どうも!こんちには。
環境活動をしているあきぽんです。
今回はごみを減らす方法を提起していこうと思います。
市の広報にもゴミを減らしましょうとかうんちゃらかんちゃらよくかいてあります。
ほうほう、行政の方でも喚起はしているのだね。喚起どころか、しょっちゅうぼかし作りの講座や環境についての講座は開いているのでわりと熱心といえるのではないでしょうか?
生ゴミの水をきると約100g減るとか。
昨日も書きましたが紙のゴミは雑紙で出せますよ、とか。うちの市では雑紙推進のために紙袋が配られたことがありました(^_^;)。でも一回だけじゃ効果あるとは思えませんが…。
雑ゴミは意外と捨ててる方多いです。近所の家をみて知りました(いやらしいわ)
今痛烈に思っているのが、公園の葉っぱや枝、草を何故燃えるゴミでわざわさ捨てるのか?!が理解出来ません。
酷いときは20袋くらい燃えるゴミに出されています(実際燃えるゴミに出されているのかいや、ひょっとしたらひょっとすると堆肥化しているのかもしれないが99%捨てているでしょう)。
だって草も葉も枝も堆肥に出来るんですよ?!私が利用しているマイファームという民間の貸し畑では四角い箱をアドバイザーさんがわざわざ手作りで作って下さってそこで腐葉土作ったんですよ去年!
子どもを公園に連れてくついでに持って帰ってました(^_^;)。
しかも子どももなぜか手伝ってくれるし汗;)
いや、勇気はいりますけどね。私は人の目を気にしない超マイペース人間なので普通にふた袋とか詰めてました(爆!)。
いやぁ~意外と楽しいんですよ(笑)だってただのもうゴミすんぜんのものが腐葉土という一袋400円くらいのものに変わるわけですよ。
楽しくて楽しくてうはうはですよ(笑)
地域でも草取りするし、業者の方がやってる場合もあります。祭りの前は町内会で草取りするし。
それで全部どうするかっていうと
捨てちゃうんです。
もったいなくないですか?
公園内に板で四角い箱を2つ作ってそこに入れてった方が回収のトラックのCO2も、人件費も、それを燃やす時の税金もゴミ処分のゴミも、ゴミ処分の時にかかる費用もぜーんぶ節約出来るじゃないですか?!
しかもたまに中学生がボランティアでやってくれてるんですがそれもゴミ袋に入れて捨てるんです。
天然の腐葉土と市販の腐葉土の違い知ってますか?
それはまた別の機会で書きますが全然違うんです。
腐葉土化するときもいろんな虫が力になってくれるので子どもたちの勉強にもなるし、いいことづくめなんです!!!
今度市の環境課にメールしようかな(笑)
環境活動をしているあきぽんです。
今回はごみを減らす方法を提起していこうと思います。
市の広報にもゴミを減らしましょうとかうんちゃらかんちゃらよくかいてあります。
ほうほう、行政の方でも喚起はしているのだね。喚起どころか、しょっちゅうぼかし作りの講座や環境についての講座は開いているのでわりと熱心といえるのではないでしょうか?
生ゴミの水をきると約100g減るとか。
昨日も書きましたが紙のゴミは雑紙で出せますよ、とか。うちの市では雑紙推進のために紙袋が配られたことがありました(^_^;)。でも一回だけじゃ効果あるとは思えませんが…。
雑ゴミは意外と捨ててる方多いです。近所の家をみて知りました(いやらしいわ)
今痛烈に思っているのが、公園の葉っぱや枝、草を何故燃えるゴミでわざわさ捨てるのか?!が理解出来ません。
酷いときは20袋くらい燃えるゴミに出されています(実際燃えるゴミに出されているのかいや、ひょっとしたらひょっとすると堆肥化しているのかもしれないが99%捨てているでしょう)。
だって草も葉も枝も堆肥に出来るんですよ?!私が利用しているマイファームという民間の貸し畑では四角い箱をアドバイザーさんがわざわざ手作りで作って下さってそこで腐葉土作ったんですよ去年!
子どもを公園に連れてくついでに持って帰ってました(^_^;)。
しかも子どももなぜか手伝ってくれるし汗;)
いや、勇気はいりますけどね。私は人の目を気にしない超マイペース人間なので普通にふた袋とか詰めてました(爆!)。
いやぁ~意外と楽しいんですよ(笑)だってただのもうゴミすんぜんのものが腐葉土という一袋400円くらいのものに変わるわけですよ。
楽しくて楽しくてうはうはですよ(笑)
地域でも草取りするし、業者の方がやってる場合もあります。祭りの前は町内会で草取りするし。
それで全部どうするかっていうと
捨てちゃうんです。
もったいなくないですか?
公園内に板で四角い箱を2つ作ってそこに入れてった方が回収のトラックのCO2も、人件費も、それを燃やす時の税金もゴミ処分のゴミも、ゴミ処分の時にかかる費用もぜーんぶ節約出来るじゃないですか?!
しかもたまに中学生がボランティアでやってくれてるんですがそれもゴミ袋に入れて捨てるんです。
天然の腐葉土と市販の腐葉土の違い知ってますか?
それはまた別の機会で書きますが全然違うんです。
腐葉土化するときもいろんな虫が力になってくれるので子どもたちの勉強にもなるし、いいことづくめなんです!!!
今度市の環境課にメールしようかな(笑)