先週はずっと天然石に組み合わせて使うシルバーのスペーサーを作っていました。
シルバービーズは製品になっているものを買って使った方がデザインも豊富で、手間や時間もかからずに作品ができるかもしれませんが、困った性格で、どうしても自分で作りたくて、ちまちまと時間をかけて作りました。
でも、技術が追いつかず、時間がかかった割には形がいびつだったりそろっていなかったりするので、泣きたくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特にラグビーボール型のビーズはワックスや銀粘土で作ればもっと簡単にできたと思うのですが、キャストに出したり、いろいろ面倒・・・
結局すぐに形にしたかったので、地金で直接作ることにしました。
展開図を描いて糸鋸で切ってロウ付け、やすりがけと、自己流なのでとても要領の悪い方法で作ったような気がします。
でも、自分で作ったものには愛着がありますね。デザインの脇役として少しでも石を引き立ててくれればいいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1481_1.gif)
シルバービーズは製品になっているものを買って使った方がデザインも豊富で、手間や時間もかからずに作品ができるかもしれませんが、困った性格で、どうしても自分で作りたくて、ちまちまと時間をかけて作りました。
でも、技術が追いつかず、時間がかかった割には形がいびつだったりそろっていなかったりするので、泣きたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特にラグビーボール型のビーズはワックスや銀粘土で作ればもっと簡単にできたと思うのですが、キャストに出したり、いろいろ面倒・・・
結局すぐに形にしたかったので、地金で直接作ることにしました。
展開図を描いて糸鋸で切ってロウ付け、やすりがけと、自己流なのでとても要領の悪い方法で作ったような気がします。
でも、自分で作ったものには愛着がありますね。デザインの脇役として少しでも石を引き立ててくれればいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ](http://handmade.blogmura.com/handmadeaccessories/img/handmadeaccessories88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1481_1.gif)