金の翼にのって・・・62歳のリターンライダー

バイクやツーリングはたまたグルメに関する事や興味のあるパソコンの話題、・・・・思うままに、感じるままに。

『九州脱出!角島へ』

2011-07-28 | 
■2011年7月26日・27日

いよいよリベンジ決行の日がきた!

そう・・・・6月 雨で流れた山口・角島ツーリング

朝5時過ぎには目が覚め、外を見ると曇り・・・・



デジブック 『九州脱出!角島へ』




角島touring



昨年7月、呼子に走ったときも最初曇り、途中で少し雨にあったが「ちょうど良い天気」だった。



たのしいツーリングを一緒に走ってくれたH.Hさん お疲れ様でした。

熊本へ

2011-07-14 | 
■仕事の用事で 熊本へ    いいえ・・・残念ながら車です。
7月11日(月曜日) 鹿児島は晴れ・・・・横川あたりですごい雨でした。

熊本キャッスルホテルで仕事関係会社の60周年の講演会とパーティー

講演は「金 美齢」さん ・・・日本再生への提言

そしてパーティーはツートン青木さん   もちろん美空ひばりの愛燦燦。



ワインを飲みすぎました。

翌朝はいつものごとく5時には目が覚めます・・・・最近、歳のせいか早く目覚めます。
朝食を済まして、目の前の熊本城散策に







加藤神社にもお参りしてきました。





朝の散策はすこし汗ばむくらいで気持ちがいいですね。
50分ほどで熊本城の周りをぐるりと1周しました・・・・サラリーマン・学生の通勤・通学の忙しく歩いている中を
のんびりと歩くのも悪くないですね!

「いぶたま」に乗って喜入まで

2011-04-28 | 
■2011年4月27日(水曜日) 曇りのち雨

鹿児島中央駅から「いぶたま」に乗って喜入まで30分ほどの電車の旅。

3月13日から運行された「指宿のたまて箱」は、指宿枕崎線の特急列車として、鹿児島中央~指宿間を1日3往復する。玉手箱をコンセプトに気動車2両を改造し、「浦島太郎」のおとぎ話で玉手箱から煙が出ることにちなんで、車両のドアが開くと煙に見立てた霧を出すなど、遊び心を加えた観光列車。

全席指定席の特急だ。ゆったりとした座席配置と海(錦江湾や桜島・・・大隈半島)が見えるレイアウトになっている。



IBUTAMA


デジブック 『いぶたま』


開業1ヶ月あまりということもあるが、結構な人が乗っている・・・・乗車率80%程と聞いた。スーツケースを持った女性数人のグループやデジカメ片手の男性など・・・・

喜入までの30分だったが、結構楽しめる・・・・天気がよければ、桜島や大隈がよく見える。

博多まで・・・・SAKURA

2011-04-14 | 
■4月13日(水) 仕事の市場調査を兼ねて博多まで行ってきました。
もちろん九州新幹線SAKURAです。  
東北大震災が起こった翌日が全線開通ということで、オープニングイベント等もほとんど中止でした。





薩摩川内駅を9:06発のSAKURAに乗り込みました。乗客はまばら・・・・博多着10:41 以前のリレーつばめとすると
ずいぶん速いですネ。


sakura






内装も真新しくて、フカフカのシート&ウッドを多用してあります。
左右2列のシート配列でゆったり・・・前後もゆったりです。  リクライニングを倒しても全然気になりません!

博多の駅ビルもピカピカです。
阪急百貨店と東急ハンズも入ってます。午前中はお客さんも少なかったのですが、お昼過ぎたあたりから
どこもいっぱいです。

9F 10Fのレストラン街も並んでます・・・・九州初出店という店は特に長蛇の列
仙台から利休-牛タン屋さん、名古屋から矢場とん-もちろん味噌カツ屋さん




阪急の地下も・・・堂島ロール、原田屋のラスク、ハリエのバームクーヘンなどなど・・・
皆さん珍しいものが好きなんですよネ~


東急ハンズも入って、見るだけでも結構楽しいですね。



DIYや趣味の世界のパーツなどてんこ盛りです。

しかし、田舎から出て行くと・・・人が多いだけで疲れますね!  歳でしょうか?


