お庭パトロール中にご近所さんを発見した麦くん。
いつものようにワンコラ始まったので
左手でUの形を作り、麦くんの口の下から押さえる。
(窒息するので鼻筋はつかまないようにUの字にする)
で、後ろに逃げないように後頭部を右手で押さえる。
目を見て低い声で「ダメ」と一言。
麦が力抜くまでそのまま。
そして何で吠えてはいけないのか話す。
伝わるそうですよ(〃艸〃)
でね、その後もご近所さん気にして走り回ってたんだけど
ワンコラしなくなった・・・麦くん、天才!
でも、また吠えると凹むのですぐ家の中へ(笑)
ココもそうだったけど「ハウス」で家の中に入るようになってきた。
やっぱり天才ちゃん(〃艸〃)
そして、家の中でもピンポンやバイクの音にも吠えるんだけど
郵便屋さんのバイクに反応してワンコラしたので
「ダメ」と言ったら数回ワン言っただけで黙った・・・
いつもなら大興奮で窓にへばりついて
見えなくなるまで吠え続けてるのに(〃艸〃)
トイレにいたので口は押えられなかったのよ(笑)
だから、声だけで吠えやんだ。
そして「おいで」で戻ってくる。
すごーい!
すぐ吠えやむ子なら、優しく撫でて「大丈夫よ」でいいけど
麦みたく興奮してマックスになると制御不能になる子は
吠えだした時に止めてあげるのが効果的。
マックス状態で口を押えようとしても
なかなか押さえらずに、昨日の私のように腕がつることになる(笑)
なので、吠えだした時に素早く押さえたら離さないこと。
最後は褒める。
もちろん最初から吠えずにいられた時も褒める。
今もワフって吠えそうになった時「大丈夫だよ」って
ゆっくり優しく撫でたら吠えなかった。
その時の麦の状況(吠え具合)で対応すれば
吠えなない方が褒められるって覚えてくれるはず。
ぼく天才だから大丈夫 by 麦
そうだよね、大丈夫よね(〃艸〃)
って、なんだかさっぱりしてますね。
昨日のもじゃもじゃが嘘のよう(笑)
今回は、トリミングでお鼻周りと耳を短くしてもらいましたよ。
子犬ちゃんらしくなったかな~。
可愛い(〃艸〃)
麦くんは、朝晩とブラッシングしないと尻尾と耳が
毛玉だらけになるので、これくらいがお手入れしやすいかな。
そして、今日はモカちの命日。
2年経ったのね。
10月で、メイさんと同じなんだな。
今頃一緒に寝てるかな。
それとも走り回ってるかな。
想像したら楽しそうだ♡
モカちがいたら、麦とおもちゃで遊んでくれるのにね。
おもちゃ壊すのモカちくらいだったもんね(〃艸〃)
気が合うと思うな。
可愛い可愛いモカち。
会いたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます