この間、同じ市内で犬猫の保護活動をしてる方と会ってきました。
あっ・・・とうとう里親に!ってわけじゃないですよー。
物資を渡しに行ってきたの。
まだまだ、里親や一時預りをするには
準備も覚悟も必要ですから
(犬が苦手なメイさんもいるし・・・一番の難題)
この団体さんは、まだ活動を始めて1年ほど。
でも、動物たちのために1日中飛び回ってます。
ほんの少しだけど、保護活動のことを聞けました。
保健所にいる子たちを救いたくても
病気だったり、吠える、噛むなど問題行動があると判断されれば
一般譲渡はもちろん、ボラさんたにも引き渡してもらえないそうです。
保健所という、独特な雰囲気の中にいれば
今まで吠えなかった子だって、寂しくて不安で吠えてしまうのに。
手を出されれば、何をされるか不安で口が出てしまうのかも。
一概には言えないけど、中にはそういう子もいると思う。
ボラさんたちも同じ考え。
実際、吠えたり噛んだりしていた子でも
保護してみれば、とってもいい子!っていう子もいる。
他のボラさんのブログでも、問題行動があるのでダメって言われたけど
諦めずに、処分される日に救いだされたダックスもいたんです。
あの時、諦めていたら・・・
今、里親さんの元で幸せに暮らしてる
あの子はいなかったんだよね
保健所に収容されても、純犬種だし・・・小型犬だし・・・
他の人が・・・ボラさんが救いだしてくれるから。
大きな間違い。
救いたくても救えない命もあるのだと
改めて思い知らされた出来事でした。
安易に犬を購入出来る状況をかえないかぎり
無責任な飼い主がいるかぎり
ボラさんたちが走り続けるんだろうな・・・
このこととは関係ないんだけど、
明日、保健所から助け出された子の里親探し、
保健所にいる子たちのことをテレビでやるそうです。
3月3日(月) 21:00~22:54 TBSテレビ
「明日のために…今 」
あっ・・・とうとう里親に!ってわけじゃないですよー。
物資を渡しに行ってきたの。
まだまだ、里親や一時預りをするには
準備も覚悟も必要ですから
(犬が苦手なメイさんもいるし・・・一番の難題)
この団体さんは、まだ活動を始めて1年ほど。
でも、動物たちのために1日中飛び回ってます。
ほんの少しだけど、保護活動のことを聞けました。
保健所にいる子たちを救いたくても
病気だったり、吠える、噛むなど問題行動があると判断されれば
一般譲渡はもちろん、ボラさんたにも引き渡してもらえないそうです。
保健所という、独特な雰囲気の中にいれば
今まで吠えなかった子だって、寂しくて不安で吠えてしまうのに。
手を出されれば、何をされるか不安で口が出てしまうのかも。
一概には言えないけど、中にはそういう子もいると思う。
ボラさんたちも同じ考え。
実際、吠えたり噛んだりしていた子でも
保護してみれば、とってもいい子!っていう子もいる。
他のボラさんのブログでも、問題行動があるのでダメって言われたけど
諦めずに、処分される日に救いだされたダックスもいたんです。
あの時、諦めていたら・・・
今、里親さんの元で幸せに暮らしてる
あの子はいなかったんだよね
保健所に収容されても、純犬種だし・・・小型犬だし・・・
他の人が・・・ボラさんが救いだしてくれるから。
大きな間違い。
救いたくても救えない命もあるのだと
改めて思い知らされた出来事でした。
安易に犬を購入出来る状況をかえないかぎり
無責任な飼い主がいるかぎり
ボラさんたちが走り続けるんだろうな・・・
このこととは関係ないんだけど、
明日、保健所から助け出された子の里親探し、
保健所にいる子たちのことをテレビでやるそうです。
3月3日(月) 21:00~22:54 TBSテレビ
「明日のために…今 」