![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/57af40002a7f86d5ae5fa38fe3ee9216.jpg)
天草からレオんちまで帰るんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/d5945c8a07f437f5979e497582622929.jpg?1597134346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/5a3fd3a77452f0470fc251faaa1bc16a.jpg?1597134500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/a54dd33130092aa2accc429f92667bff.jpg?1597135948)
お餅は柔らかくて、中には甘すぎないあんこがたっぷりでとってもおいしいんです。
同じようなお餅が宇土市には、小袖餅というのもあるんですが、どっちが元祖なんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/1bda118667d80f4a456437e5d8ce2250.jpg?1597134691)
レオとリサは、車に乗っていただけですが疲れたみたいですね🐕️
国道266号線を三角町まで走り、三角町からは国道57号線を通ります。
天草の道路は一本しかなく、抜け道もないので土日やお盆、正月などはすごく渋滞するんです。
今回はコロナウイルスの影響で観光客も減っているかなと思っていたんですが、リゾラテラスもたくさんのお客さんがいましたし、国道266号も大渋滞でした。
平成30年5月、天草五橋の1号橋はこれまでの橋に平行して新しい橋が完成しました。
このために1号橋付近は以前のような渋滞はなかったのはよかったです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/d5945c8a07f437f5979e497582622929.jpg?1597134346)
写真は熊本県のHPからです。
天草に別れをつげ、宇土半島の付け根の
宇土市に着くと有名な和菓子「うと餅」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/5a3fd3a77452f0470fc251faaa1bc16a.jpg?1597134500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/a54dd33130092aa2accc429f92667bff.jpg?1597135948)
お餅は柔らかくて、中には甘すぎないあんこがたっぷりでとってもおいしいんです。
同じようなお餅が宇土市には、小袖餅というのもあるんですが、どっちが元祖なんでしょうね?
レオパパが小さい頃はお店の前に行列が出来るほど賑わっていたのに・・・
でも、とてもおいしいんです💓
途中、休憩をしながらレオんちをめざしました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/1bda118667d80f4a456437e5d8ce2250.jpg?1597134691)
レオとリサは、車に乗っていただけですが疲れたみたいですね🐕️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます