![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/31d742cda252fc817ca2c0c01f07839b.jpg)
午前中に、茄子と胡瓜の苗を買いに行きました。
そうそう、この前次男坊が貰ってきた花の名前が判明しました。
ピンク色の花はインパチエンスでした。
一軒目では揃わず三軒目でやっと苗が揃いました。
接木のは沢山あるんですが、自家根?(安い方)の方が、需要があるのかほとんどありませんでした。安い方が買いやすいですよね。
ついでに、ブドウの棚用の直交クランプを買いました。
48.6&48.6用はまだ安いんですが、48.6&25.4は高いんですよ。2倍以上。
単管類は近くのHCで買います。
軽トラを貸してもらえるので便利です。
ミニバンでも、流石に4mの単管は無理ですから。
昼からは、ブドウの周りの草引きして整地をする予定でしたが、嫁がばあちゃん家から青しその苗をもらってくるから、畑耕して植えたいというので、お手伝いに変更です。
毎年、青しそ・赤しその葉っぱでシソジュースを作ります。沢山の量が必要なので、沢山植えなくてはいけません。
夏の間は、シソジュースの原液入りのペットボトルが、冷蔵庫の中を占領します。
明日GWの最終日。
天気は、朝から雨予報。
次男坊は朝から昼までのバイト。
嫁は昼からバイトで入れ違い。
ゆっくり出来るかな?
また1日仕事に行けば、土日休みなんですが、、、。
4時頃から苗の植え付けをしました。
明日は、雨降りで苗にはちょうどいい。