今日、実家に獣医さんから電話があって
モカしゃんは、元気に朝ご飯を食べたそうです

術後の経過は良好のようです。
手術前、このままだとおしっこを搾り出してあげないと
出なくなってしまうかもと言われていたけど
今日、自力で出来たみたい!
勝手に出てしまったって感じだったらしいけど(笑)
出ないで膀胱炎になるよりはいいもんね。
とりあえず、抜糸までの1週間は入院させて
回復具合を見ながらの退院となりそうです。
モカのことを心配して、コメントくださった皆様
本当にありがとうございましたm(_ _)m
きっと、モカも喜んでると思います


応援してくれて
アリガトォ

PM10:39追加日記
お散歩トレーニング
午前中 門を出たときに私の顔を見てから歩きだすようになった。
夜 夜だと怖いのか、早歩きになりがち。
ハウストレーニング
ハウスの中で「お座り・ふせ・待て」
扉を閉めて「ふせ・待て」をさせて部屋を出てみる。
最初は10秒で戻り、最後は30秒たってから戻る。
そのままの姿勢で待ってられました。いい子だ

今まで「ふせ」させるとき、手の動きを見てやってたけど
今日は言葉だけで出来きたね。
マロとルイと一緒に訓練したからかな。
モカちゃん術後良好のようでよかったです。
うちも、気をつけなければです。階段は上り下りしないんだけど、いすにはピョン!って、のったりしてる・・・。
モカちゃんあと1しゅうかんガンバレ!
そうしたら、お家に帰れるよ~!
あと、ビフォーアフターすばらしい☆見習わせていただきます!
さすがメイままさん☆彡
食欲もあるし、順調に回復してゆきますよ。
おしっこも、勝手にでるなら
それはそれでよしだよね。
人間といっしょとは思わないけど
ヘルニアの手術するところに膀胱の神経でも
あったのかな?
私も元気がおしっこをあまりしていないなと
思うときは、心配しています。
抜糸までやね。ガンバレェ
体力はあったから手術に耐えられたんだ~。
ほっと一安心です。
ジェットくんも気をつけてあげてね。
一生お散歩できなくなったら、可哀想だもんね。
ハウス参考になった~?メイはまったく入りません(笑)
大理石のひえひえマットも買ったのに~(ρ_;)
モカは、ヘルニアがひどすぎて
下半身マヒみたくなっちゃたから
膀胱の神経もやられてるんだと思う。
だから、おしっこ自力でしなんじゃなくて
垂れ流し状態になっちゃったのかも・・・
自分の意思とは関係なく。。。
リハビリをやれば良くなるのかな~。
水泳とかいいらしいし。
とろあえずは、抜糸して様子見るしかなさそう。
リハビリのこととか考えてあげなきゃ!
頑張るよ~{ガッテン}