寒い時期は、手がかじかんで作業できないので、春が待ち遠しかったです。
やっと久しぶりの金山農民画村へ~
農民画村へ行く途中も、道すがら、菜の花が咲いていてテンション上がります。
そして村の中も菜の花いっぱい。
春爛漫でございました。
奥の方は、早咲きの桜かな?
5分咲きくらい。
道の脇に咲いている紫のお花は、二月蘭 という名前との事。
スミレみたいな感じなんだけど、蘭のね。
今日の絵は、前回と同じ、バックがメルヘンな感じなので、水を先に全体的にひいて、パステルの色を落としておきます。
塗った後は、太陽の下で乾かしま~す
その間、先生のお母さんの農作業見学。
畑では、花が咲く前の菜の花がいっぱいです。
ひな祭りの時に探していた菜の花、ここにこんなにいっぱいあったよ~
館山の農家さんのお手伝いの時は、摘んでは食べ~だったので、同じように食べようとしたら、「洗いなさい」と冷静に。 でも、お母さん的には、ナマで食べる習慣が無いらしく、洗ってナマで食べる私を珍しそうに見てました。笑 やわらかくて甘くて美味しいのになぁ。
私達のお昼ご飯は、いつもの村の中のレストラン。
空豆 28元
茹でて、油で素揚げしている感じ。ほくほく♪
中国の空豆は、青臭さが少なくて好き。
タケノコの炒め物 38元
これまた春のタケノコで、季節のお料理。
ちょっと甘めの味付けですが、これまた大好きな1品。
骨付き豚肉と大根のスープ 48元
大根があんまり柔らかそうに見えないのですが、十分柔らかくて美味しかったです。
なんでこのスープかというと・・・
菜飯 8元
週末しか無いと言われていた菜飯。
きっと団体客がオーダーしたから、2人分、分けてくれたんだと・・・笑
結構大きめな器にドーンと来たので、2人で分けてお持ち帰りできる位。
お焦げの部分も美味しくて、スープかけると、これがサイコーに美味しい!
これが8元だなんて・・・・・
信じられません。
幸せご飯でおなかいっぱいになって、午後からも塗り絵。
帰りには、またお野菜いっぱいお土産にいただいちゃいました。
なので、夕飯はいただいたお野菜で、ヘルシー料理~
ほんとに農民画村は、心も体もリフレッシュできる場所でございます。
プーアール茶はやっぱり苦手なのだけど、最近美味しく飲めるプーアール茶もあるという事がわかってきました。 食べれる羊ちゃんと苦手な羊ちゃんがいるような感じ??
今日は、昨日とは別のお茶仲間の生プーアール茶のお茶会へ。
少しでも仲良くなれる子に出会えるといいなぁ~
茶器も茶壺も、生プーアール茶の色に合ってて、ステキです♪
お茶請けの、青棗。
雲南省だと、いろんな物に唐辛子をつけていただくとの事で、そのスタイル。
甘くない梨に、唐辛子をつけてるようなイメージかなぁ。
斬新な感じですが、クセになる。笑
生プーアール茶の面白さといえば、きちんと保存していれば、熟成されて味がまろやかに変わっていきます。 その熟成された味は、私はまだちと苦手なのですが、ポットで蒸らして作る軽い生プーアールとは少し仲良くなれそうな気がするので、頑張ってみようと思います。
包装している紙も、その会社によって、特徴があって面白いです。
お茶の後は、お腹がめっちゃ空きます!
雲南のお茶を飲んだ後なので、気分は雲南料理♪
飛び込みで入ったお店ですが、なんとなく雲南の雰囲気で良い感じ。
姫松茸火腿米線 55元
米線の量は少なめですが、スープはやさしい醤油味で好きな味。
店内のおひとり様は米線食べてる方がほとんど。
辛い米線も美味しそう♪
松茸のスープ 79元
写真には、きぬがさだけしか写ってない。笑
でも日本では、きぬがさだけも高級ですもんね~
松茸も、薄っぺらいのが入ってたし、やはり味では主張してくれてました。
傣味猪颈肉 79元
傣味は雲南省の少数民族の傣族のお料理らしい。
ブタの首の部分のお肉を外側カリカリに焼いて、ちょっと酸味のあるソースにつけて。
白米がススムくんです。
友と分かれて、ウルムチ路のアボカドレディーの八百屋さんへ。
行きに通った時に見た、生のホワイトアスパラが気になって~
結構高くて500g35元。
1束だと50元以上だったので、ちょっと減らしてもらって、38元分購入。
ホワイトアスパラって、缶詰の物はグチャグチャしてて好きじゃないので、夕飯楽しみ♪
そこからお天気も良いので、復興路を東に向かってサイクリング。
この道も、古い建物も多く、走ってて楽しいです。
上海交響楽団のホール。
めっちゃステキや~ん。
去年流れた中日友好のイベント、ここで合唱する予定だったんだよね。残念。
向かいのマンションもステキ。
こちらもステキ。
おしゃれスポットの思南公館のところで一休み。
一軒家のスタバ
マオタイ酒のマオタイちゃんがお出迎え。
アイス屋さんでしたが、カップ1つが66元!
