方針を決めてもコロコロと変更。
周りは翻弄されて困惑。
そんな会社や組織、上司って居ますよね。
やるべきことの裏付け、確固たる信念、牽引力、責任感、目標と目的。
大体がブレブレ。
今ある力でどうするのか。
それを基準にすれば、そんなにコロコロと方針は変わらないのだけどね。
例外として、イレギュラーが発生、潜在的な問題、目標に至らない兆候があった場合は、迷わず直ちに撤回すべきなので . . . 本文を読む
先ずは日本女子カーリング銅メダルおめでとうございます。
私が女子カーリングを観て応援するとは思いませんでした。
韓国に負けてメダルは無理かなと思ったら、イギリスのミスで勝利。
棚ぼたではなく、日本が先にミスしたことで相手が油断。
それが勝因だったと私には思えました。
ところで、プレー中に「そだねー」の掛け声が話題になりましたけど、あれを北海道の言葉だと決定着けるようにテレビや新聞で盛り上げて . . . 本文を読む
苦情が来そうなタイトルなんだけど、時々、素っぴんでも綺麗。
こうしたインターネットの記事を目にする度に思うのです。
綺麗の基準が何処にあるのか。
女性のマナーとして最低限の化粧をすることは理解できます。
しかし化粧が綺麗なのか、人が綺麗なのか。
中身は何しても自分なんだよね?
ほらっ、男性は化粧してないのに色気ある人っているし、勿論、女性でもそうだよね。
あの記事書くに当たって何を思った . . . 本文を読む
空気清浄機の買い替え。
SHARPかダイキンの何れか。
そう言って一週間。
今のがSHARPなんですが、ダイキンだけ二重の浄化作用らしいんですね。
最近流行りの加湿効果を使用するなら絶対にダイキン。
空中に出て行く水蒸気の殺菌はダイキンだけ。
そしてエアコンは迷わずダイキンなんだけど。
加湿付はダイキンだから。
うるるとさららってくらいに。
ダイキン...漢字で書くと、大菌と書けるん . . . 本文を読む
川越と言えば小江戸。
芋の街ではありません。
今や観光で多くの外国人が訪れています。
驚くのは川越の氷川神社も彼らの見学コースに入っていること。
縁結びで有名だからかな?
私も氷川神社で護朱印を賜り、直ぐ近くの時の鐘周辺の一番人が賑わう所で散歩を楽しみながら食べ歩き。
冬なのに濃い抹茶ソフトクリーム。
お団子、甘酒、チョコレートケーキ。
沢山の雑貨屋さんを見学して、趣味で集めてい . . . 本文を読む
オヤジネタ?
花粉でカフンとか。
そう思ったあなた!
その通りです。
でもね、花粉が飛び始めているから、くしゃみと鼻水が出始めてるんです。
会社の中では無理だとしても、自宅内の環境は改善が必要かなと思ってます。
従来の空気清浄機はお休みして頂き、最新式の物に買い替えようかなと真剣に考えてます。
選択肢はダイキンかSHARPなんだけど、いまのがSHARPだから今度はダイキンにするべきな . . . 本文を読む
昨日、何か特別なイベントあった?
メイプルネタの紹介は、月に一度程度なんだけど...。
かなり記事を閲覧して頂いた様子なので、涼風は少し困惑気味です。
何か違反行為があって検閲?
ガチブルなんだけど。
このブログは適当過ぎ、そして、その内容は落差が大きすぎて、世のちびっこたちが眠れなくなるそうです。
あっ!そうだ!!
タイトル忘れてた!!!
メイプルのアンドロイド、コイン集めてゲ . . . 本文を読む
PCケースの冷却ファンを夏までに増設しないと暖房器具になるかも...。
そんな理由でケースファンを昨日の深夜に設置したのです。
何が対策かと言えば、ファンというものを全てカウントすると、16個もPCケースに取り付けていることです。
アホ、馬鹿決定です。
ここから電源ファンとビデオカードファンを除いても13個。
140mmだけでも5個、あとは120mm。
特にサーマルテイクのラジエーターに . . . 本文を読む
最近、群馬県ではお馴染みの、お食事処、いっちょうが私の住んでいる埼玉県で新店舗を展開中です。
お客様に支持されているのは、ほぼ個室で、ゆっくりと食事を楽しめること、料理の品数が多いこと、和食、洋食、中華、大体の物はオーダー可能。
埼玉県の回転寿司、がってん寿司がピンチになりそうな品質のお寿司を破格の値段で提供。
平日は半額の商品もあり、お刺身、お寿等も対象なのです。
外食?
いっちょうに行こ . . . 本文を読む
簡単に掃除が終わると思ったメインパソコン。
ケースの全面、側面、上面を分離。
これは先週清掃を行ったばかりだから大丈夫かな?
いやいや、以外と塵のようなものが付着してるな。
より丁寧に、そして水洗い!
次は配線を清掃。
これは固定している結束バンドを全て外して接続コネクタも全て外そう。
ケースファンは全面と側面だけは毎週欠かさず清掃していますが、CPUファンと後部や上部ファンは汚れが . . . 本文を読む
久しぶりにメインパソコンの掃除及びCPUグリスの塗り直しを開始します。
あれだけ丁寧に配線処理したのに、年月が経てば職人技とは言い難い有り様。
配線処理まで行うことにします。
毎週清掃してても、200mmのファンとCPUの3連ファンは空気清浄機の如く、小さな埃を吸い上げているんだなと思いました。
HDDからSSDまで清掃しよっと。
. . . 本文を読む
先ず初めに、そんな病気はありません!
ところが涼風は、先日の寒波が襲来した辺りから、休日は布団の中から出られない病に感染しました。
亀さんのように布団を背中に背負って歩けないかなと真顔で考え、いやいや、こたつが全身を覆えば問題解決だと納得する日々。
実際は空調つけて、ファンヒーターで足元をサポート。
この寒さが夏にあれば良いのになぁ。
あの夏の暑さが冬にあれば良いのになぁ。
地球🌏さ . . . 本文を読む
アレクサはAmazonが未来生活の先魁として世に輩出したAIロボット。
な...はず。
アプリも各社が競って提供しており、何でも自動化に向かうんだったよね?
私の退化した頭が悪いのか、アレクサが私の真似をしているのか。
2017年のJPOPをリクエストすると、2017年、ねん、の○○ですね?
ねんねんってなんだよ!
便利だからってAmazon musicアンリミテッド入らされたんだぞ! . . . 本文を読む
ヒートテックを手放せない今日この頃。
でもミートテックは見苦しいから脱げば?
って、スタッフが言うんですよ!
ミートテックとは、あなたの三段腹のことです。
ヒートテックが効かないのではなく、脂肪が冷やされてヒートテックが効果激減なんです。
ヒートテックを着ても、ミートテックは脱げばってことで。
厳しいご意見とご感想は...ご遠慮申し上げます。 . . . 本文を読む