シェルティー「レオ・リサ・ラン」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

桜島とかごしま水族館のイルカさん!

2015-01-06 20:16:05 | キャンピングカー
昨日、ブログでマリンちゃんとの劇的な出会いをレポートしました
 
その出会いの場所が、鹿児島・桜島だったので、
      桜島のレポートをしたいと思います
 
 
まずは、マリンちゃんと出会った 道の駅「垂水」です!
   温泉 と 食べ物につられました(笑)
夕食は、地元のおばちゃんが作ったお弁当を半額でゲット
 
佐多岬へ行く前に立ち寄ったときに、昼食を食べました。
    海鮮丼  を食べました。
おいしかったです  次に行ったときは、あら煮定食を食べて見たいです。
 
 
垂水や鹿屋、桜島の東、南方面は風向きからでしょうか、
    火山灰がものすごく降っていました。
鹿児島市やフェリー乗り場などの西方面は火山灰が積もってはいるものの
   東や南よりは少ない感じでした。
 
途中、立ち寄ったのが 「烏島埋没跡」です。
以前は無人島だった烏島が、桜島の噴火の際、溶岩で陸続きになったそうです。
 
展望所から見た桜島です。この時も噴煙を上げていました。
 
駐車場のレオ・リーブスです。屋根の上には火山灰がたくさん積もっています。
   帰ったら、洗車をしなければ!と思った次第です
 
 
 
この後は、先日のブログでも紹介しました「溶岩なぎさ公園 足湯」です
 
 
 
 
 
レオママ、レオパパ!  とっても満足しました。
一時間くらい、ゆったりしていました
 
 
 
この後は、この公園の隣にある「国民宿舎 レインボー桜島」
   のレストランで昼食です
 
黒豚の豚カツ定食を注文しました
ドリンクバーもついていました   とってもおいしかったです
 
 
お腹もいっぱいになったところで、桜島フェリー で鹿児島市街地へ!
 
鹿児島に来たらいつも寄るのが、
  「いおワールドかごしま水族館」「ドルフィンポート」です
 
今年もラッキーなことに、ちょうど「イルカの食事の時間」でした
 
 
 
 
 
 
 
 
写真でわかられたと思いますが、ここは水族館へ入る前の水路なんです
 
この水路と水族館はつながっていて、イルカを見ることができるんです
 
ラッキーだったら、こんな風にイルカショーを見ることができます 
 
 
 
実際の旅は、ドルフィンポートで鹿児島みやげを買って、帰路につきました。
   しかしながら、ブログのレポートは順不同なので(笑)、次回に続きます
 
   ヽ(^o^)丿
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする