メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2年前に東京都杉並区から迷子

2019-05-29 19:42:00 | インポート

必死に犬や猫を助けて、幸せになってほしくて里親を探し
信用して託したのに、脱走しても連絡せず、2年もの月日。

誰かに飼われてるんじゃないんですか?
ってどの口が言う・・・

人間不信になるだろうな。
だから私は出来ない。
預かりさんに誘われたこともあるけれど
一度預かった子を手放すのも悲しいのに
どんな人か分からない人に託すだなんて。
そうしないと殺処分にされてしまうんだから
みんな必死に、里親候補に託す。
信じるしかない。

猫ちゃんでも同じことがあった。
ワン友さんも同じ目にあい、取り返した。
悲しいけど、信じられない人っていっぱいいる。

2年前、東京都杉並区で白い小型犬を保護し
飼ってる方はいませんか?
どうか保護主さんに知らせてあげて下さい。

↓ ワンちゃんの写真もあります。

http://sorakaimama.blog.fc2.com/blog-entry-1243.html


メイさん、7回目の月命日

2019-05-28 11:01:49 | インポート

まだ5月だというのに、真夏のような暑さ。
昨日は、初クーラーつけました

今日は大丈夫そうかな。
メイココがいたら迷いなくつけてるんだけど
人間だけだと我慢しちゃうもんです。

そんな本日は、メイさんの月命日。
7回目です。



1ヶ月があっという間。

最近、無性にメイさんに会いたい。
ナデナデして抱っこして、ぎゅーってしたい。



毎日泣くことはなくなったけど、悲しみが薄れるとか
そういうのはなくて、これは私が死ぬまでずっとずっと続くんだろうな。

やっぱりメイさんは特別。
もちろんココも。

我が家の大事な長女と長男。



また一緒に暮らしたいって思いが、どどどーーって押し寄せる。

分離不安、ガウガウ、噛みつき、問題ばかりだったけどね(〃艸〃)
育犬ノイローゼでイライラ」したり、もうワンコなんて飼わない!
って思ったこともあったけど、それでもまた一緒に暮らしたい。
そう思わせてくれるメイさんとの15年は、本当にかけがえのないもの。

メイ、ありがとね。
メイに教えてもらった事を胸に前に進んでいくね。






こな母さんのお誕生日

2019-05-27 11:51:36 | インポート

栃木組のこな母さん、本日19歳になりました



すごいね~こな母さん。
おめでとう



目は見えないし



痴呆も始まったけど



食欲は落ちませ~ん(〃艸〃)



ちゃんと歩けるしね♪

ただ、立ち止まってると前足が滑っちゃうので
下に滑り止め敷いて食べますよ。



これで安心して食べられるね♪

そして、ミントさん。
ご飯残したり、食欲減です。

腎臓のせいなのか、胆泥のせいなのか・・・



ケーキにかぶりついたものの、食べらず退散。



食べやすいように、細かくしてあげてみたけど、残しちゃいました。



味が好みじゃなかったのかな?
ミントさんの誕生日は、他のケーキにしましょ。
だから、こな母さんと一緒に長生きしてね。

お空組のルイ、モカ、お誕生日おめでとう。
実家にケーキ置いてきたから食べにくるのよ~。




合同譲渡会へ

2019-05-11 19:39:24 | インポート

メイココがいなくなり、いろんな団体さんの里親募集を眺める日々。
まだ早いのかな・・・でも・・・いろんな思いがある中
合同譲渡会に行ってきました。

いろんな団体さんが集まってましたよ。



ワンコいっぱい。

ブラタンのダックスだ(ρ_;)



ワンコ見ただけで泣けてくるって重症かも(笑)

小型犬から中型犬、そして猫ちゃんもいっぱい。
助けてもらえて良かった、
いい人に巡り合えるといいな。



そして、アルマさんのブースへ。

「てと君」

ケージごしで上手に撮れなくてごめんよ
大人しくて可愛い子でしたよ。



そして、茨城多頭飼いからきた「ドーラちゃん」と「ルシアちゃん」
最少遊んでいたのに、私たちが抱っこしたら怖がって
柵の隅で固まってしまったの・・・
(スタップの方に許可貰って抱っこしました)

ごめんね
抱っこ馴れてなかったんだよね

これから、いっぱい可愛がってもらって
抱っこ大好きなるといいな。



そんな中、私の膝で眠ってくれた「はやとくん」
(この写真はスタッフさんが抱っこ中)

7㌔の大きい子なんだけど、大人しくていい子♡
人馴れも抜群。



そして、Mダックスの「チェリー」ちゃん。

預かりさん曰く我が道を行く子だって(〃艸〃)
甘えるのもそっと寄り添うタイプの子。



そして、こちらはシーズーレスキューのブースにいた
「まさはる」くん。

お顔可愛いのよ~。
でもね、保護された時に毛が伸び放題で
その毛が目にくっついたらしく、表面がぼこぼこに。
酷いよね・・・そんな状態で放置するなんて。

それでも、視力はあり預かりさんを目で追ってるの。
大好きなんだね(〃艸〃)



そしてこちらは「小町ちゃん」

なんと17歳。
片目は白内障っぽいけど、17歳には見えない若々しさ。



みんなみんな幸せになりますように☆

もっともっと写真撮りたかったけど、スタッフの方とお話しさせてもらったり
ワンコなでなでに忙しく(笑)あまり撮れてなかった

どうしても、今はマルチに気持ちがいってしまい
今回の譲渡会では、ご縁はなかったけど行って良かった。

猫を保護してる「またたび家」の方には
メイココを亡くした気持ちを一緒に悲しんで下さり
たくさん話をしてくださいました。
本当に感謝です。
なのに寄付するのも忘れ、ポーチ買っただけ・・・

ただ話を聞いてもらった迷惑なお客で終わった私たちですが(笑)
他の団体さんの譲渡会にも行く予定。

ご縁あるかな。



おいていかれちゃった。

2019-05-04 23:37:31 | インポート

こな母さんが寝てるからと、ミントさんだけ母と遊びに来ましたよ。

でもね

突然の雷&雨。

洗濯物~~~~って言いながら母、走って帰宅。


ぽつーん。



ミントさん、おいていかれちゃった(笑)
雨がやんだら送ってきてってさ。

最初は、玄関やトイレに母を探しに行ってたけど
そのうち私のストーカーに。
何か欲しいのね(〃艸〃)

1時間くらいは、私が動くとついてくるし
あとは「何かちょーだい!」って吠えてたけど
しばらくすると眠くなっちゃったみたいで
この通り↓



(*≧m≦*)ププッ 可愛い。

それでも私が動くと起きちゃうけどね~。
不安なのかな。

叔母の家から実家の子になって
やっぱり叔母が迎えに来てくれない
トラウマ抱えてると思う。
分離不安になっちゃったんだよね。
メイもそうだったもん。

最近は、腎臓食が嫌でご飯を残すミントさんだけど
試に夕飯あげてみたら完食♪

ココが食べきれなかった腎臓食にお湯かけて
腎臓にいいというお肉を混ぜてあげたの。



でもね、なぜか一粒だけ残す。



何度口に入れても吐きだす・・・なぜ(笑)



そして、ご飯を食べたらベットへ。
さっきは、私の方に顔を向けて行動を監視してたのに
今度はお尻向けてるし(*≧m≦*)

ご飯食べたら安心したのね。



このあと、実家に送って行きました。
3時間くらいの滞在。

実家に着いて、玄関でまたねと言ったら
しばし考えて部屋に入って行ったミントさん。

お家に帰れて安心したかな。

また遊びにおいでね、こな母さんもね(〃艸〃)