先日、ファミレスでの店員さんのマニュアル通りの対応について触れました。
日差しが強く、ブラインドを降ろすか問われた際、話し方が機械じみたものではなく、優しさが伝わるようなもので、久々に感動したことを紹介しました(多分)。
それの後日談のようなことが昨日ありまして、埼玉県のとある店舗に入店したのですが(やよい軒)、いつもであれば店員さんが直ぐにテーブル来て発券機から受け取ったオーダーチケットを回収するシステムとなっているのですが‥。
この日は何故か来ない?
私もスマホでネット検索してて、気がつけば既に10分経過してました。
お客様に配膳しているので店員さんはいる訳ですが、私の座っているテーブルを視認していながら何故か来ない。
二つ前のテーブルに配膳したので、アイコンタクト?したはずなのに、手を挙げてるはずなのに‥。
私から遠ざかる店員さん‥。
なぁぜぇ、なぁーぜぇ?
おいおい、
冗談じゃないよ!
昼から良い値段出してんのに、なんでスルーする?
はぁ?
これ異変ですか?
私が見えていない!?
不安になって、こちらから厨房前まで歩く私。
そこに待機している店員
声を掛けて、何故、オーダーチェックしないのか、入店から既に10分は経過していることを説明。
申し訳ないの一言もなく、ただ帰ってきた答えは「ただいまうかがいます」。
この日は店員さんが、いつもより少なく感じたのは気のせいではないと思いますが、
明らかにやる気が無さそうな対応。
同じ看板掲げてても、そこに働く社員で印象は変わる。
奥側のテーブルも、いつもは全席使用可能なのに、この日は制限しており、常連さんのような人も座れず困惑してました。
なんか味もボリュームも落ちたけど
上がったのは値段だけ
やよい軒は、
下町の定食屋さんのイメージなんだよね
高級感、敷居の高さ、若いスタッフを求めて客は来ていないはずなんだけど
周りを見ると、おじいさん、おばあさんが前より少なくなった印象
発券したら何人来たのか、連動してあるのかは不明ですが
厨房から出入口が確認できるわけで、恐らくレイアウトは出入りが見えるように設計され、いらっしゃいませ、ありがとうございました‥
こう言う言葉をかけやすくする考えがあったのだと勝手に思うんですが
よくよく考えると、この店舗は特に店員の対応が良くない
入るのも勝手
出るのも勝手
なんの挨拶も無し
恐る恐る席に座り
ご馳走様!
と言ってもスルー
でもね、チケットだけは回収してくれないと食事が出てこない
マニュアルが泣いているんだろうね
こうしてお客さんが離れていくのが残念です。
宇都宮清原の店舗は最高だったのに
川口は‥
暫く川口は使わないことにします。
疲弊しているのはお気の毒ですが、笑顔のない接客は最低ですから。
配膳した際に、ごゆっくり‥なんちゃらマニュアル通り話してましたけど、人の顔見ず、何処みて話してるのやら。
こんな悪口言わせないで欲しい。
こんな悪口、恐らくブログ解説してから初めてでしょうね。
店には口がありません
店の印象は店員の態度です。
下手くそでも一生懸命
遅くても丁寧に
ちょっとした気配り
しかし、埼玉県が悪いのか、
そうは思いたくない。
私の住む埼玉県だから。
でも、栃木県の宇都宮市清原の店員さん
この間行った同じく栃木県野木町のココスの店員さん
全てパーフェクトに感じる
ココスの店員さんの対応は、テーブルに座った家族がドリンクを誤ってぶちまけ、右往左往、見ていたお客さんもお客さんで、左右の人が協力しあいテーブルと床をナプキンで拭いていました。
私はその光景を見て、これが当たり前の、日本という国の姿なんだよなぁと思いながらも、店員に知らせるためにパントリーへ赴き状況を説明しました。
その店員さんから帰ってきた言葉は、ありがとうございます!でした。
そして、布巾等を持ってテーブルへ
お客さんが困らないように、一言二言話しかけて、拭きながら、そのテーブルの人に怪我がなかったか、服が汚れていないか
そんなことを気にかけていました。
接客だよなぁ、さすがだよな
手際がいいよなぁ
普段から相手の立場、違う目線だから、とっさに言葉が出るんだろうなぁ
これが本当の意味での「仕事」なんだろうな
マニュアルが筆の力だとしたら
人の力は暖かさなんだろうか?
こんな店員さんを大事にしてあげて欲しいものです。
利用する我々は、そうしたところから、また来ようと思うんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます