水煮タケノコを頂きました。(°▽°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/a41ddac3b0e1e898141910a5da5e4fcb.jpg?1557966774)
前日お義母さんが作ったタケノコの煮物を食べたら、美味しかったので、レシピを教えて貰いました。味付けは市販の白だしと砂糖のみでした。簡単で美味しいので、ちょっとびっくりしました。「筍の煮物」のレシピはクックパッドにのせています。
筍の煮物 by ローズの料理 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが310万品
久しぶりにおばを家に招きました。綺麗な家ですねと来る度に褒めてくれました。(o^^o)お花が好きなおばが我が家の庭が1番のお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/43fe036582593573d2f91a3c081c4c40.jpg?1557967089)
手入れはあまりしていなかったので、ちょっと恥ずかしかった。(〃ω〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/faee2fd78f2b73b396f99674ab8c7e9e.jpg?1557967256)
昼ごはんはワカメうどんとタケノコとカボチャの天ぷらを作っておばと一緒に頂きました。美味しいと言ってくれて、全部食べてくれました。嬉しかった!(^-^)
「カボチャと筍の天ぷら」のレシピはこちらです。
カボチャとタケノコの天ぷら by ローズの料理 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが310万品
良かったら参考にしてください。
タケノコは一度煮付けしてから油で揚げたので、食べやすいです。
晩御飯もタケノコの料理です。(笑)
友人から頂いたワカメと絹さやと一緒に煮付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/6778e95f81397fda6cfa94edae2e8e36.jpg?1557967745)
作り方は筍水煮を5mmの厚さに切ります。
煮汁は●水200cc●だし醤油大さじ2●みりん大さじ1●砂糖大さじ1。
以上の調味料を鍋に入れ、タケノコを加えて10分ほど煮付けたら、取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/744a8bfa22b41990e2409bbd778ff478.jpg?1557967780)
残りの煮汁にワカメと絹さやを入れて煮付けました。
器に盛り付けて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/eea347141f33925b570c831f1d814a81.jpg?1557967956)
ワカメは煮付けると結構美味しかった。今までサラダか味噌汁にしか入れてなかったので、初めて煮付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/11b01cdfeba35e045973c78a0502c607.jpg?1557967677)
美味しいタケノコに感謝です!( ^ω^ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます