我が家には、秘密の“土作り”マシーンがある…マシーンと言っても、動きもしないが。
この“白い箱”…ただの木の箱ではない。
日々でてくる残飯を、素敵な土にしてくれる“スペシャル・ボックス”なのだ。
どのように使用するかというと…
①ふたを開ける。
②残飯を入れる。
③畑ででた“落ち葉”などの“食べれない不要な葉っぱ”などを、かぶせる。
④ふたを閉める。
以上。
コンポストなどという立派なものはないが、パパ手作りの“白い箱”は結構いい。
余っていた木の板で作った四角い囲いを、ブロックの上に乗せた簡単な作り…
(倒れないように、四角い囲いから数本の棒が出ており、その棒をブロックの穴に入れて固定してある)
残飯が下にたどりつく頃には、“いい土”に変身している。
出来上がった“いい土”を手前のブロック一つを開けて、大きなスコップでかきだす。
その土のおかげで、土や肥料の代金が減っている…気がする(笑)
さらに、生ごみを捨てないので“可燃ゴミ”が激減!
(2階の台所で出た生ごみは、蓋つきのバケツに入れて、2階のベランダで一時保管…1週間に1回くらいで“白い箱”へ)
生ごみを入れている“白い箱”は、上から葉っぱや土をかぶせれば“臭い”はしない。
清潔感を出すために、“白いビニールテープ”でグルグル巻いてある。
ただ、“白い箱”の中には、色々な虫がいるらしい…
怖くて、一度も覗いたことはないが…(笑)
その虫たちの存在が許せる人には、お勧めです(笑)
おかげさまで“白い箱”登場後は、畑の野菜たちの仕上がりが違います。
“魔法の箱”に感謝、その箱を開ける勇気あるパパにも感謝!(笑)
この“白い箱”…ただの木の箱ではない。
日々でてくる残飯を、素敵な土にしてくれる“スペシャル・ボックス”なのだ。
どのように使用するかというと…
①ふたを開ける。
②残飯を入れる。
③畑ででた“落ち葉”などの“食べれない不要な葉っぱ”などを、かぶせる。
④ふたを閉める。
以上。
コンポストなどという立派なものはないが、パパ手作りの“白い箱”は結構いい。
余っていた木の板で作った四角い囲いを、ブロックの上に乗せた簡単な作り…
(倒れないように、四角い囲いから数本の棒が出ており、その棒をブロックの穴に入れて固定してある)
残飯が下にたどりつく頃には、“いい土”に変身している。
出来上がった“いい土”を手前のブロック一つを開けて、大きなスコップでかきだす。
その土のおかげで、土や肥料の代金が減っている…気がする(笑)
さらに、生ごみを捨てないので“可燃ゴミ”が激減!
(2階の台所で出た生ごみは、蓋つきのバケツに入れて、2階のベランダで一時保管…1週間に1回くらいで“白い箱”へ)
生ごみを入れている“白い箱”は、上から葉っぱや土をかぶせれば“臭い”はしない。
清潔感を出すために、“白いビニールテープ”でグルグル巻いてある。
ただ、“白い箱”の中には、色々な虫がいるらしい…
怖くて、一度も覗いたことはないが…(笑)
その虫たちの存在が許せる人には、お勧めです(笑)
おかげさまで“白い箱”登場後は、畑の野菜たちの仕上がりが違います。
“魔法の箱”に感謝、その箱を開ける勇気あるパパにも感謝!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます