使用していたシリコン型が相次いで破損したので、
新しい型を作りました。
今まで、不透明のシリコンを使用ていて、中の様子が分からず、
不便だったので、今回は透明シリコンを使用。
原型には没になったレジンリングと、
パジコのリングモールドで型抜きしたレジンリングを使用しました。
①レゴブロックでブロックで枠を作り、油土の上に置き、
型どりシリコンをながしこみました。

以前使っていたシリコンに比べて、気泡がいっぱい

原型付近に気泡が入らないよう注意深く注入したけれど、どうなる事やら

②シリコンが固まったのでレゴブロックをはずしました。

はみ出たシリコン張りがいっぱい

③ある程度バリを取り除きました。

冬場は湿度が高く気温が低いので、レジンには不適ですね。
先日、久々にレジンの作業をしたんですが、
気泡のでき方が半端なく多い!!
レジンの攪拌途中に膜は出来るし、悲惨な状況でした。
部屋を暖めて作業したつもりですが、とても苦労しました。
説明書に書かれている作業環境は大事ですね。
実感しました。





↓↓↓


minne
*ブログランキング
↓↓↓

