goo blog サービス終了のお知らせ 

デジイチ素人の写真日記

主に飛行機、列車、景色の構図目茶苦茶、ピンボケ有の写真日記です。

お久しぶりです。

2025-02-27 14:06:07 | 中部国際空港
昨年の年末以来久しぶりの更新です。

昨年は散々な年でしたので、今年1月2日に

早速、京都の平安神宮へ初詣に行って来ました。

ところで、2年前に行った長崎旅行からコツコツと貯めていた

ANAマイレージが14,000マイル貯まり、

航空券に交換して鹿児島へ行って来ました。

旅行の目的が、殆ど飛行機に乗るだけでしたので

市内は殆ど回らずに帰ってきました。

中部国際空港から鹿児島空港までの航空券です。
実際は早朝便に変更していますので、中部国際空港内のカプセルホテルに前泊しました。


早朝の中部国際空港です。



いよいよ鹿児島に向けて出発です。
飛行機はANAと共同運航のソラシドエアの機材でした。


中部国際空港離陸


紀伊半島上空を飛行中です。


四国室戸岬上空を飛行中



土佐湾上空です。


機内で飲み物のサービスがありました。


日向灘上空を飛行中です。もうすぐ鹿児島空港に着陸です。


鹿児島空港着陸です。
赤ちゃんの泣き声がBGMです。
また、着陸してエプロンに向かう際に噴煙を上げる桜島が見えます。


鹿児島空港に到着です。
中部国際空港から乗ってきたソラシドエアのボーイング737型機です。
遠くに霧島連山が見えました。


空港から市内に移動してきました。
鹿児島中央駅前です。


鹿児島市一番の繁華街の天文館です。


鹿児島港から見た桜島です。




鹿児島に到着した日は天気も良くて暖かったですが、次の日は朝から雨で肌寒い日でした。
今回の旅行は往復に飛行機代は無料でしたので、ホテル代と鹿児島空港と鹿児島市内の間のバス料金位しか
掛からず、非常にリーズナブルな旅行でした。
また、コツコツとマイルを貯めて旅行に行きたいと思います。