食べてみたかったけど、1人で試すには、ちょっと高いよね・・・
次、旦那と来るべぇ。
春っぽくデコられた建物も。
ちょっとハデすぎるよね・・・
と、振り向いたら
ん???
覚えのある名前のレストラン。
昔、中二階に個室があった、パンエビーノだ~~~~
確かに思南路にお店あったもんね!
移転してたんですね。
よく来てたのは2005年頃??
あの頃はイタリアンといえば、ここかコラボか、ダマルコくらいでしか食べれなかったもんね~
牛のカルパッチョ、食べにこなきゃ!!
で、東に向かいましたが、体力的にも携帯の充電もヤバい感じだったので、今日は老西門で終了~
帰宅して、アスパラさんじっくり茹でました。
ピーラーで皮むいて、切った根元と皮も一緒にお鍋にいれて、グツグツと。
マヨで良いのかな?と思ってたんだけど、クックパッド先生に聞いてみたら、ヨーロッパでは作りたての温かい、オランデーズソースというやつをかけるとの事でチャレンジ。
卵黄、バター、白ワイン、レモン汁、塩で作りました。
最後に黒胡椒を。
ホワイトアスパラは、甘みがあって、缶詰とちがってシャキっとした歯触りもあり、なんだか春を感じさせてくれる香りで美味しかったです。
やっぱり、旬の時期に旬の物を食べるのが一番ね。
本日は茶仲間の方が主催するお茶会。
3月のお茶会は、ドレスコードがあって、ピンクの物との事!
ピンク好きだけど、かなり薄手の服しかなかったので、遠慮しようと思ったのですが、あまり飲む機会がない台湾茶の会だったので、薄着を我慢して参加させていただきました。
3種類の中でも、今後飲む事は無いと思われる、右側のお茶。
ほぼ、同じ歳じゃん。笑
ちょっと酸味もあって、人間と同じで、色んな味が出てくるという事でしょうかねぇ。
デザートもピンク~
道明寺の桜餅も手作りとの事!
桜の葉っぱは、日本のもので、葉脈もやわらかくて美味しい~
苺のムースも、苺ジャムのクッキーも、春らしいデザートで楽しませていただきました。
そして徐々に帰国準備で、タオバオのお買い物も動き出しているのですが、トラブル発生中~
欲しかったのは、このティーポット。
しかし届いたのは・・・
開けた時のショックと言ったら!!!!!
黒い部分は、どうしたの~~~~~
もちろん、速攻お店にメッセージ。
しか~し1日たっても、既読なのに返事がないので、タオバオにチクったら、すぐにお店から、「キャンセルしてください」のメッセージ。。。 やっぱりパンダは無いのか。
黒い部分だけ、油性マジックで塗ってもだめよね~
まぁ、嫌な予感はしてたんですよね。
これ、去年からずーっと探していて、ずーっと売り切れで、ふと見たら買えるお店があったもんで飛びついてしまったのよね。 お店の評価の点も4.0と低めだったし。 こういう事あるから、タオバオのお買い物は、早めに動いたほうがいいわね!と、良い教訓になりましたとさ。
無錫の桜が咲いているとの噂を聞いて、早速でかけてきました。
先週の過ちを繰り返さないために、新幹線は事前に往復で購入です!笑
新幹線は1等席で片道150元。
所要時間は40分!
