goo

おひなトライアル1週目のご報告

おひなちゃんトライアル1週目のご報告です。

いぬ親さんは2頭目は保護犬と決めていたそうですが、

2頭目に迎えていただいたおひなさんは多頭崩壊の現場よりレスキューされました。

うちではラブレがいれば仮母がいなくなっても何時間でも留守番できていたんですけど。。。

先住のラクちゃんがいてもママさんが出かけた後、

留守中ずーっと吠え続けているそうです

ママさんが2階に洗濯物を干しに行くのにも吠えてしまうそうです

かなりの分離不安です

仮宿で留守番ができていたのに、なぜ留守番が出来なくなるのか?謎です。

からの1週間後のご報告です。

おやつでお座りを繰り返し根気良く教え、なんとおひなちゃん覚えてくれました~👌🎀

私が『お座り❗』とのかけ声で、座る姿を帰宅した主人が見て、
「えー、おひなちゃん出来てるじゃん」と
物凄い驚きそして感激感動しておりました❗🤗

ラク【お手】【おかわり】【ゴロン】が出来るので、

少しずつ無理無く教えてみようかなぁと思ってます。(まだまだ先ですが)🙆

ご飯の時は、まだ「早く早く」の『ウ~』と無駄吠えがありますが、かなりわかって来ています。



おトイレはおしっこはだいぶわかるようになりました、

ただうんち💩は食べてしまうので、マナーパンツで今は調整してます。



やはり人が居なくなると、仕事の時や、

車での待ち時間等は、吠え続けてる状態です。。。💦
人が居れば落ち着いておとなしいおひなちゃんですが、、、

お留守番だけはきっと寂しく不安から吠えてしまうのだと思います。

今朝、お仕事行ってる間、サークル跳び超えて、

リビングに居ましたがオムツからもうんちが漏れててリビングが💩まみれでした😵💦


お散歩や車での移動はとてもおとなしいです。🤣(笑)
微笑ましい❮ラクひなコンビ❯です。

シャキッとお座り待てをしているラブレの横で、

「お座り!」を教えていた仮母ですが、

ラブレのおやつまで横取りする勢いで

『お座り』なんて聞いてやしませんでした。

何もしつけられていない状態でのトライアルでした。

そのおひなに1週間で『お座り』をしつけたママさんすごいですー!

これで『マテ』ができる様になれば、

お洗濯を干しに2階に行く間は吠えずに待てるようになるかもしれません。

いままでいた多頭の家では怒られることもなかったのではないかなーと思います。

怒られたことがない子にダメを教えることや、

躾けることは、

理解できるまでに時間がかかりますよね。

サークルでの留守番はやはりだめでしたか。

ラクちゃんは最初はずっとおひなに吠えていましたが、

翌日から吠えなくなっていたそうです。

犬同士は慣れるのは早いですね。

二人の寝ている姿に癒されますね。

最後の車に乗ってる写真がとても可愛い

1週目は本当に大変だったと思いますが、

ママさん辛抱強くおひなに向き合ってくださっています。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おひなお届けしました♪

お届け当日最後の医療処置がありました。

2回目のワクチン接種です。

先週の狂犬病予防接種のときは暴れたので、

今日はドキドキのおひなちゃん。

ちょっと暴れちゃったけど、

無事に終わりました。

これから約1時間半の長距離ドライブです。

お届け先は、

以前仮母が住んでいた地域の近くです。

今回はすーやすや寝ながらドライブで、

最後までゲボらずに到着

お家の前にはお父さんと抱っこされた先住犬のラクちゃん。

ラクちゃん今日からよろしくね。

お話中、何度かわんわんが激しくなり

何度か中断しつつも一通りご説明も終わり、

最後に幸せいっぱいの家族写真撮影です。

全員がカメラ目線という奇跡的な写真

(こういうのはなかなか撮れないんですよね)

お名前は『おひな』のままです。

 

ラクちゃんはお家に犬が来るのも初めてだし、

最初は怖かったんでしょうね。

 

今日はご飯食べなくても大丈夫ですよーのメールした後、

ママさんから↓

おひなちゃんもラクもご飯もばくばくと食べ(笑)
おひなちゃんはラクの方にまで行き食べ、

ゼリーも3個、お菓子も2ワンでキッチンに立つ私の元へずーっと居て
『「今日は特別ね」』と言って、ササミ、ゼリー、リンゴ等々あげて、、お腹パンパン。

その後おひなちゃんはイビキをかいて寝ております(すごーい)(笑)

おひなちゃんちゃっかりソファーも独占してますね

この子達かなりの大物かもしれません

すごいなー

ラクちゃんは子犬の時からずーっと一人っ子だったし、

おひなは多頭飼育の中で生まれ育って

まったく正反対の環境だったふたり。

お互いに群れの一員として認めあう日が来るんでしょうね。

 

Tさまどうぞおひなのことをよろしくお願いいたします。

昨夜の最後の晩餐です

恒例のステーキ。

おひな用にミニサイコロステーキにしました。

ものすごい勢いで肉を先に食べましたね

 

前回もいただきましたが、

今回も預かりっ子にいただきました。

おひなのいぬ親さんありがとうございました。

 

お世話になった皆様ありがとうございました

トライアル中も暖かく見守っていただけますと幸いです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »