goo

年末年始のご挨拶

お正月休みにさやかちゃんとお散歩にいったエンジェル。

下が見える階段でへっぴりごし。

励まされながらようやく上まで登ります。

さやかちゃんにしつこいエンジェル

ここからは卒業ワンコたち

リトルうし

今年はリトルの年やね。(牛柄〜)

モテモテだね〜

クイン&ロッティ親娘

可愛いツーショット

どっちがどっちかわかりますか?

クインはどっちでしょう

クインの方がお顔がちょい大きめ 左です。

でもそっくり

 

お顔大きい方 右ですね

 

これはちょい難し

お尻の大きい方 左です

 

お顔大きい 右です

 

これはー、遠近法だとしても

顔が大きめの 手前

 

うーん、

これは難し〜

ガニ股の

前方を歩いている方

(間違っていたらゴメン

 

最後

これはーわかりやすい

左〜

クイン神々しいです。

進学の準備を頑張るお子さんたちの、

束の間の癒しの存在なんだとか。

クイン&ロッティ

今年も仲良くね!

 

今日抜糸と狂犬病予防接種をしたエンジェルです。

病院の待合室混んでたのに、

敢えて真ん中にいって

いきなりウンチングスタイルに

車でも散々でたのに

今?ここで?

「緊張したのよね〜」とお優しいお声をかけていただき、

💩💩お掃除する仮母。

医療行為は全て終了いたしました。

ととエンジェルはちばわんの保護犬です。

ただいまご家族大募集中です。

お問い合わせはちばわんよりお願いいたします。

MIMI(ミミ)は12月20日からトライアル中です!

(MIMIちゃん頑張れ!!)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【MIMI(ミミ)ちゃん通信】トライアル2週目のご報告♪

トライアル中のミミママから2週目のご報告をいただきました

またまた、驚きの

MIMIちゃん成長しています

まずお散歩。

名前を呼んで玄関に向かう私をわちゃわちゃと追いかけて来るのでお散歩は楽しみなのでしょうか??? しかし相変わらず玄関では緊張し、

ハーネスとリードをつけ終えるまでがひと苦労です。

家に来て1週間が経った後から、

家の外を歩き始めました。

家の前の通りは一方通行で人も車も少なく静かなため、

アイコンタクトをしながらゆっくり上手に歩けます。

指示すれば座ることもできます。

そのような静かなブロックを歩くのはとても楽ですが、

一旦広い通りに出ると落ち着かなくなります。

交差点、背後から人が来ている、

子供が声を出しながら素早い動きをしているような場面ではパニックになりその場から逃げ出そうとするので、とても注意が必要です。

 

こちらが落ち着いて、嵐が過ぎるのを待ってから、私が先に歩き始めます。

先住犬の場合は、コントロールが効かなくなった時、

リードを一瞬強く引くことで意識をそらすことができるのですが、

ミミの場合はそのような強いコマンドは逆効果。

先住犬には状況によっては行く方向にリードを引いて私より先に行かせることもあるのですが、

ミミの場合はそれは全く不可能。

無意識に今までのやり方をしても、

それは全ての犬に向かず、

私たちがそれぞれの犬に合わせなければいけないことが今更ながらわかり、

勉強になっています。

最後はまた家の前の静かな通りを歩いて彼女の自信を取り戻してあげて、

30分ほどの散歩を終えて帰宅。玄関でブラッシングをします。

楽しんでいるかはわかりませんが・・・。

外ではあまり匂いを嗅がず、マーキング、うんちもしないことも、

先住犬と全く異なり興味深いです。(楽ですけど。)

先住犬と夫が先導して一緒に歩いたこともあります。

ただ、やはりパニックになり自分と戦う時があるのは変わらないように思います。

夫たちを待たせてしまうことが私にも無意識にストレスになるので、

常に一緒には歩かないようにしました。

家の中では、大体居間や寝室の犬用ベッドの上にじっとしてこちらの様子を観察していることがほとんどですが、

日中おもむろにウロウロすることがあります。

隅から隅に移動したり、

私や先住犬の後を追ってパレードのように歩いたり。

最近のブームは、私と先住犬と一緒に親世帯に突入すること。

なぜか少し楽しそうにしています。

何かの拍子に大きい声を出したり早い動きで静止しようとすると

やはりパニックになるので、

それには気をつけています。

 

