涼風やさしく

伝説のみぃーちゃんシリーズとメイプルストーリー          
噂の真実やニュースも涼風が一刀両断します

梅雨明け してほしい

2015年07月02日 | 生活

久々の復活です。

潜入活動が忙しくてブログが書けませんでした。

でも、良い子のみんなー、涼風のこと、他の人には内緒だよー。

戻ったと思えば、もう7月。

びっくりです。

危惧されていた「うるう秒」挿入も問題がなかったので一安心ですが、箱根山が小規模の噴火によりレベル3になって規制が強化され、熱中症、デング熱、エボラ出血熱、異常気象による大雨、落雷、突風に至るまで、これらを予防したり対策したりするための健康管理、危機管理に注意すべきことが有り過ぎる現状にうんざりします。

梅雨明けまでは、まだまだありそうで、ここ最近の平均値では7月中旬過ぎが多いようです。

きっと、梅雨明けは7月21-24日頃ですかね。

少しでも快適にしようとエアコンを使用しても、寝室のエアコンは湿度の調整が出来ないので(除湿だけ)、今の時期、体にはやさしくないのです。そこで布団乾燥機を最近新調して、これを毎日使用してフカフカにして寝ていますが、室内の湿度だけはどうにもならず、勘弁して欲しいものです。

ここ最近はお疲れ気味なので、疲れを取るために「にんにく」を食べています。

にんにくも、蒸して食べると匂いがしないので、翌日も口臭を気にすることなく大丈夫なんです。

私は無加水調理ができる鍋に野菜とにんにくを入れ、蒸した状態にして食べます。

弱火で15分、火を止めて予熱で温め(15-20分くらい)ます。

30分前後で美味しくなります。これだけで野菜本来の甘さが強調され、良い感じになります。

無加水鍋・フライパンが1つあると便利なので、是非、試してみてください。

私の健康管理のことはこれくらいにして・・・。

・・・・・・。

久々に戻ったこと、災害のこと、なんか健康管理と調理方法のこと・・・。

ダメだ、話がブレている・・・。

今日は、このくらいで終わりにしまーす。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