![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/90ea7938593db06063c87f22f37b1993.jpg)
2022年1月13日 第10回 東京都ニューイヤーベテランテニス選手権大会 男子シングルス 60歳以上 2回戦
いやぁ~、強いの強くないのって異次元のテニス。
こんな凄い選手が身近にいたことに驚くし、メチャクチャ勉強になった試合だった。
なにせ、元年間ランキング1位の方である。
手首のケガがあって試合を離れていたそうで、今後60歳以上のクラスで大活躍することでしょう。
対戦してみると、アグレッシブで大胆!置きにいくプレーが全くない。
ミスはするが、ゲームを失うようなカウントでは絶対に取りこぼさない。
まさにプロのプレーである。
聞くところによるとジュニアからテニスをしていたとのこと。
私の1歳下ですよっ!
私らの頃、ジュニアからテニスできるなんて環境はありませんよ。
テニスキャリヤは50年近くあるということなんですね。
子供扱いな試合でした。
私としては間違ったプレーはしなかったと思う。
しかし、そんなレベルで勝てるような相手ではない。
学ぶべきところはたくさんあった。
攻撃こそテニスの醍醐味なのだ!と教えられた。
守って勝てるのは、どっこいどっこいの相手とと対戦する時ぐらいで、強豪相手には通用しない。
今大会は、余裕の試合結果で優勝してました。
でも、このレベルの相手に勝たなければ、トーナメントでは優勝できないのよね!
まだまだ成長しなきゃならないことがたくさんあるなぁ...
死ぬまでに間に合うか?(笑)
なんと、再生回数が9日間で300カウント超え。
こんなハイスピードで再生回数が伸びるのは初めてです。
やっぱり皆さん、佐藤選手の映像が貴重なんでしょうね!
1年後には1万回を超えていそうだわ!