桜島フェリーで桜島に渡ったレオファミリーは
まず昼食場所を探しました
フェリーの着船場にすぐ近くに
国民宿舎「レインボー桜島」があります。
レオパパもレオママも、
ランチメニューの黒豚とんかつを頼みました
お肉はジューシーで、期待以上においしかったです。
ドリンクバーもあり、お値段中に含まれていて、
お得感がいっぱいでした
国民宿舎のすぐ横には、桜島溶岩なぎさ公園があります。
足湯や芝生公園などがありました。
公園の至る所にミカンが売ってありました。
みなさん、ミカンを食べながら足湯に入っていらっしゃいました。
(ブログを書きながら気づいたのですが、肝心の足湯の写真を
撮っていませんでした・・・)
次に向かったのが、有村溶岩展望所です。
桜島火山の噴煙が、はっきりと見えました。
そして、有名な「黒神埋没鳥居」です。
写真では見たことがあったのですが、
実際に見ると、すごいですね!
そして、本日最後の訪問地が、坂元のくろず「壺畑」です。
情報館の中庭からも、壺畑がみえました。
情報館の中には、壺が展示してありました。
坂元醸造所に駐車場で、夕日に赤く染まったリーブスを記念撮影です。
運転席にレオがいるのがわかりますか
レオママは、健康と美容のために
飲みやすいリンゴ黒酢を買いました
さてさて、今晩の宿泊地はと言いますと、
宮崎自動車道の山之口SAです
お風呂は、宮崎・都城の「かかしの里 ゆぽっぽ」です!
なんと400円ととってもお得な温泉でした
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下のリーブスの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