E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

櫛引の産廃野積み現場に行ってきたH26.12.25その2

2014-12-25 | ニュースあるいは日常
 長くなるので分けました。是川トンネルの次から。   10:15:03  12/25(木)H26  以下同日。   舗装工事中。     10:16:07     10:16:15     10:17:55   前に、三菱製紙前の道路を通っていた時にも工事に出くわした事があって、その時と状況が似ている気がする。     10:20:20    来た方へ振り返って。もう少し雪が深ければリムまですっ . . . 本文を読む

櫛引の産廃野積み現場に行ってきたH26.12.25その1

2014-12-25 | ニュースあるいは日常
H26.12.25(木)5:00 1011 2.5℃ 外0.2℃  4:25に8℃ 湿度56%  曇りのち時々小雪 初めに、撮影時間は前後するがツイッターに載せた新聞記事。    検査は、緑色の扉を開けて入ったのだろうか。 家を出たのは、9:22~23頃。  9:30:48 12/25(木)H26  以下同日。トラックが行く先にセメント工場等ある。トラックの行き先は不明。  9:59:3 . . . 本文を読む

人の家の前に(▽▽#)・犬のケツH26.10.11(土)

2014-10-11 | ニュースあるいは日常
H26.10.11(土)5:00 1023.4 14.1℃ 外11.3℃ 室温15.9℃ 68% はれ  8:19:44  10/11(土)  大抵何かかにか、お菓子の包みビニールとか、ドリンク剤の金属のキャップとか落ちてるんだが、火事になったら危ない とか、土には返らないだろうな とは考えないクルクルパーなんだな。     8:31:01   同日。こっち向いてくれたっていいじゃないかよぉ . . . 本文を読む

卵の何とか・赤い実H26.10.10(金)

2014-10-10 | ニュースあるいは日常
H26.10.10(金)5:00 1017.1 15℃ 外14.1℃ 室温16.6℃ 湿度71% はれ 風強い  9:56:47 10/10 H26  以下同日。  「変わりなく仕事中。」  9:59:13  auの基地局にとまっているカラス。     10:03:39    夏場は、名まえ不明の草が生えていた、交差点。     10:04:55  なぜかこんな所に卵の たまごの タマゴノ… . . . 本文を読む

いつもの自転車・丸い月H26.10.9(木)

2014-10-09 | ニュースあるいは日常
H26.10.9(木)5:00 1023.2 13.9℃ 外12℃  室温15.9℃ 湿度10.9% ギャー“70”が“10”になってたわ!!     8:25:31 10/9(木)H26  以下同日。 自転車のホイール…         8:25:52    いつまでここに(←オマエガヒロウンダ)     8:27:56    キャッチライトにはならなかったが、まずまず。           . . . 本文を読む

大久保太陽光発電所見てきたH26.9.26(金)

2014-09-26 | ニュースあるいは日常
 今日は天気だけは良かったので、例の場所へ行ってみた。こっちに行っておかないと短い時間で廻りきれない って言うのもあったのだが。ツイッターの記事はこちら。  15:09:37  9/26(金)H26  以下同日    う~ん 土手のこっちは草茫々だが、パネルのある面はどうだろう?     15:09:46  画面に向かって右側外が、オラの出身校のグラウンド。在校当時にもあったかどうかは調べていな . . . 本文を読む

天皇皇后両陛下48年ぶり八戸御訪問H26.9.24(水)

2014-09-25 | ニュースあるいは日常
H26.9.24(水)5:00 1020.1 18.5℃ 外16.3℃ 室温19.9℃ 湿度66.1% 曇り H26.9.25(木)5:00 1009  19.1℃ 外18.1℃ 室温20℃  湿度70%  小雨 えー きのうの、“両陛下御来八ふぃーばー”の模様を、ライブ中継風にお伝えできればいいな と思います。     13:36:09 9/24 H26  以下同日。なーんの脈絡も無く突然現 . . . 本文を読む