2014年に一度無錫に行ってるのですが、その時はイベントの表彰式ということで、上海から全員でバスで行ったんだけど、その時は片道3時間以上・・・ いやぁ~近くて気軽に行けるようになったねぇ~
めちゃくちゃ足元が広い席でラッキー
行きは、旦那と隣同士になれなかったんだけど、隣の中国人は終点の成都まで行くとの事。時間は10時間ちょっと・・・電車はきれいで快適だけど、10時間はちと長いよね。飛行機、嫌いなのかな。
無錫駅についてからは、地下鉄に乗り換え、最寄り駅からは専用のバスで。5元。
桜の時期だし、めちゃ混んでるに違いない!と思ったのですが、バスはガラガラ~
太湖を渡る橋は、ちょっと渋滞したけど、バスは優先道路を通れるところもあり、15分くらいで目的地の公園に到着。
入場料は60元。
wechatで予約もできます。中国語のサイトは身分証のところでパスポート番号は入力できない、中国アルアル。でも、旦那が日本語ページを発見したので、そこで予約できちゃいました。もっとピークの時期になったら、事前予約したほうが安全かも。 この日は当日でもチケット買って入れてる感じでした。
日曜日なので、園内は、すんごい人!
河津桜は、満開
こちらは既に葉桜ロード。
河津桜と赤い木蓮で、めっちゃ賑やか。
しかし、ソメイヨシノは、まだまだつぼみで、あと10日くらいはかかりそう・・・(T_T)(T_T)(T_T)
園内はきれいに整備されていて、桜の根元も、サクラ。
入場券についている、島に渡る船は、かなりの行列で、船はほとんど難民船。
怖いので、乗船するのは、やめましたよ。
園内にいっぱいあるソメイヨシノは咲いてないので残念だったけど、それを打ち消してくれるのが、人間ウオッチ。
数少ない桜を囲んで踊り出すおばさん達・・・
コスプレイヤーはいっぱいいたけど、この人がダントツで大がかりでした。
ちょっと年配の方も、負けずにコスプレ。
歩いていたら、日本語発見~~~~
抹茶と桜味のソフトクリーム。 30元。
色もかわいいいし、味もなかなか。
コーンも美味しかった~~~~
ソメイヨシノが咲いたら、また来たいなぁ~
お次は、地下鉄で、恵山古鎮へ。
地下鉄の駅前なので便利です。
なかなか広そうな古鎮です。
とりあえずは、おなかすいたので、お昼ご飯の場所探し。
ローカルっぽいこちらのお店で・・・
太湖の名物といえば、三白。
太湖産の3つの食べ物。 写真の左端の3つ
白魚・白蝦・銀魚です。
蝦ちゃんは小さいのですが、身がつまっていて、美味しい~ 50g12元。こちらは150g
お供のお酒。 ビール12元。 黄酒15元 やすっ!
無錫で作られた黄酒は、ちょっと養命酒っぽい味??
あと無錫といえば、小籠包。30元
こちらのお店のは、ほとんど包子というような大きさ。
オーダーのときに、一籠?って言われたのでうなずいてしまったのだけど、4つとかでも頼めたらしい・・・後の祭り。 そして無錫の肉餡は、やはり甘い・・・でも肉汁はたっぷり。
この土地の食べ物を~というと、タウナギを勧められたので、こちら。68元。 高いから勧められたのかもしれんが・・美味しいけど、時々小骨がひっかかるのが、ちょっとね~
白菜と肉団子のスープ 28元
これもかなり巨大でビックリ!
満腹になって、お散歩準備完了。
向かったのは、古鎮の一番奥にある、恵山寺へ。
こちら、入場料70元!
高かったけど、この中に行かねばならぬ場所があるので、しょうがない。
思っていたよりも、中は広~い。
庭園も広くて、豫園みたいな感じ。
コスプレ男性も発見。
そして、目的の場所、到着~
お茶の神様、陸羽先生は著書の「茶経」の中で、この泉で湧く水をお茶を飲むのに最も適した水として天下第二位と書いてます。 今はもう飲めなくて、金魚や鯉が泳いでいる池になってました。 昔はこんな風に、ペットボトルでお水が売られてたみたいだけど、今は無いと茶館のお姉さんに言われました。
でも、泉の後ろに茶館があったので、お茶タイム。
お店のお姉さんオススメの、ご当地緑茶。
左側が太湖翠竹茶 40元
右側が無錫毫茶 40元
どちらも初めて飲むお茶です。
左側のお茶は、四川省の竹葉青に似ている茶葉で、芽がまっすぐ立っていて、見た目がキレイ。 右側に比べると、渋みは少しあるけど、香りは甘くて、私には紅茶みたいな甘い香りを感じました。
右側は、やわらかい芽だけの緑茶。お茶も上品でやわらか~い感じ。渋みもほとんどなくて、美味しかったです。
美味しいお茶を、景色を見下ろしながら飲めるというのが、最高な時間の使い方だねぇ~と、しみじみ。 ほんとはこの後に、1つ行きたい博物館があったのですが、もうここでのんびり過ごす事、決定。
お茶タイムを十分楽しんで、帰りながらの古鎮散策。
無錫は、泥人形も有名。
泥人形の博物館に行きたかったのだけど、これは次回ということで・・・
帰りの新幹線は、10分遅れだったけど、予約してたので順調に帰宅。
で、帰り道で、夕飯のデリバリーをオーダー。
なかなか無いことだけど、なぜだか羊肉串が食べたくなって、みんな大好き「耶里夏麗」で初オーダー。
旦那が羊なら白酒だ~~~ということで、フーマーで小瓶購入。
も~
ほんと便利すぎる。この生活。
フーマーの白酒、ボトルかわいいんだけど、なんで夏??
