■昨日のソロツーリングでは、前回購入したWINSのヘルメットとKTELのマイクを使ってみた。新しいヘルメットは多少窮屈・・・経年と共に馴染んでくるので仕方ない♪
これまでのBluetooth接続と違うのは・・・なんと言ってもケーブル
あとは一緒。B+COMではステレオで聴けたのだが、KTELではモノラル。あと音質が硬い・・・
アマチュア無線を前提にしてあることを考えると、音声等には良いのかもしれない。
音楽を主流に考えると、低音域が全然ダメ!
それとKTELのスピーカーはやや厚く、耳に少し圧迫感がある。バイクにもナビが当たり前の時代になってきているので、是非音質も考慮してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/6331845d5092674215b1c07c40ed6bb5.jpg)
ケーブルでの接続は、一度接続してしまえば特に不自由はない。バイクから離れるときはそのままヘルメットを外してサイドミラーに乗っけるので・・・
マイクのノイズについては、途中何回も電波を出してコールを試みたが、応答なし☆
次回のマスツーリングのときに確認しよう!
サンバイザーについてはVerry Good !!!!
今回のツーリングでは4箇所ほどトンネルがあったが、ヘルメット左サイドのレバーで簡単に出し入れが出来るので、暗いトンネルでも不安はない。
全体的にはリーズナブルで機能性の高いヘルメットだと思う。もちろんSG規格合格品である。
にほんブログ村
これまでのBluetooth接続と違うのは・・・なんと言ってもケーブル
あとは一緒。B+COMではステレオで聴けたのだが、KTELではモノラル。あと音質が硬い・・・
アマチュア無線を前提にしてあることを考えると、音声等には良いのかもしれない。
音楽を主流に考えると、低音域が全然ダメ!
それとKTELのスピーカーはやや厚く、耳に少し圧迫感がある。バイクにもナビが当たり前の時代になってきているので、是非音質も考慮してほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/6331845d5092674215b1c07c40ed6bb5.jpg)
ケーブルでの接続は、一度接続してしまえば特に不自由はない。バイクから離れるときはそのままヘルメットを外してサイドミラーに乗っけるので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/1e76b5918f9667e1ceac403177bfc66b.jpg)
マイクのノイズについては、途中何回も電波を出してコールを試みたが、応答なし☆
次回のマスツーリングのときに確認しよう!
サンバイザーについてはVerry Good !!!!
今回のツーリングでは4箇所ほどトンネルがあったが、ヘルメット左サイドのレバーで簡単に出し入れが出来るので、暗いトンネルでも不安はない。
全体的にはリーズナブルで機能性の高いヘルメットだと思う。もちろんSG規格合格品である。
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](http://bike.blogmura.com/harley/img/harley125_41_z_sakura.gif)