goo

【預かり3号 イヴ】6ヶ月目のご報告

イヴが仮宿を卒業して早6ヶ月が経ちました。

いぬ親さまより6ヶ月目のご報告をいただきましたので、ご紹介いたします。

あれ、イヴちゃんお目目がデカクなった?こんな大きかったっけ?整形したか?

久しぶりのイヴちゃんがすっかり大人びて見えるのは仮母だけだろうか。

だってちゃんとおすわりできてるし。すごいっ!

きっとイヴの目線の先にはMさまがいるはず

ほら〜イヴの眼差しが真剣です。オヤツくれるの?くれないの?って

イヴちゃんとっても暖かそうなベッドですね、色もシックでイヴのカラーにマッチしてるね。

仮母はイヴのタレ耳が大好きです、タレ耳萌え〜

 

--------------------  いぬ親さまから  --------------------

イヴが我が家に来てから今日で半年たちました。

早いような、まだ半年なのか、以前からずっと

我が家の一員のような、そんな感じです。

 

イヴと一緒に暮らしている事が当たり前になり、

家族の一員と言う認識になっています。

 

可愛くて可愛くて仕方ありません。

 

ゆるいダイエットの経過は良好で、こんな感じでいきましょう!と動物病院の先生から言われました。

ボルバキア治療も継続してます。

次回受診時に検査します。

  

今は傍で寝てます。可愛い‼️ 

私共にイヴを託して下さった事にいつも感謝してます。

”ずっと以前から我が家の一員のような”と言っていただけて本当に嬉しいです

イヴもきっと同じことを思っていると思います。

イヴいつまでも幸せにね

Mさまイヴを末長くよろしくお願いいたします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ガリガリさんからムチムチさんへ

仮宿に来たばかりの時は11kgだったコノ。2週間くらい前に動物病院で体重を測った時に13kgありました。一時は体重が10kg台にまで落ちてしまい、みなさんから心配されました。痩せてるねーって。お尻の骨がゴツゴツ出ている状態でした。

最初はカリカリにお肉混ぜたりしてましたが、今ではカリカリだけで食べるようになりました。ゆっくり時間をかけて食べます。

今でも食べる時と食べない時のムラはありますが、体はすくすく大きくなってきました。ひと月前に少し緩めたはずなのにもうハーネスがキツくなってるし。

横から見ると二重アゴというか三重アゴでは??

コノちゃんお尻のまわりがムチムチじゃないですか?

ムチムチさんって呼んでいい?

冷たい雨はやんでましたけど、道はすっかり濡れていて

 帰ってお腹の泥はねも綺麗にしたんだよね。

お腹拭かせて〜っとひっくり返そうとすると”やめてー”と踏ん張ります

うたた寝中

 

コノはちばわんの保護犬です。

一緒に歩んでくれる本当の家族を探しています。

お問い合わせはちばわんまでお願いします。

http://chibawan.net/event/kashiwa-20171029

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つまらない週末

週末にかけて関東を直撃した台風。かなり大きな台風だったため影響のあった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日曜日は所用で出かける予定でしたが、雨風が酷くて予定を変更して帰ってくる事になりました。
コノちゃん今日は風もあるし雨だからお散歩に行けないね。

コ)えっ?お散歩行かないの?(お耳ピコン)



風の音がすごいのですが、それでも怯える様子はありません。ただ仮母が一日中いるためゴハン食べられず
困ったコノちゃんに。


困った顔も可愛いんですよ。



引越しのダンボールが家のあちこちにあり、いつも以上にじっとしてるコノ。
本当の家族募集しています。



コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。

コノのプロフィールはこちらです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

第2回 柏いぬ親会(告知です)

日曜日の定例会は雨のため中止になりました。お友達に会えるとルンルンだったコノは一気にどーんよりお散歩もできずに、さらにどーんよりとした1日を過ごしました。

なんて可哀想なコノちゃん! 仮宿には大人の人間しかいないため、お友達と会えるいぬ親会に参加するの楽しみなんだよねー(多分)

だって普段のコノちゃんは、フリーで歩き回れるのにもかかわらずずっと同じベッドの上にいて、一日何をしてるんでしょうか。

先週は睨みの練習をしていたようで。

にらみとは歌舞伎なんかで歌舞伎役者がする決めポーズですけど、コノの睨みはこんな感じ。

 怖いですよねー

でも普段はきゃわきゃわです!

ドット柄もきゃわいいですよ^^

コノは参加するかわかりませんが、

仮母は運営スタッフですので参加します。

可愛いワンコがたくさん参加する予定です。

第2回 柏いぬ親会

場所は前回と同じ空中ブランコスクールのTrapeze Heroes(トラピーズヒーローズ)さんの敷地内です。

ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【預かり1号 マイカ】1周年です

ちょうど去年の今日マイカちゃんがお嫁に行きました。遠かったけど、ドライブも頑張ったね。

あれから1年か〜。マイカはちばわんの預かりのボランティアを始めて最初に預かった子なので、思い入れも強く、大変だった記憶があります。マイカは大人しくてとても慣れていて扱いやすいので大変なはずはないのですが、全てにおいて何もかもが初めてのためフォローいただいてるロンママさんにいちいち聞いたり、本当にお世話になりました。今でも色々とフォローしていただいてますが。。。

マイカちゃんという名前ですが、センターでつけてもらった仮名は「やすこちゃん」でした。古風でいい名前ですが、もう少し今風にしたいのと、亡くなった先住のまーくんから1文字もらい、「ま」から始まる仮名を考えていて。「マイ」ちゃんなら呼びやすいけど、ちばわんの規定で募集している子と似ている仮名はつけられないので、「マイカ」になりました。しばらくするとなんか名前もしっくりしてきました。

動物病院でエリカラが取れてスッキリしたマイカ

 仮母が一番好きだったマイカの顔。

オヤツを手に持っておすわりの練習中、真剣にオヤツを見つめ勢い余って伏せちゃうときの顔

 そしてどんどん深く伏せてしまいこれでもかって床にペターン。

これを見たくてオヤツをあげてました

そしてマイカが初めていぬ親様のT様のお家を訪問した日

ここからはいぬ親様T様のお父さんのブログから許可を得て抜粋させていただきました。

おもちゃで遊ばないマイカを遊びに誘ってみた、いぬ親様

マ)ん??何か変な感じ

写真を撮ろうとするとそっぽを向いちゃうそうです。なのでお尻からのショット

マイカは表情が豊かで、嬉しい時はニッコニコです。

マイカちゃん最近乳腺腫瘍の手術をしたそうですが、

術後の経過も良好で、

元気になったそうですよ。よかった!

包帯巻いてた時はストレスからか
お母さんのバッグにオシッコしたり
ダイニングテーブルの上を荒らしたり
結構やらかしたそうです。

退院して久しぶりの我が家「やっぱりうちが一番」

カメラを向けるとそっぽ向くから油断しているあくびの顔が多くなるとか

お家でのびのびできてよかったね。

そして毎日朝4時過ぎの散歩を大喜びで行っているそうです。

休みの日はたくさんお散歩させようと自由に行かせたら2時間コースとなって

T様の方がバテバテとのこと。

マイカちゃんいつまでもいつまでも元気でお父さんお母さんにたくさん甘えてね。

T様マイカをお迎えいただき本当にありがとうございました。

マイカと末長くお幸せに。

  

T様のお父さんのブログではマイカの近況もCheckできますよ!

夢見るオヤジ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