想像を超えた未来へ

現状から抜け出し望む未来へ行きましょう。

選ばれるのは?!

2020-07-31 23:59:00 | コーチング
【ゲシュタルト】聞いたことがあるでしょうか。

どこの新商品ですか (*・艸・)

それはタルト違いですね(ー_ー;)

そんなわけで今回はゲシュタルトです。

説明は抜きにして体感してみましょう♪

何かの教科書に載っていたと思いますが、ある絵を見た時、若い女性の後ろ姿に見えたり、お婆さんの横顔に見えたりする絵を見たことはないでしょうか。

まぁ、見たことがある人もない人も、一度【ゲシュタルト 画像】で検索してみましょう。

多分出てくると思いますので、ちょっと見てみて下さい。




どうでしたか。

若い女性が見えたでしょうか。

それとも

お婆さんが見えたでしょうか。

おそらく

若い女性とお婆さんの両方が見えたことでしょう。

両方が見えたといっても、ある時は若い女性に見え、ある時はお婆さんに見えただけですよね。

今回、伝えたいのはそれです。

どれ (゚Д゚≡゚Д゚)?

我々にはゲシュタルト能力があります。
※ゲシュタルト=全体性をもったまとまりのある構造

ここでいう所の

若い女性のゲシュタルト


お婆さんのゲシュタルト

です。

体感からも分かるように、潜在的には複数(ここでは若い女性とお婆さん)のゲシュタルトを持っていても、顕在化したのは一つだけということになります。

そういう仕組み(脳のカラクリ)があるということを覚えておきましょう。

それを知った上で次へ♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先程は視覚的なものでしたが、次の場合はどうでしょうか。

仮に何かしらの目標や夢があるとしましょう。

コーチングでいうところのゴールです。

先生の本によく出てくる年収の例えを使って見ましょう。

年収500万円の人のゴールが年収1億円だという設定です。

つまり、

年収500万円
これが現在のゲシュタルトです。

そして、

年収1億円
これがゴールを達成しているゲシュタルトです。

この場合はどうなると思いますか。

何か急にハードルが上がったように感じるかも知れませんが、そんなことはないですよ。

先程絵を見た時、自然と若い女性が見えお婆さんが見えたのと同じで、自然とこのゴールを達成することが出来るのです。

なぜならば・・・

(´⊙ω⊙`)

ゴールを達成しているゲシュタルトには、その達成方法が分かっているからです。

ということは、どうやったらそのゲシュタルトが選ばれるのでしょうか。

若い女性が見えた(選ばれた)時と、お婆さんが見えた(選ばれた)時の違いは何だったのでしょうか。

ここに答えがありそうですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その違いとは・・・

コーチングでお馴染みの臨場感の高さだといえます。

基本的にゲシュタルトは臨場感の高い方が選ばれるものですから、現状の臨場感以上にそのゴールの世界の臨場感を上げることが出来れば良いというわけです。

誰にでもゲシュタルト能力はあります。

さぁ、臨場感を上げて望むゴールの世界へ行きましょう♪

以前書いたブログに何かヒントになることが・・・あるかもですよ(・∀・)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

これが何かの切っ掛けに、お役に立てたなら幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

苫米地式コーチング  認定コーチ

叶 廸燈 (かなえ みちひ)

2020.07.31