なんだか、色々とサービスがついて、これだけ頼んで121元。
羊肉串は、クミンの量が少ないんだけど、牛肉かしら?と思うくらい臭みなし!
やっぱりここは美味しいね~
お店の方は、ダンスのショー、復活したのかしら??
さぁ、次はどこへ行くべ~
午前中は中医で、夫婦そろって、減肥(ダイエット)の針。
私は既に数回やってますが、まぁ、針だけやっても、効果は無いですよね~笑
先生にも、食事制限が大事と言われ・・・ 食べるの我慢するのはムリなのです。すみません。
ランチは、「添好運」
香港発祥のミシュラン1つ星の飲茶のお店で、上海には色んなところで見かけますね~
いつもの蝦餃子
前に食べた時は、エビがプリプリだったんだけど、今日はちょっとお団子っぽくなってて、イマイチかも。。。
お店のNo.1メニューの鳩
もうちょっと皮がパリっとしてるのかと思ったけど、結構、シナっとしてた・・・
鳩は、公園にいる動いてる鳩もいまいち好きになれないということで、食べても仲良くなれなそうだ。
上海でこのお店、3店舗目だったけど、お店によって出来が全然違う感じです。
南豊城のお店は、バツグンに美味しかったんだけどな~~
午後からは、上海ブラスバンドの定期演奏会へ。
バンダイナムコのホールということで、ガンダムとかいるのかな~と思ったけど、いませんでした。笑
客席は1階、2階とあって、1階は平場。
でも、舞台が結構高いので、見づらくは無かったです。
パンダがサックスふいてる!
そして気になるページ数・・・笑 もうクセですね~
カラーで20ページ分!!!
でも、半分は飲食店や企業さんの広告で、これまた広告料が入ってうらやましい。
3部構成で、途中でゲストのボーカル登場という時に、合唱で同じパートで歌ってる仲間が出てきた時は、ちょービックリ! 異国だと、こういう世界が狭いとこ、面白いですね。
終わって、毎週土曜日の合唱の練習へGO~~~
そして、夜は友に教えてもらった、お蕎麦とウナギの居酒屋さんへ。
一ヶ月前くらいにできたお店は、ピカピカ。
そして広々~
テレビもあったので、ダメモトで、野球見れるか聞いてみたら、見れるとの事。ラッキー
ギリギリ、ろーきが見れました♪
お店予約の先付け
唐揚げ、カリっと揚がってて美味しかった~
枝豆は、岩塩を削ってかけてくれるのはいいのだけど~
これだと、上の方の枝豆にしかお塩がかからないので、下の方は塩分無し。笑
ウナギの蒲焼き
これで98元はちょっと高いけど、お店で捌いているとの事で、泥臭くなくて美味しかったです。
白焼きもあり。
そばサラダ
確かにそばサラダ。
これをオーダーしたら、〆のそばは煎らないんじゃ内かしら?というくらいお蕎麦がのってて、嬉しい♪
〆は私は2色蕎麦
田舎蕎麦と更科蕎麦
結構、大盛りです。
でも、お蕎麦は食べれちゃうんだよね~
そば湯も濃くって、私の好み♪
黒霧島のボトル(350元)も入れて、2人で800元ちょっと。
上海の物価だと、こんなもんだよね~
店長のお姉さんも、お料理の意見なども熱心に聞いてくれて、これからの成長を期待したいので、ボトルはそのままキープで。(次行かないと思うお店は、ボトル持って帰るもんね~)
ランチでも、お蕎麦食べに行きたいです。
美味しいお店教えてくれて、感謝♪
☆蕎麦椿TSUBAKI
仙霞路299号远東国際広場 B棟102-10