さぁ次は、四万十川へレッツゴー!です

屋形船に乗って遊覧をしました
。


残念ながら途中から雨が降ってきましたが、さすが屋形船、
屋根があるので川下りを満喫しました。

まず、船着場から見えていた三里沈下橋に向かいます。

三里沈下橋の下を屋形船でくぐっていきます。
佐田沈下橋の付近は川底が浅いので屋形船は下までは行けませんでした。
それで、船から降りた後、車で行ってみました。


川の向こうにも渡ってみました。

佐田沈下橋の上から見た四万十川の上流側です。

佐田沈下橋の上から見た四万十川の上流側です。
この日は、この2つの沈下橋を見てキャンプ場へ行きました。
後日、愛媛に向かう際に四万十川を上流へ向けて川沿いを
観光しながら行きました。
まずは、高瀬沈下橋です。

この日は天気も良かったので、レオも一緒に橋を渡ろうとしました・・・。
ところが、この写真のところまで行って、怖がって戻りました



高橋沈下橋の上から見た四万十川です。
山並みや空が川面に鏡のように写っているのがわかりますか?
とてもきれいでした

そして、岩間沈下橋です。


国道からきれいに橋を見ることができました 

まだまだ、くるま旅は続きます

いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!
お願いします!