メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トレーニング

2011-01-23 13:53:58 | 分離不安&トレーニング

メイさんがヘルニアになってから、我が家のインターフォンは切りっぱなし。

いつまでもこれじゃー困ってしまう。

ってことで、インターフォン吠えに効果的なトレーニングがないか探していたら
インターフォンの着信音をみつけたー。

まずは音に慣らしてみよーってことで、鳴らしてみたらメイココ揃って激吠え。

それはそれは大騒ぎ。

何度か鳴らしてるうちに、メイさんはおやつがあればなんとか絶えられるレベル。
(食べ終わると吠えそうになるし、落ち着かないけど)

ココ太は大興奮でクルクル回りながらワンワン。
おやつも拒否する勢い。

これは根気よく繰り返しやらないとダメかな。

ご近所さんちにもダックスちゃんがいて
やっぱりインターフォンに激吠えするから
会話が出来ないって言ってた。

うちもまったく同じ(ちなみに実家も同じ)

インターフォンごしに会話なんて無理(汗)

いつか吠えなくなる日は来るのだろうか・・・ちょっと不安


トレーニングつながりで、ハウストレーニングも続けてまーす。

誰か同じ部屋にいれば吠えないけど、いないと吠えまくり。

この間、ビデオセットして 2時間ハウスの中でお留守番させて出かけたら
ず~~~~~~~っと吠えてた(ρ_;)

ココ太は吠えてなかったのに(天才犬じゃない? 笑)

いつまで続ければお留守番出来るようになるんだろうか(汗)





お風呂嫌い

2011-01-12 22:23:40 | 分離不安&トレーニング

メイココが、それぞれハウスに入って寝てたので
ハウスとサークルの扉は 開けたままにして、私はお風呂へ。

「お風呂に入ってくるねー」というと大人しく待ってるんだよね。

そのままハウスやこたつの中で寝てる時もあれば
リビングの扉が見える場所でふせして待っていたり
(扉は閉めてある)

でも吠えてないの。

2階に洗濯物干しに行く時は吠えるくせに(>_<)

それだけ「お風呂」が嫌いなメイさん(笑)

ためしに、今日ビデオ撮ってみたんだけど
ハウスに入ったまま寝てるしー。
1度も出てこない・・・

ココは、2回ほど部屋の様子を見にきてたけど
(カメラの匂いも嗅いでた 笑)
すぐハウスに戻って寝てました。

これは、留守番にも使えるんじゃないかって思うでしょ。

すでに試したのよ。

結果は・・・

ダメでした(笑)

「お風呂入ってくるねー」と部屋を出て
お風呂の扉をバタバタわざと音を出して
いかにも「入りましたよー」感を出したんだけどね
シャワーも出してみたりしてね

ビデオ見てみたら、5分後には吠え初めてた

音たてないように、すんごい気をつけて玄関出たんだけど
バレてるみたい(汗)

ワンコの耳ってすごいのね(ρ_;)


こうなったら・・・

お風呂場の中に、外に出られる扉を作るしかないわ(笑)



留守番練習

2011-01-12 15:07:00 | 分離不安&トレーニング

年明け早々、腰を痛めてしまったので休止中の留守番練習。

年末だったかな?
何度かやってるので記録のために書いておきます。


ビデオには、私を探して鼻鳴きしてるメイさんと
そんなメイさんにつられて吠えるココ太。

しばらくすると、ココ太は自分のハウスへ。

それでもメイさんは鳴き続ける。

部屋を歩きまわったり、自分のハウスや机に乗ったり
まーったく落ち着く様子なし。

あげく、一人で鳴いてるのに飽きたのか
寝ているココ太のハウスの目の前でワンワン。

そりゃー寝ていたココ太も驚いてワンワン・・・

吠え仲間としてココ太を誘うのやめて下さい(>_<)

しばらく吠えると、ココ太はまたハウスへ。
眠いのに迷惑だよねー(≧m≦)


そんなわけで、メイさんが吠えていても最初だけつられるものの
ココ太は、気にせずハウスで寝れるみたい。
誘われない限り(笑)

メイさんは、ココ太がハウスで寝てしまっても
結局最後まで(1時間半)一人で鳴いてました


そして、ハウスに入れて1時間練習してみたときは
ずーっと鼻鳴きしながら、扉を開けようと爪でガリガリしてた(>_<)
1時間ずっとよ・・・どんだけ諦め悪いのよ

そうだよね・・・うちに来た頃サークルで留守番させたら
鼻の毛がもげるほど脱走しようと必死だったもんね(>_<)

サークルも前の方に移動してたし・・・

サークルを噛みちぎろうとしたのか変形してるし
血がついてるしで大騒ぎ

それで、これではメイさんが怪我しちゃうと思って
フリーにして留守番させたら、カーテンがレールごと落ちてたんだ(爆)

それに自分のハウスを台にしてキッチン台に飛び乗り
そこからジャンプしてたり・・・
テレビ台の上から、小窓に飛び移り落下したり・・・


それを仕事から帰ってきて、ビデオで確認した時は血の気が引いたよ


それを思えば、最近の留守番はマシなのかな。

留守番中吠えっぱなしでうるさいけど
カーテン噛んだり、おもらしはしなくなった。

少しは成長してるのかな?7年かかったけど(笑)

あとは、吠えずに寝る!

これが出来るようになるまで、あと何年かかるかなー。



Dreams for Dogs

2010-09-28 20:32:47 | 分離不安&トレーニング


少しでも大人しくお留守番出来るように
『Dreams for Dogs』を買いましたー。





今、5曲目を聞いてるところです。


すべての曲に「犬の声・カラス・小鳥・生活音」が入っていて
窓全開にして、家の中でクラシックを聞いていたら
遠くの方でワンコやカラスが鳴いてるのが聞こえてくるって感じ。


1曲目をかけたら、メイココさん CDから流れるワンコの声に耳を澄ませ
「ワンコだ」と認識すると、2頭で窓の外見ながら激吠え・・・


違うから・・・


PCから流れてるのよ


これは失敗したかと思いきや


吠えたのは最初だけで、1曲目が終わる前に馴れたみたい。


2曲目が流れてる時は、ココっちはハウスで寝だすし
メイさんも私の横で(CDの音よく聞こえる位置)で寝てるし
リラックスしてる感じ・・・かな。


今もCDから子犬ちゃんがキュンキュン鳴いてる声してるけど
メイさんはぜーんぜん気にしてないし。


これはいいんじゃないでしょーか。


これで本当にお留守番出来るかは別として(笑)
ワンコの声や音に馴れてくれる効果もありそうだし
1日1回は聞くようにして続けてみます♪


1週間くらいしたら、これ流して留守番させてみようかな。


どんな結果になるかお楽しみに♪




そして もう一つお買い物。





PCをいじらない職場仲間のために
「虹の橋」が載っている本を発見したので購入。


今はただ悲しくて寂しくて、毎日泣いてばかりの日々だけど
「また いつか 会えるんだ」って思えるようになりますように。

願いを込めて。


続けてます

2010-08-04 12:02:09 | 分離不安&トレーニング

地味~に続けている留守番練習。

休みの日は、メイココおいてスーパーに行ったり、庭いじりしたり
洗濯や掃除のため、リビングに2ワン残して他の部屋に何度も行ったり

時間は まばらだけど続けてます。

ビデオは撮ってないから、どんな感じかわからないんだけど・・・

月曜日は、メイパパが休みだったのでメイココおいて私は仕事へ。
私がでかけた時、メイパパは2階で まだご就寝中。

2時間くらいの偽留守番だったんだけど、カーペットかじられた(ρ_;)



久しぶりだな~。
ボロボロのカーペット(笑)

なんて笑ってる場合じゃな~い。

メイたん。

いいかげん留守番できるようになって下さいm(_ _)m

お母しゃん、仕事のたびにマロちゃんちに送り迎えするのつらいです


そして、今日は・・・

2階の掃除して戻ってきたら、新品のクッションにちっこが~~~(>_<)

私が戻ってきたあと、メイさんがトイレでちっこ大量にしたから

犯人は・・・



ココっち~~~~~~~~~~~~~。

頼むよ~ココっちまで留守番出来なくなったら
お母しゃん仕事辞めなくちゃいけなくなるよ。

そうしたら、ご飯食べられなくなるよ?(爆)

いいのね~?

食いっぱぐれないためにも、協力して下さいな、メイココさん。