また冬日に戻ってしまった関東地方。
寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/16.gif)
寒暖の差が激しくて、meiさんも調子悪いのかなぁ。
相変わらず、ご飯食べてくれない。
昨日は、水しか飲んでないし。
今朝は、3口食べて1時間後に吐いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
元気はある・・・と思う。
お部屋歩きまわってるし、パトロールもしたし。
ちっこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/52.gif)
でも食べないのはね・・・
心配なので、お水で薄めた牛乳にカリカリ浸して
置いておいたら、さっき食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/26037ffdb71fe180af2b4cac5a26a98f.jpg)
やったー!食べたよ、coco太くん♪
良かったです by coco
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/c50099053ab1189571958b3e42116aca.jpg)
あとは、吐かなければいいんだけど。
今日は、大人しく寝てましょうね、meiさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/906e159d367b14f56b418f7bb56646dd.jpg)
ここまで、ご飯を食べない日があると
もうカリカリに拘らなくていいのかなと思ってきた。
meiさんが好きな物だけあげようか。
今15歳。
あと何年一緒にいられるかわからないけど
美味しい物食べて過ごしてほしい。
療法食を食べて、数年寿命を延ばすか
短くても美味し物食べて過ごすか。
でも、その為に膵炎や腎臓病が酷くなって
苦しい思いさせてしまうかも。
どうしたらいいんだろー。
meiさんが話せたらいいのにな。
きっと好きな物だけ下さいって言うだろうけど(〃艸〃)
元気が13歳と半年。。あっというまに、高齢になるんですね。
食欲がないのが心配です。
好きなものを食べてもうらうか療養食にするか悩ましいですね。
私だったらどうするだろうと真剣に悩みました。
前に元気の親戚犬が療養食をまったく食べなくなったときに
元気の食いつきのよいフードをあげたら、パクパク食べてくれて
よかったよかったと喜んだ記憶があります。
ただ、この時は本当にもう弱り切っていたので好きなものをあげました。
どうしたらいいかつらいですよね。
元気はステロイド投与で痛みがなくなってから少しずつ動くようになりました。
今は副作用が怖いので減らしています。
減らしてどうなるかまだわかりませんがお散歩に行けるようになればと
願っています。
よたよた歩き始めて、ときどきコロンとひっくり返っています。
やっと、夜中に起こされずに寝ることができるようになりました。
寝不足がたたり、夫婦ともども10日間風邪でダウンしてしまいました。
ワンコも人も年をとったなぁと感じるこの頃です。
めいさんも元気もがんばれ!
元気くんのこと、すごく気になっていたので
様子聞けて良かったです。
お薬効いてるんですね。
きっと、頑張って見守ってくれてるままや
ぱぱさんの気持ちも伝わってるんだと思います。
元気くんなら、お散歩行けるようになるはず。
強い子だもん。
前向きに、でも無理なさらず寄り添ってあげて下さい。
元気くんが大変な時に、meiのことも気にかけて下さり
本当にありがとうございますm(_ _)m
好き嫌いしてるのはわかってるんだけど
それにしても食べなさすぎで・・・
頑固なおばーちゃんになってきます(ρ_;)
本当に、人もワンコも年取りましたね(笑)
ブログ始めたの13年前です。
元気ままさんと出会って13年。
分離不安で悩んでたあの頃が懐かしいです。