9:39:14 前回来た時と同じ場所にいた鵜。 9:39:26 未確認潜水物体発見!! なんてね。新井田(にいだ)川だから「ニッシー」。
9:39:48 大体、写真の方向の風向が多い。寒いから北向き ってわけじゃない。 9:40:06 まだそのままのゴミ(←オマエスクエ) 9:40:49 写していたら、スタンドをロックしていなかったせい?で、自転車が倒れて頭来 . . . 本文を読む
H28.3.22(火)5:00 1014.9 4度 外3度 4:35(ストーブon)8度 56%
H28.3.23(水)5:00 1012.3 4.1度 外1.9度 4:50 8度 56%
ここの、みちのく銀行八日町支店の温度計、温度と時分を交互に表示しているが、震災の前から特に温度計の表示がイカれている。昨日の八戸の観測所午前10時の気温が8.2度で、ここは地表からは4メートルほど離れて . . . 本文を読む
H28.3.21(月)5:00 1019.1 4.6度 外0.1度 4:50 7.6度 59%
前にも一度、黄色いっぽいチラシの方で見たんだが、なんでこっちで配るチラシで書くかねと思う。要は、手抜きなんだよ。
県で区切ってるからこうなる(前に見たのがそうだった)。 . . . 本文を読む
H28.3.16(水)5:30 1019.05 3.1度 外2度 5:15 7度 57%
H28.3.17(木)5:30 1018 6.8度 外7.2度 5:20 10度 58%
H28.3.18(金)5:30 1019.9 7.95度 外6度 5:15 10度 57%
詳しい計画はよく見ていなかったが、外観がほぼ出来上がっている新しいビル。
H28.3.17 多分カラスだろ . . . 本文を読む
H27.10.6(火)5:00 1024.9 13.7℃ 外9.1℃ 4:55 51% 16.5℃ 70% 15℃ はれ?
今期初の、屋外の温度10度下回り。寝る時も寒いので、おととい辺りから毛布足して、冬場と同じくなった。その寝る部屋は今は15℃あるが、寒い時で6度程度まで下がる。気圧計のある茶の間は朝は東向きなのでいいが、日の出前は最低、マイナス3度まで行く。 . . . 本文を読む
H27.9.15(火)1024.2 17.9℃ 外14℃ 4:45 39% 19.2℃ 76% 19℃
13:28:44 9/12(土)H27 以下同日。奥の最初の交差点が事故現場。
13:30:05 ツイッターの方で先に載せた。横転した写真では、相手乗用車の状況が良くわからなかった。[毎日]の、“左から来た”は恐らく誤りで、地元デーリー紙の[直進 . . . 本文を読む
H27.5.9(土)4:30 1014.5 15.8℃ 外10.4℃ 4:25 15.9℃ 62% 晴れ
15:09:39 5/9(土)H27 以下同日。 〔GOLDEN ISLAND〕号、すでに八戸大橋の上から見えていた。
15:19:03 場所は確かここらへんから。 15:24:08 船のサイトあったのですが、かなりやり方面倒なので、マリント . . . 本文を読む
ツイッターに先に一部載せたが、アンケートはまだ答えていない。
平成27年3月31日現在、世帯数の総計が10万6410なので、およそ0.46%だ。なーんで宝くじに当らないでこっちが当るのよ。買ってないけど。
16:51:31 以下同日。いきなりこんなの来たら、財産没収か?とか思っちゃうじゃねーかよ。
16:51:38 ゼンリンのアルバイトは、仙台にいた時、二 . . . 本文を読む