有明タコ街道を走る・・・

2011-02-10 | 
■2011年2月9日(水曜日) 曇りのち晴れ

立春を過ぎて鹿児島もだいぶ暖かい日が戻ってきた。
朝7時10分 3号線を北上 いつもの芦北ICより西回り自動車道-九州自動車道を経由して
松橋へ




デジブック 『天草たこ街道』







貝汁はもちろん、刺身・煮物・魚の煮付け・ワカメの酢の物など十分満足でした。

久しぶりのミドルツーリング 323キロの走行だった。
16時40分に我が家へ到着。  この時期のツーリングは夕暮れまでには帰り着かないと寒い。

薩摩伝承館を訪ねる。

2011-02-03 | 
2011年2月2日(水曜日) 曇り

久しぶりに暖かい朝、天気は曇り・・・・時々あめ模様というので車で指宿へ向かう。
春というにはまだ早いこの季節  指宿に入ると菜の花が満開だ。
先週・先々週と「菜の花マラソン」等が開催された。



デジブック 『薩摩伝承館』


帰りに、指宿温泉街-指宿駅前のアーケードと通ってみたが、何処の街も人通りがほとんどない。
子供が小さい頃に家族で指宿に宿泊した頃は、にぎわっていたように記憶する。
地方の街は・・・どうなるのだろう?


2011年 雪の元旦

2011-01-01 | 
2011年元旦・・・大晦日の未明から降り続けた雪で南国鹿児島も一面の銀世界。






元日の朝はゆっくりとした時間を布団の中ですごし、11時前に冠嶽神社へ行ってきました。





参道はまだ雪が深くて車の離合はできない状況でしたが、空には晴れ間が見えて木々に積もった
雪がときどき前触れもなく落ちてきます。







家族の安全・健康と仕事の安定を願ってきました。
また今年も時間を作って九州内外をヘリテイジと共に走りたいと思います。
皆さんにとって今年が良い年でありますように・・・・

本年もどうぞよろしくお願いします。

土佐からこんぴらさん

2010-10-27 | 
四国の旅3日目は晴れ・・・

ホテルのバイキングで朝食を済まし、外へ出ると今朝は結構寒い。北海道では雪・・・との予報。
市電の通る道から1本入ると、お城の外堀が見えてきた。



高知県庁前の楠木並木


昨日の夜、ライトアップされていた高知城を散策することにした。




この堀の内側に県庁が見える・・・・通勤の職員さんたちが次々と橋を渡って庁舎内へ

追手門から天守閣へと続く石段は幅も高さも高く、運動不足の私にはややきつい!





敷地内にはジョギングや石段をダッシュで駆け上がる壮年の姿や愛犬を従えての散歩姿が多い。







デジブック 『土佐からこんぴらさん』




8:15 バスは高知駅前広場で開催されている「土佐・高知であい博」開場へと向かう。

開場は8:30となっているが数台の大型バスが・・・・高知は坂本龍馬で盛り上がっている!








高知自動車道から高松自動車道と乗り継ぎ、本日のメインである「こんぴらさん」へ
高知自動車道は結構険しい山間部を走り、トンネルも19箇所と多い。


11時頃 象頭山の麓に到着。
竹の杖を借用して、石段を登り始める・・・・・735段あるらしい。



結構な急勾配だが、ご年配の方々もしっかりと踏みしめて石段を登っている。


konpirasan-mairi





20分ほどで本宮へたどり着いた。 御本宮への参拝を済まして、家族へのお土産に「黄色のお守り」を買った。







下山はダラダラの坂道・・・・舗装はしてあるが、石段のぼりでやや悲鳴を上げていた太ももがじわじわと痛くなってくる。
日ごろの運動不足を嘆いてももう遅い。



明日から少しでも歩こう・・・・・・・・・









御本宮まで案内をしてくれるガイドさんは70歳前後のご年配。
1日に何回も735段の石段を冗談も入れながら団体さんの案内をするのだと・・・・すばらしい脚力


12時30分 昼食  もちろん讃岐 うどん 








善通寺から瀬戸大橋をわたる高速道にのり岡山へ


楽しい2泊3日の四国の旅だった。











土佐へ行くぜよ・・・

2010-10-27 | 
経友会四国の旅 2日目もどんよりと雲がかかった朝を迎えた。

朝食をすまして、散策へと出かける。
道後温泉本館から道後温泉駅へ・・・・坊ちゃん列車に乗りたいと思っていたが始発の時間にはまだ早い。


市電に乗り込み松山市内の中心部まで 
通勤・通学の時間ではあるが乗客は少ない・・・・


デジブック 『道後から土佐へ』


道後温泉を後にして、日本最後の清流「四万十川」へと向かう

山・山・山・海・山・山・・・・と続く遠い道のりだ。



四万十川で投げ網漁を視察

shimanto-river







四万十川の屋形船で昼食を楽しみ、高知桂浜の「龍馬記念館」を目指す。

小雨模様の夕刻 桂浜へ到着・・・・1時間程度の時間で記念館と桂浜を散策して街中へ

土佐といえば 鰹のタタキ 皿鉢料理  日本酒も美味しくいただいた。



ホテル到着の時刻にはどっぷりと陽も落ち、高知城がライトアップされていた。

先ほどまで降っていた小雨もやんでいる・・・・明日は晴れそうだ!