町内サークル研究会(国語科授業) 2012年02月15日 17時50分00秒 | 学校だより 本校で町内サークル研究会(国語科)が開催され、2年生でマイクロディベートの授業公開がありました。3人一組になり、ジャッジ、校庭は、否定派に分かれ議論するというものです。 他の学校からも2人が来校し、授業の様子を見ていってくれました。担当の先生の話だと、いつもに比べ大変活発な授業だったそうです。 次年度は、全道国語研究大会が本校を含めた複数の学校で開催されます。本校の国語科教師2名は授業公開をする予定です。
今日の給食 2012年02月15日 17時40分00秒 | 今日の給食 今日の給食は、炊き込みご飯、牛乳、ナメコのみそ汁、ごまドレッシングサラダ、アセロラゼリーでした。凍らせたアセロラゼリーの絶妙な溶け具合、最高です。
使用済み切手を日本赤十字に 2012年02月15日 17時20分00秒 | 委員会活動 生徒会長が、生徒会で回収した使用済み切手を赤十字の方にお渡ししました。 表彰状をいただきました。地道な活動を評価され、生徒会活動にも弾みがつきます。
週末の各種大会 2012年02月15日 17時10分00秒 | 部活動 遅れましたが、先週末の各種大会の結果をお知らせします。 ○2月10日(金)全十勝スキー大会 本校からは1年生が2名出場しました。男子は8位、女子は4位でした。 ○2月11日(土)全十勝U14フットサル大会 予選Dグループ2勝1敗でした。その後の3位順位リーグでは、1位となりました。 来週も引き続き大会があります。 ○2月11日(土)全十勝スケート新人戦大会 1年生男子2名、2年生女子1名が参加しました。 1年男子1名は、500m12位、1000m10位でした。 もう一人の1年男子は、1500m13位、3000m16位でした。 2年女子は、500m14位、1000m20位でした。 ○2月12日(日)全十勝室内テニスB級大会 高校生も参加する大会で、2ペアが参加し、1ペアは優勝、もう1ペアもベスト8に入る大活躍でした。優勝おめでとうございます。
卒業式のスローガン 2012年02月15日 17時00分00秒 | 学校だより 思い出に残る卒業式にするため、1,2年の活動が始まっています。この度、募集していたスローガンが決定しました。 「無限の可能性を心に秘めて」です。高校でも頑張って欲しいとの気持ちを込めて、2年女子の案が採用されました。