ちばわん の預かりっ子と仮母の奮闘記
Legacy of Merconi
度胸あるんだかないんだか
今日は秋らしい、お散歩にはもってこいの夜でした。
歩いても汗もかかず、風がそよそよ、秋虫も鳴いてます。
今日は運動公園で運動会が開催されており、たくさんの人やら歓声やらで大変賑わってました。
そんな中ピストルのパーンという音が聞こえ、
自分がビックリするのにコノは全く反応しませんでした。
最近は夜の散歩中に花火大会の打ち上げ花火の音がドーンと聞こえたりするのですが、
全く気にしません。
雷も全然大丈夫で、かなり近くでゴロゴロ鳴っていても気にならないようです。
コノちゃんってビビリのくせに意外に度胸据わってるのねーと感心してると。
仮母のくしゃみでビックリされます
それとか、この前は道端にひっくり返っていたセミが
急に生き返ってジジーっと飛び立つ音でビックリです。
あとは、バイクや車のカバーが風でバタバタいう音にビックリします。
身近なちっちゃいことにビビってしまいます。
パニックになって逃げ出すことはないので、
ビックリしてもすぐに取り直して歩き出します。
度胸あるようで、やっぱりないコノちゃんです。
フォトジェニックだわ〜
エヘッ
仮母がそばにいようが寝れるようになったり、オヤツを食べられるようになりましたが
まだ手からはオヤツを食べられません。。。
それと最近はゴハンをモリモリ食べるようになり体重が増えました。
今日計ったら12KGでした。ひと安心です。
胸回りが大きくなりハーネスも少しきつくなったのでサイズを調整しました。
あと1KGくらい増えるといいなぁ。
コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。
コノのプロフィールはこちらです。
おニューの首輪
先月隠れていたハゲ⁉︎としてブログでご報告した首のハゲですが、家では首輪をしない生活を1ヶ月続けたことで大分毛が生えてきて、お陰様で地肌も見えなくなりました!
毛の生えたご褒美に(?)首輪を購入しました。
パラコードで作ったカラーです。首回りのサイズと使用したい糸の色を伝えるとフルオーダーで作っていただけます。
ハーフチョークなので、首を締め付けずハゲた首回りも普段は緩めですが、リードをつけて引くとキュッと締まります。
迷子札も編み込んでいただきましたよ。
BLOOM http://bloom.ocnk.net/product-list/95
赤、オレンジ、シルバーの3色の糸で作成いただいたんですが、
写真で見るよりもとっても明るくて、素敵な色の組み合わせでした。
これがまた白い被毛のコノちゃんによく似合ってとっても可愛いのです。
どうしても上を向いてくれず、伏せってしまいましたので、
ドッグカメラでパシャパシャ撮りました。
留守中のコノはすごいリラックスしてますね〜
コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。
コノのプロフィールはこちらです。
篠崎定例いぬ親会参加しました!
今日の定例いぬ親会は降りそうでお天気はもちました、むしろ暑いくらいの気温でした。
朝早くから会場の準備等していただいた運営スタッフのみなさまいつもありがとうございます。
また、本日もたくさんのご来場者様が保護いぬに会いにきてくださいました、本当にありがとうございました。
今日のコノちゃん、はじめだけ自分のシートにいましたよね。
暑いから首には保冷剤入りの巻いてたんですが、重くて落ちそうですね。しかもあっという間に冷え冷えでなくなりました。
暑いけど、頑張って!
今日一緒のテントになった仲間です。
お馴染みの健さんとグラ
それから
寝とるやん!
いいお顔でもう1枚
今日のギャルたち
カッコイイ〜
はいはい撮りますよ〜こっちみてね〜
コノコノも笑顔ですよ
保冷剤が意味なくぶら下がってますね...
健さんとの前後のツーショット(照
健さんのお尻にもピトッ
そーいえば朝から飲まず食わずで出てきたので、
たっぷり水分補給(これ大事!)
コ)干からびるかと思ったよ
今日は暇だったね
後半はおきまりの、昼寝
コノも寝られるくらいいぬ親会に慣れてきたってことだね。
それは、いいことだ。
今日もお疲れ様でした!
また頑張ろうね〜
仮宿の入り口には
カワイイ番猫さん、ここ通しておくれ〜
今日ほとんど草の上にビターっと寝ていたコノちゃん。
帰って足を洗っていたらお尻の方からアリンコが出てくる出てくる。
きゃ〜ヒアリ?刺す?アリンコですけど、かなり恐怖でした。
とりあえずはシャンプーして、尻尾の中にまで入り込んでるアリンコ取りに苦戦、アリンコごときで大げさですけど結構大変なことになってました。。。
多分、もういないと思うけど、しばらくはアリンコ注意です。ノミやダニでなく良かったですけど。
今日もたくさんの支援物資を分けていただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。
コノのプロフィールはこちらです。
雨宿りはキライ
お散歩中にゲリラ豪雨にあいました。JR武蔵野線の高架下までたどり着いて雨がやむまでしばし雨宿りですが。
「雨宿りはキライ」動画 2分54秒 ※音声あり
いつもはチュってできるとリリースされるのに今日は何度もチュってしてるのに動かない仮母にだんだん鼻泣きになるコノ。15分くらい雨宿りしてました。歩き出したらおうちまではルンルンと帰りました。
超スロービデオでみると困ってる顔がなんとも可愛い〜コノ。お耳の動きがたまりません!
(1分29秒 はじめと終わりに音あり)
予報では雨ですが、明日のいぬ親会天気はどうでしょうか。
http://chibawan.net/event/20170820-shinozaki-dog
留守中のコノ
ドッグカメラで毎日の様子をモニターしています。
ゴハンやオヤツはすぐに全部食べないで気が向いた時に少しずつ食べています。
コノはお水はちびちび飲むのでなく、一気に飲み干します。なので、水入れに水が入ってない状況がよくあり、
仮バアヤに電話で「水なくなっているよー」と補給してもらっています。
もっと大きい水入れにすればいいのか
少しずつ食べて、午前中には完食する感じです。
食後のぼんやりと寝そうなコノ。
夏バテで何度か体調悪くなったりしましたが、今は復活してきました。
サークル撤去後は仮母が部屋を出入りする度「コノコノ〜」と撫でくり回して行く為
困惑気味ですが、前のように隅っこに後ずさりして固まることは少なくなりました。
頭を最初に撫でる時にビクっとなるのも少なくなってきました。
「お散歩だよー」でハーネスをつけさせるのですが、
テーブルの下をぐるぐると回って、なかなか近づいてきてくれません。
かれこれ10分以上ぐるぐる中に目が合うたびに「スワレ」をしているのですが、
全く来てくれなくてしびれを切らした仮母
「置いて行くよ、じゃーねー、バイバイーねー」とドアを開けて出掛けようとすると、
あれっ行っちゃうの?とニッコニコ顔でやってきて
にゃはっではないよ、早くきてよー
ひゃーっ笑ってないで、早く座って!
もー、コノコノの奴め。
やっときたか。
というようにお散歩に出るまでに非常に時間のかかる場合があります。
仮宿に3カ月以上いるコノちゃんですが、
少しずつですが人馴れも進んでいます。
まだ普通の家庭犬には程遠いですが、
これから一緒に成長を見守ってくださるいぬ親様募集中です。
コノちゃん20日(日)の定例いぬ親会に参加します!涼しいといいな〜
http://chibawan.net/event/20170820-shinozaki-dog
コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。
コノのプロフィールはこちらです。
« 前ページ |