムラさん、スズキさん、トクタケさん、ババさんご夫妻、
ヤチさん、ヤマシタさん、ありがとうございました!!




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月3日のダイビング。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月04日 22時49分25秒 | Weblog
昨日はボートでディンプルと沈船。



ディンプルではチョウチョウウオの歓迎を受けて、
一緒に泳いだり。



バラクーダが近くまで泳いできてくれたり。





たまに魚の群れが目の前を通り過ぎたり。

とディンプルならではの生き物を楽しむことが出来ました。


沈船はお客様にカメラをお渡しして、
好きなようにカメラ撮影を楽しんでいただきました。



でも、ウミウシの時だけは、
僕もシャッターを押させていただきました(笑)

また、エンジン音はよく耳にするものの、
正体を見ないまま終わることが多かった潜水艦。


(撮影者:オカムラさん)

この日はタイミングが噛みあって、
とても近くで観賞することができました。

潜水艦に乗船してる方もダイバーを見れて、
きっと互いに満足してるはず(笑)


ご一緒されたオカムラさん、ありがとうございました!!


マツオ姉は体験ダイビング。









リクエストのグロットでカメにも会えて、
初めてのダイビングでこんな経験をしたら、、、、

そりゃあ、ダイバーになるしかないよね

またダイビングしてくださいね~

ご一緒されたイノウエさん、サイトウさん、ありがとうございました!!



ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月2日 変化。←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月02日 20時24分04秒 | Weblog
今日は午後からラウラウ。



あの大きなアジ玉は見なくなりましたが、
最近、カメの遭遇率が上がってきています。



また御飯を食べに戻ってきてくれるようになってよかった~


もう1つ、変わっていたことがありました。

ラウラウで人気のハナビラクマノミとセンジュイソギンチャク。

ラウラウで潜ったことがある方なら、必ず見てるこのコンビ。

しかし、今日はいつもの所にいるはずの、イソギンチャクがいない。。。

「えっ~~~!!無くなってる!?」とビックリ&ショーック

遠目から見ただけだったので、近くへ寄ってみると、
場所を変えてちゃんと生息しておりました。



前より観賞しづらくなったけど、生息してるだけでもう十分です。

これからもたくさんのダイバーを楽しませておくれ~。


2本目は沖の砂地に脚を運んでのんびり遊んできました。



帰りにはドラゴンことフジナミウミウシに会えましたよ。



何回見ても、可愛いわ~。


ご一緒されたオカムラさん、ありがとうございました!!




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

11月1日 12years ago ←サイパン・メイダイブ1968発信!!

2013年11月01日 21時31分56秒 | Weblog
昨晩にshigeさんがサイパンへ戻ってきました。

タイガは早速、毛刈り。

さすがshigeさん。

細かいところまで丁寧に整えていました。

タイガよかったね。


そして、つくづく思いました。


タイガはshigeさんに貰ってもらえて良かったね。と。

綺麗にしてもらえるし、made in japanの御飯も食べれるし、
何よりもたくさんの愛情を注がれています。

そして、スタッフはもちろんのこと、
ご来店くださるお客様にも可愛がってもらえて、
なんて幸せな犬なんでしょう。



話は飛びますが、shigeさんにとあるオファーが来ていて、
昔の写真を皆で探していました。



そしたら、タイガのbabyちゃん時代の写真が!!


タイガファンの皆さんには必見の画像です!








今も可愛いけど、昔からキュートだったのね

このときのタイガにも会いたかったな~


タイガ、これからも元気でいてね~。



ちょっとしたラブレターになっちまった(恥&照)




ダイスケでした。



  ★お知らせ★

11月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。



  ★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/