![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/3a5fea31cb9a5fd3bafdc7657aa47e12.jpg)
今日大高の五十嵐さんから誘われてねじねじを教えてもらいに大高に行きました☆
ねじねじとは、まぁ畑に天然のコイルを植えて、地面の草を抜きやすくしたり、土の中の微生物さんを心地いい状態にしようというおまじない?みたいなものなのですが、それは古代の日本の知恵がふんだんに備わっている手法で、例えばしめ縄に使われていたり、伊勢神宮や出雲大社などでも使われていたりする伝統的なものなのです。
捻ることにより螺旋状になり情報、波動、気もろもろ入り土地が豊かになります。
ほら、遺伝子も螺旋状でしょ?
まぁいやしろの土地とか、汚れ地とかいろいろあるみたいなんだけど、そこらへんの説明はGoogle様にお願いして、とりあえず0地場になるそうです。
わたしその前にねじねじを3人から聞いたんです(笑)
ああ~神様のお導きねっ!
今日教えていただいた方を春日井のマイファームにお呼びすることをアドバイザーさんからも承諾はいただいておりますっ(早っ!)
一緒に受けたい方いませんかぁ?
おそらく、庭に植えたり、自分の畑にうえたりするとかなり効果があると思います😍。
私自身もちょっと最初は懐疑的だったのですが、おはなしを聞いている間何気に胸に当てていたら手がぽかぽか…いや、ぴりぴりしてくる!
な、な、なんだこれは!?
ももちゃんさんが「あ、はいってきたね~」って。
おおお~すごい!すごすぎる~!
昔の人はそのエネルギーが見えてたんだろうな~(*´▽`*)だからどこに町をつくればいいか、神社をつくればいいか分かったんだろうなぁ。
ちなみにももちゃんさんは三浦さんから直伝で教わってる方です。そしてこぼれ話が面白い面白い(≧▽≦)新しいお家買う方も買った方も為になるお話だと思うので興味ある型はコメントくたさい~。
ちなみにもし都合が合えば参加したい方の都合に合わせます❤教えてくださる方は交通費がもらえればいいということで参加費も抑えるられると思います。
ちなみにねじねじの本当の名称はむすひというらしいです。
ああ、今日緑区の大高に行って、明日はモーリーンとレゴランド、めっちゃ高速代使っとるwwww
でも、でも勉強のためには必要だと思うんだ!
私はね、机上の勉強よりも実地の経験の方が自分を高められると思ったからやるのさ~。
ねじねじとは、まぁ畑に天然のコイルを植えて、地面の草を抜きやすくしたり、土の中の微生物さんを心地いい状態にしようというおまじない?みたいなものなのですが、それは古代の日本の知恵がふんだんに備わっている手法で、例えばしめ縄に使われていたり、伊勢神宮や出雲大社などでも使われていたりする伝統的なものなのです。
捻ることにより螺旋状になり情報、波動、気もろもろ入り土地が豊かになります。
ほら、遺伝子も螺旋状でしょ?
まぁいやしろの土地とか、汚れ地とかいろいろあるみたいなんだけど、そこらへんの説明はGoogle様にお願いして、とりあえず0地場になるそうです。
わたしその前にねじねじを3人から聞いたんです(笑)
ああ~神様のお導きねっ!
今日教えていただいた方を春日井のマイファームにお呼びすることをアドバイザーさんからも承諾はいただいておりますっ(早っ!)
一緒に受けたい方いませんかぁ?
おそらく、庭に植えたり、自分の畑にうえたりするとかなり効果があると思います😍。
私自身もちょっと最初は懐疑的だったのですが、おはなしを聞いている間何気に胸に当てていたら手がぽかぽか…いや、ぴりぴりしてくる!
な、な、なんだこれは!?
ももちゃんさんが「あ、はいってきたね~」って。
おおお~すごい!すごすぎる~!
昔の人はそのエネルギーが見えてたんだろうな~(*´▽`*)だからどこに町をつくればいいか、神社をつくればいいか分かったんだろうなぁ。
ちなみにももちゃんさんは三浦さんから直伝で教わってる方です。そしてこぼれ話が面白い面白い(≧▽≦)新しいお家買う方も買った方も為になるお話だと思うので興味ある型はコメントくたさい~。
ちなみにもし都合が合えば参加したい方の都合に合わせます❤教えてくださる方は交通費がもらえればいいということで参加費も抑えるられると思います。
ちなみにねじねじの本当の名称はむすひというらしいです。
ああ、今日緑区の大高に行って、明日はモーリーンとレゴランド、めっちゃ高速代使っとるwwww
でも、でも勉強のためには必要だと思うんだ!
私はね、机上の勉強よりも実地の経験の方が自分を高められると思ったからやるのさ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます