シェルティー「レオ・リサ・ラン」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

吉野ヶ里歴史公園 その2

2013-04-06 21:28:07 | キャンピングカー
吉野ヶ里歴史公園には、2つの入口があります。

メインは東入口!売店やレストランなどがある建物があります。

その反対側に西入口があります。

 広場や子どもの遊具がある「遊びの原」

  バーベキューができる野外炊事コーナーなどに行くには西口の方が便利なようです。


その西口にもきれいな花壇がありました。

 そしてその近くには池もありました

 

 


とーっても広い広場を横切って行くと、

 弥生時代の田んぼを復元したところが・・・。

  

 




その田んぼの先には、倉庫類を復元したエリアがありました。

 

 




稲を保存した「稲籾の倉」です

 

 

倉の中はこんなになっていました。

   






最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください


また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、

 下の写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野ヶ里歴史公園 その1

2013-04-06 09:41:04 | キャンピングカー
先日、春の陽気に誘われて、

 佐賀県の「吉野ヶ里歴史公園」へ遊びに行きました



紀元前3世紀から紀元後3世紀までの弥生時代は、稲作文化が始まり、

 人間が家を建て、集落を作り、定住をはじめた時代です



その弥生時代の遺跡として、日本最大級の規模をほこるのが「吉野ヶ里遺跡」です。


昭和61年からはじまった調査で、「魏志倭人伝」に記された「邪馬台国」を

 彷彿とさせる建物跡などが発見されました。



その遺跡を保存し、弥生時代の生活を復元したのが「吉野ヶ里歴史公園」です。


当時の報道で、興味はあったのですが、今回初めて訪れてみました



 ・・・・というと、まじめなんですが、

 「レオの散歩が思いっきり出来る公園のようだ!」というのが一番の理由です





一日300円という、すっごく安い有料駐車場に車を駐めて、

 公園の入口に向かいます。

その入口前広場にはたくさんの花が植えられていて、とてもきれいでした

 



入場料はなんと大人一人400円と、またまた安いんです

 この公園は国営と佐賀県営なんです。だから安いんですね!


思った以上に広ーい公園でした。

 無料の巡回バスが走っていました。

 ワンちゃんがOKかどうかわからなかったので、ずっと歩いてまわったので

  ホントに疲れました
 
 
 

入場口からしばらく歩くとかやぶき屋根の案内所がありました。

 そこにあったのが・・・・・

 

 そうです、教科書で見たことのある「銅鐸」を模した「ベル?」でした


しばらく歩くと、「火おこし」「勾玉つくり」などの体験コーナーがありました。

 


最初にあったのが「中の一家」という集落です。

 

 

 

 

 


この集落だけでも、広いし、すごいなー

 思っていたのですが、ほんの序の口だったです!


この後、進めば進むほど、いろんな遺跡や公園の施設が

 次から次へと現れました


この後は、何回かに分けて紹介していきたいと思います


ぜひ、九州に来られたら、寄って欲しいところですね








最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください


また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする