フランス人交友記録

フランス人との交流を通して感じたことを書いています。

出発の朝、パン屋で子供の「メルシー、マダム」

2021-07-08 15:09:46 | 2017年秋の旅行(パリ・バスク)

出発の朝、タクシーは、余裕を見て9時半に予約してくれたらしいので、それまでにパン屋さんに行こうと思った。

この近くには美味しいパン屋さんが何軒かある。

一番近いビオのパン屋さんは、あいにく定休日だ。

 

そこで私はこっそり朝早く私の部屋がある3階の部屋から出て、駅に近いパン屋へ行った。

そこは黒人のムッシュがいつもいる店で、何を買おうか考えていたら、小学生のやはり黒人の子供がやってきた。

学校に行く前に寄ったように思えたので、「どうぞ」と譲った。

その子は「メルシー、マダム」ときちんとお礼を言って、学校へ急いだ。

お店のムッシュもまた「ありがとう、マダム。あの子は学校へ急いでいたので、助かったと思うよ」と、私に対して言ってくれた。

こういうごく当たり前の挨拶のような言葉の大切さを改めて感じ、私はとても爽やかな気持ちになった。

そして、そのムッシュおすすめの「バゲット・トラディション」やマカロンなどを買った。

残念ながらシューケットはなかったが、それはアニーが朝ごはんに用意してくれていて、残りも全部持たせてくれた。


 

余裕をもって、空港にも到着。WIFIは使えるが、使う人が多いからか、電波は気まぐれだった。

今回は、バスクからパリに戻る時刻を勘違いし、予約していた電車に乗れなかった大きな失敗はあったが、バスクと北マレと呼ばれるこの地区に初めて滞在し、どこに行くにも意外に便利で、徒歩圏で中心地は行けることがわかったり、いろいろな発見があった。

 

さて、次は2016年のコートダジュールでアンリ夫妻との日々を中心とした滞在を記していきたい。

 


フランス人交流


フランスランキング

ブログランキング


フランスランキング