ちばわん の預かりっ子と仮母の奮闘記
Legacy of Merconi
【千尋通信】6カ月のご報告
千尋ちゃん卒業から半年たちました!
ママさんからHalf Anniversary の素敵なお写真とご報告をいただきました
千尋が来て半年が経ちました。
迎えた当初はほぼ在宅でしたが、今は出勤日も増え、
クーラーの効いた部屋で、いたずらもせずお利口さんで毎日留守番をしてくれています。
4連休中に半年記念パーティを2daysで開催していたので、その時の写真を送ります。
さて、ランキング形式で半年を振り返ってみます。
第三位 お座りができるようになる!
相変わらずソファの隅っこが大好きな千尋ですが、
おやつを上げるときにお座りのコマンドを教えたらすぐに覚えてくれました。
ごはんもらうときもきちんとお座りして待つようになりました。
第二位 千尋の家族が見つかる!
千尋は2020年の12月に、千葉県の南東部に属する町で捕獲されました。
我が家に迎えたのが2021年の1月ですが、
その後、3月に千葉県の動物愛護センターに千尋そっくりのわんこたちが4頭、
同じ町から持ち込まれたと仮親さんから連絡を頂きました。
現在4頭すべてが引き出され、うち2頭がちばわんが引き出してくれました。
さらに素敵なご縁で、千尋と同じ仮親さんのところで預かってくださるという奇跡!
それがエヴァちゃんです。
ありがたいことに、エヴァちゃん(母?)やフレックくん(父?)に会う機会をもらって、
観察すればするほど似てる。。。
推測でしかないものの、同じ町出身、雑種にも関わらず
模様やしぐさが完璧なまでに同じなことを考えると99%、家族だと思います。
一緒に生活していたわんこたちを会わせるのは、
また引き離してしまうことを考えると、
葛藤もあったのですが、千尋もエヴァもフレックもみんな再会を喜んでいる感じだったので、
私のエゴで終わらずによかったなと安心しました。
これからみんな、本当の家族の元で落ち着くことができたら今度はみんなで会いたいワン!
第一位 フィラリア陰転!
投薬開始半年、6/18に検査をして陰性判定が出ました。
苦いお薬をソファの下に隠す技を身につけたり、
食欲不振が起きたり、私を振り回してくれたフィラリア付き千尋は、
きれいな体になりました。
虫がいなくなったからか、最近は食欲も旺盛で(それでも規定量より少なめですが)、
おかわりすることも。
来年あたり、まるまると太った千尋の報告をするかもしれません(笑)。
早いようで長かったこの半年、
私の生活は千尋のおかげでがらりと変わりましたが、
相変わらず東京の東で親子ともどものんびり過ごしています。
この半年間、餌を食べなかったり、
たまに出てしまう粗相に右往左往する私をいつもサポートしてくださる仮親さんや、
ちばわんの他の預かりさんたちには感謝感謝です。
引き続きびびりっこ千尋をよろしくお願いいたします!
ママさんの千尋中心のインスタ@kabatowankoもいつも楽しく拝見しています。
また家族会したいですね!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
千尋通信でした
【千尋(ちひろ)正式譲渡報告】
1月24日からトライアル中だったエンジェル改め千尋(ちひろ)が
正式譲渡になりましたのでご報告します。
青空の広がる公園での撮影。
そても素敵な写真です。
千尋は保護されるまで
どこで何をしていたのかはわかりませんが、
くくり罠と思われる古傷があり、
最近まで子育てしていたような大きなお乳もしています。
きっと一人で心細かったはずです。
そんな千尋が愛おしいというママに出会いました。
千尋ちゃんこれからは、
大好きなママと
ずっと幸せにね。
Kさん末長く千尋をよろしくお願いします。
お世話になった皆様、
千尋(ちひろ)を応援してくださった皆様
ありがとうございました。
千尋(ちひろ)通信】1週目のご報告
千尋のトライアル1週目のご報告です。
ママさんものすごく丁寧なご報告をいただきました。
今日で千尋が我が家にきて1週間が経ちました。
相変わらず、在宅勤務が続いており、
千尋とはトイレやお風呂、
就寝時以外ずっと一緒という
付き合いたての彼氏彼女みたいな生活を過ごしています。
1週間記念の日曜日は、
のんびりと1時間半くらいかけていつもいかない方面を散歩し、
ロングウォーキングをプレゼントとしてみました(記念日を忘れていたので後付けですが)。
結論からいうと、千尋は大変できた子で、
母親としてはもう少しおバカな子の方が育てがいがあるというものです(笑)。
無論、優等生も劣等生にも愛情に変化はありませんが!
まだ千尋がきて1週間ですが、徐々に私に心を開いてきてるのかなと思うことも。
インスタにも書きましたが、私がコートを着ると、
ソファから降りてきてペットシーツの上におすわりしていること。
そして、ご飯の時も餌の準備をすると少し私に寄ってくること
(木曜日は尻尾を振っていました、初めてみた。。)。
私がゴミ出しなどで外に出かけようとすると玄関までやってきてお見送りしてくれること。
最初の3日間はソファの上で丸まって寝ていたのが、最近は横向きになって寝ていること。
こんな些細な変化が幸せな母なのでした。
散歩
1日2回、朝と夕方に行っています。
びびりなので、犬や自転車の往来が少ない時間(遅め朝、遅め夕方)などを選んで
1日に1回は河原に40分ほど、もう一回は近所の公園を中心に30分ほど行っています。
初日は、10m歩いては止まって後ろを確認し、
尻尾も完全にお腹の方へ入れてしまっていましたが、
今はびびり立ち止まりは1回の散歩で1、2回に減ってきましたし、
尻尾もくるんとはいかないものの、
だらんよりちょっと上がった鍵尻尾状態で軽快に散歩を楽しんでいます。
公園や河原では犬親さんたちが声をかけてくれますが、
千尋はかなり離れた場所で気づいたら最後、無視を決め込みます。
5匹に1匹くらいは興味を持つ子がいるようで(面食いなのか?)、
千尋のお眼鏡にあった子たちにはくんくん匂いをかいでいますが、
2、3分で座り込むかその場を離れようとしてしまいます。
私としては犬親さんたちと情報交換したいので、
もう少し社交性のある子になってくれると嬉しいですが、ゆっくりといきます。
ちなみに写真のヨーキー君がマウスガードしてるのは、
おちてるティッシュ食べちゃうからなんだそうです。
デカいヨーキーちゃんともお友達になれたのね。
トイレもできるようになってきてると嬉しい報告も。
夜は千尋ちゃんママと一緒にねんねしているそうです。
ママさんご報告ありがとうございました。
最後にママさんのスマホの中の画像が千尋だらけに
引き続きよろしくお願いします。
【千尋(ちひろ)通信】トライアル順調です♪
エンジェル改め千尋(ちひろ)のトライアルのご報告です。
↑
このママの撮った写真すごい好きです
床の目線から狙って撮影してます。
ママさん写真の構図がとても自然で素敵です。
仮母が千尋をお届けしたあとは、
お友達とお散歩にいったそうですよ。
そこで、千尋の大撮影会
遠くに写り込んだスカイツリーの背景もいいですね
でもって、
一日ぶりの初シッコ(外でするのは珍しいです)