にほんブログ村 写真ブログへ








久しぶりのセントレア

2023-07-29 14:11:02 | 中部国際空港
今年の5月に長崎に行くときに、

セントレア(中部国際空港)から飛行機で行きましたが、

飛行機を使わず、飛行機を見に行くセントレアは久しぶりです。

気温35度越えの猛暑日でしたが、

セントレアは海に囲まれているのか

心地より風が吹いて涼しかったです。

コロナ過の真っ最中に行ったときは、国際線は全く飛行機がいなかったのですが、

今回は国際線も国内線も結構な数の飛行機が止まっていました。

ただ、朝の出発のピークは過ぎていたのでやや少なめでした。

ベトナムへ向かって出発です。


国際線はユナイッテド航空とタイ国際航空の2機が止まっていました。


こちらのANA機も国際線です。
<

国内線です。ANAのボンバルディア機が出発を待っています。


北海道からAIRDOのボーイング737型機が到着です。


高知から富士ドリームエアラインが到着です。



到着した国内線のANA機です。


中部国際空港 ベトナムに向けて離陸



北海道からAIR DOのボーイング737型機が到着


高知から富士ドリームエアラインが到着です。


韓国からJEJU航空機が到着です。



にほんブログ村 写真ブログへ











セントレア(中部国際空港) 2020年冬

2020-01-15 15:05:36 | 中部国際空港
2020年最初の更新です。

冬らしくなく暖かい日が続いていて

今朝もあまり寒くなく、天気もいいので

今年初めてセントレアに行って来ました。

最寄りに駅から名鉄電車に乗り約1時間でセントレアに到着です。

家を出るときは暖かったのですが、セントレアは海上空港のため

風が強くて非常に寒かったです。

セントレアに着いて、スカイデッキに上がったら早速タイ国際航空の旅客機が離陸していきました。


国際線のエプロンにはコンチネンタルエアラインとエアアジアの機体が
とまっていました。
エアアジアの機体は第二ターミナルからの出発です。





ジェットスターの国内線が到着です。
やはり第二ターミナルに向かっています。


全日空のボンバルディアが離陸に向かって滑走路に向かっています。


スカイフライヤーの黒い飛行機が到着しました。




スカイデッキから見た第二ターミナルです。
セントレアの駅からは結構遠いです。
歩いて10分弱かかりました。
写真に写っている場所が国内線用、建物の奥が国際線ターミナルです。
どちらもLCCばかりです。


国内線のエプロンはいつもの顔ぶれでした。






エアアジア機の離陸です。強風のため、風の音が目立ちます。


全日空のボンバルディア機です。滑走距離が非常に短いです。


コンチネタルエアライン機が離陸します。


この後、風が強く寒くて電車に乗って帰りました。


にほんブログ村 写真ブログへ









セントレア2019初秋

2019-08-31 15:49:39 | 中部国際空港
雨の日が続き久しぶりに日が照っていたので

カメラを持って中部国際空港(セントレア)に行って来ました。

セントレアに愛知県の展示場が出来たのか、結構込み合っていました。

国際線のエプロンにはタイ国際航空やコンチネンタルエアラインそれて韓国の旅客機が
翼を休めていました。


キャセイパシフィック航空機が出発します。






いよいよ離陸です。





ベトナム航空のボーイング787型機です。




ベトナム航空機離陸


日本航空の国際線B787セントレア離陸


AIR DOと全日空機が到着しました。
どちらもボーイング737でした。


ソラシドエアラインのB737も到着です。


IBEXエアのMD9も着陸してきました。


国内線のエプロンいはルフトハンザドイツ航空の旅客機が出発を待っていました。


他には全日空の国内線の旅客機がいました。
ジェットスターやスカイマーク機はいませんでした。


そんな中、全日空のボンバルディア機が着陸してきました。


こちらはセントレアにあるカプセルホテルです。
朝早いフライトの時は前日の夜から宿泊すると便利です。


この後、フライトオフドリームズをすこしのぞいて帰りました。


にほんブログ村 写真ブログへ








セントレア

2019-06-08 15:17:07 | 中部国際空港
先月、中部国際空港から九州へ行って来ましたが
 
今日は単純に飛行機を見に中部国際空港に行ってきました。
 
昨日までの大雨と違い、曇っていますが所々青空の見える天気で
 
暑くなく涼しい風が吹いていました。
 
そんな中、セントレアに着いたらフィンランド航空の飛行機が離陸する直前でした。
 
 
滑走路を加速中です。
 
フィンランドに向けて飛び立ちました。
 
フィンランド航空の飛行機が飛び立って暫くしたら珍しい飛行機が着陸しました。
 
なんとボーイング747ジャンボジェットです。
窓が全くないので貨物機ですが、久しぶりにボーイング747をみました。
 
 
 
ボーイング747が着陸して貨物機用のエプロンに止まった後、
何機か飛行機が着陸したり離陸していて、そろそろ帰ろうかと思ったとき、
先日乗ったジェットスターのアエバスA320が到着しました。
 
 
到着したジェットスターのエアバスA320が国際線側のエプロンでタラップが横付けされるかを思って
国際線が側で待っていましたがなかなか姿を現さなかったので、国内線側をみたら
国内線の一番端っこの搭乗ゲートに止まっていました。
 
これで帰ろうとしたところに、スカイマークの飛行機が着陸してきたので一枚撮って帰りました。
 
 
今回、一眼レフで動画を撮ってみましたが、三脚がないと画像がブレにブレてアップできるような動画が撮れませんでした。
動画に関しては、一眼レフよりiPhoneの方が綺麗に撮れるようです。
 
 
にほんブログ村 写真ブログへ