ご飯はまだ私たちが手からあげなければ、

周囲が気になり食べ始められません。

もしかしたらオープンな場所ではなく、

もっとプライバシーが保てて安全と思える環境が必要なのかもしれません。

うんちやおしっこは1日2回。

土曜には、うちで2度目のシャンプー(笑)をしました。

大人しく受け入れてくれて、

とても楽でした。お尻絞りもできました。

爪切りは、お散歩で自然と削れているかもしれません。

繊細な野生動物のようなミミ。

私たちも彼女のことを理解してきているように、

ミミも私たちに少しずつ心を開いて頼ったり、

リラックスしたりしっぽをふって遊んでくれるようになればと思っています。

という内容です

ミミちゃんがお外で歩いてる?

しかもお外でお座りする?

ちょっと信じられませんが、

動画でその様子を今回も確認しました。

ミミちゃんは仮宿にいた時は、

お外に出た瞬間からパニックモードに入り、

途中歩くこともありましたが、

お口は開いて、はーはー、前傾姿勢で

長くても10分のお散歩が

いっぱいいっぱいでした。

30分もお散歩して、しかも車の往来のある通りも歩いているというのが、

とてつもなくスゴイことなんです。

ミミちゃんの潜在能力をママが上手く引き出してくれているから、

ミミちゃんも安心して歩くことができるんでしょうね。

 

ママさんが言っている『繊細な野生動物』という表現、

仮母もミミちゃんが来てしばらくして感じた

『野生の狐みたいだな』

とシンクロします

今まで会ったどの犬より犬らしくなく、

何かは説明が難しいのですが、

とにかく個性的な子です。

 

ミミちゃんは今は個性的だけど、

心を開いたら普通の犬になるかもしれませんね。

希少種のミミちゃんを、

引き続きどうぞよろしくお願いします。

モモちゃんとのツーショット

ママを見上げている二人がとても可愛いです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

仮宿の2020年は、

ととのトライアル中の迷子や、

ハルくんのあっという間の正式譲渡など

いろいろなニュースがありましたが、

一番のニュースは、

長期滞在記録を更新中だったMIMI(仮ルネッタ)が

最後の最後で大きなご縁を繋いだ

ということでしょうか。

まだトライアル頑張っている、

MIMIちゃんにエールを送ります!

(MIMIちゃんがんばれー!)

Pさん引き続きよろしくお願いします。

元旦はお墓まいりに行き、

帰って来て

エンちゃんと初散歩。

エンジェルはお散歩大好きだけど、

ちょっと大きな音がするとビビります。

お散歩中のワンちゃんにはノーリアクション。

匂いとり大好き

散歩コースも色々いったけど、

特に苦手なところはなさそうです。

車の通りも問題なく

唯一気になるのは、

💩をためることです。

毎日お外に行ってるのですが、

出るのは3日に1回くらいのペースです。

3日分の💩を大量に放出

💩💩💩重っ

同じところですることもなく、

場所のこだわりがありそうです。

今日落ちていた鳥の骨を危うく食べそうになりました。

やはり、

拾い食いしますね。

要注意です。

ととくんとは

夜初散歩に行きました。

常に後ろを気にするとと

いつも20回くらい振り返る通りがあります。

バスが来ないかチェックしてるのかな?

そんなに何度も振り返ってたら来ちゃうよ〜バス

付いて行ってますよ〜

仮母だから

も〜

ととはいつまでそんなに怖がりなのさ

今年はととくんも卒業するよね〜

2020年に卒業したハルくん

頭隠して尻隠さず

年越しにもう眠くて限界

こんなことになったハルくん

パパがハルくんの遊び場所を作ってくれたそうです。

良かったねハルくん

プリッツ・ミチカズくん

可愛いプリ語インスタ今年も楽しみにしています。

最後にお姉ちゃんになったビビちゃん

年賀状の写真から

いつもありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

ととエンジェルはちばわんの保護犬です。

ただいまご家族大募集中です。

お問い合わせはちばわんよりお願いいたします。

MIMI(ミミ)は12月20日からトライアル中です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »