メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

森林公園続き

2013-10-29 14:32:40 | わんことおでかけ

前回「森林公園」の続き。


休憩したあと、楓コーナーに移動。
でも、まだ紅葉には早かったみたい。

来月には真っ赤になるかな



紅葉狩りは諦め、また休憩(笑)


何食べてるの?   by coco


ぼくにもちょーだい  by coco


あたしも~~~~~  by mei


ばくっ


∑(゚m゚=) おぅ!!


見せるだけ~と思ったら、ばくっといかれた(笑)
いい子はマネしないようにねw



なんだか休憩ばかり。

暑かったのもあったんだけど、私が朝から筋肉痛で歩くのが辛かったの。


公園内は坂道も多く、下りは変に力いれるからカックンってなって痛いし(笑)
変な歩き方になっちゃうし、写真撮りたいんだけど座ると立てなくなるしで
なんだか笑いが止まらなかったわ。

しかも、そんな足の痛い私に「抱っこ~」と何度もせがむcoco太くん。

しばらく抱っこして、また歩かせるとすぐに「抱っこ~」


もう、男の子なんだから頑張りなさい。

なんて言いながらコスモス畑へ。



残念ながら、もう終わりみたいであまり・・・って感じだった。

紅葉には早すぎ、コスモスには遅すぎたのね><


ここからの帰り道も「抱っこ~」とcoco太くん。

甘えてるのかな~なんて思ってたら
左後ろ足をかばうような歩き方。

抱っこしてみたら、肉球が擦れてて赤くなってた~~~~~~~~~~(ρ_;)

気づいてあげられなくてごめんよ~~~~coco

ずっと痛かったんだね


それからは、車までずっと抱っこ。


普段の散歩でも抱っこせがむから、てっきり甘えてるのかと思ってた
これからは、もっと気をつけてあげなきゃ・・・

meiさんは、抱っこする?って言っても拒否して最後まで歩いてました。
さすが自然児(笑)

ご近所散歩もこのくらい歩いてくれるとねー。


私もcocoも足が痛くて散々だったけど
久しぶりに行けて良かった。

また来年リベンジだっ



















森林公園

2013-10-28 23:07:27 | わんことおでかけ

本当ならば

土日に元ママの家に遊びに行く予定だったんだけど
台風のために中止

meiパパも3連休にして楽しみにしてたのにね、残念。

ってことで

3日目 晴れたので久しぶりにこちらへ~



meicocoさんのお顔を見てもらえばわかるけど暑かった~{汗

ちょっと心配だったけど、この通り暑さにも負けず元気なcoco



meiさんも楽しそう♪



お散歩満喫中のcocoに忍び寄る影。



鳥の彫刻でした(〃艸〃)



日陰に行くと涼しいんだけど、やっぱり暑い

小まめに水分補給。



そしてまた歩き出す。



coco太くん、お耳がうさぎさん




また休憩ですか?  by coco



だって暑いんだもん   by mei




ついでに記念写真。



ここまではcoco太くん、元気に歩いてたんだよね

この後、楓&コスモスを見にコース移動。
その続きは、また後で。









うちの仔記念日

2013-10-24 16:38:21 | インポート

今日は、cocoがうちの仔になった日。

丸4年。

相変わらずmeiパパが立ち上げると噛みつくし
meiさんとの関係も微妙だけど
それでも来た頃に比べれば・・・ね(笑)

なんか気をつかってる感があったり
ちょっとの音に反応して吠えたり
まだまだ安心して過ごせてないな~ってこともあるけど

家の中は安全だよ。

誰にも気を使うことないんだよ。

って、少しずつでも伝わるといいな。


meiさんの図太さを見習うのだ、coco太(笑)



使い回しの写真でごめんちゃい


そんなmeiさん。

今日、なんだか目がおかしい(T△T)

トロンとしてるんだよね。
食欲あるし、おやつちょーだいってくるから元気はあるんだけど
なんとなく目に力がない感じがする。

そろそろ健康診断してもらおうかな。


************************************


今日も家に置いてきてしまったペットたちが3匹保護されました。
島内、島外避難した人の中には、保護してくれることを知らない人もいます。
多くの人にこの事が広まりますように。

「ペット同伴避難」





ペット同伴避難

2013-10-23 22:02:27 | インポート

ニュースで、猫を一緒に連れていけないからと
たくさんのフードを置いて、島外避難された方がいました。


食事はあっても、また土砂崩れがあれば・・・


ペットも一緒に避難できます。
どうか震災の時の時のような悲惨なことが繰り返されませんように。



以下「ぱす蔵」さんのブログより転載。




ペット同伴避難の許可が出ました。




※ケージがなくてお困りの方は 保健所(2-1436)へお問い合わせください。

   ケージ、バリケン貸し出してくれます




※島外へ避難するのにペットを連れて行きたい方は 役場(2-1462)へお問い合わせください。



ペットは東京都獣医師会(03-3475-1701)が
港区、品川区の動物病院で受け入れてくれる所を紹介してくれます



子供の所へ避難したい・・・
知り合いの所へ避難したい・・・

でもペットを預ける所がない。。。



迷っていらっしゃる方
また迷っている方をご存知の方

いらっしゃいましたら
ペット同伴で避難出来ます


ペットだけは
東京獣医師会に預かってもらえます。




海が荒れないうちに
本土へ渡ったら如何でしょう・・・



大島の動物病院の先生も相談に乗って下さいます



ペットが一緒に避難出来ないと思い込まないで
迷ったらまずは相談を!



そしておばあちゃん、おじいちゃんだけのお家で避難したいけど
犬、猫のことで困っている方達がいたら




一緒に船で避難出来る事
教えてあげて下さい





すでにペットを家に残し避難された方へ。

連絡をすれば保護してくれるそうです。

詳しくは「ほらほらみんな~お散歩行っくよ」さんのブログへ。





トリミング&カフェ

2013-10-21 20:44:58 | インポート

今日は、cocoがトリミングだったのでmeiさんとドックカフェへ。



いつものマフィンを前に嬉しそうなmeiさん(((*≧艸≦)



早く食べたいね~♪



でもその前に。

爪切りお願いしま~~~~す。



プルプル震えながら連れて行かれました(笑)

時折、食事してる私たちの方をチラ見。



トリミング室に他のワンちゃんもいたんだけど
爪切りの恐怖でそれどろこじゃないのか、最後まで大人しくしてました。

戻ってきた時も、後から来たワンちゃんが3匹ほどいたんだけど
マフィンの力で吠えることもなく、最後までいい子に出来ました。
(キョロキョロはしてたけどね)

久しぶりのカフェだったから、大丈夫かなってちょっと心配だったけど良かった。


さて

トリミングに行っていて、今回もカフェ体験出来なかったcoco太くん。



可愛く仕上がってきました♡

いつもは笑えるのに、今回は可愛い(((*≧艸≦)

いつも連れて行けなくてごめんね

マフィンお土産に持って帰ってきたら許してね。