~上海どんぶらこ~

2022年7月、3度目の上海上陸! 中華圏と日本を行ったり来たりのどんぶらこ生活。きっと最後の海外生活記録ブログです。

2023年4月6日 朝活も中国茶

2023-04-06 22:02:05 | 日記

午前中、メイメイちゃんちで中国茶。
それも9時~9時半に来てね~
と軽く言ってくる、カワイイ?妹・・・
朝苦手なの知ってるくせに~~~

もちろん9時に行けるはずはなく、9時半すぎに到着。

メイメイちゃんの旦那さんもお休みということで、3人でお茶タイム。
今日は岩茶から~



岩茶の肉桂という種類の「虎嚇岩肉桂」 略して虎肉!
肉桂は、産地+肉桂という形で呼ばれる事が多く、虎だけでなく○肉がいっぱいで面白いです。

馬頭岩肉桂は馬肉
牛欄坑肉桂は牛肉
猫耳石肉桂は猫肉

猫肉も虎肉も実際なら遠慮したいところだけど、お茶だからね。

他にも、美味しそうな系としては、蝦、羊、子牛、鶏などなど
伝説上系としては、龍とか

まぁ、色々あります。
で、帰宅して、家にあった肉桂見てみたら、猫だった・・・ 

昔、岩茶といえば、肉桂は一般人が普通に飲めるお茶だったのですが、産地を限定して、ブランド化して、高級品になっております。泣


お次は、老木の白茶、寿眉。


四角く固められてる白茶。
ぺりぺりとはがしながら。

甘さもありますが、とてもパワーというか老木の気を感じるというか、美味しかったです。

お昼ご飯、中華をデリバリーしてもらって、イッテQ!をみながら、いただきま~す。



午後から、久しぶりに行こうと思ったんだけど、雨が降るとの事で、家路へ・・・

中国の人、ディズニーのぬいぐるみ、鞄につけてる人が多いのですが、ここまでガードされてるの初めてみた!笑 これ、つけてる意味あるのかしら??


普通は、こんなの~


雨からも、ほこりや花粉、黄砂からも守ってくれる。
1つ5元なので、うちの子にも買ってあげようかしら??