今年の夏は、なす様がきた~!
ホームセンターで1株買ってきて、1番土が豊かな場所に植え替えてあげました。
「1番土が豊か」というのは、駐車場のコンクリの上にブロックで囲いをして土を入れた…言うなれば“超ビッグなプランター”
そのナス様…みるみる成長して、紫の花をつけ…受粉の心配もなんのその!
虫さんたちがせっせと働いてくれて、たくさん実をつけ始めました。
みごとなプリプリに、ツヤツヤ…
我が妻にも分けてやりたい潤い…(笑)
やはり、収穫はこの人…息子よ、出ておいで(笑)
今回は収穫用ハサミで登場!
じいちゃん、ばあちゃんからの譲り物なので、サビサビですが…
切れるかな?
「かたい…きれない…」と言いつつ、頑張って…
「ゲットだぜ!(片目をつむると、口も動いてしまう)」
この1株のナス様、7月に入って爆発的に採れ始め…
8月にカットするまで31本も採れました!
ご近所にも、おすそ分けできるくらいの自慢のナス様でした。
さて、このナス様…パパの魔法の手により、
じゃ~ん!
「揚げナスの和風仕上げ」に変身なり~!
もちろん、上にかかっている“こねぎちゃん”も
我が家の小さなプランターで、種からすくすく育った子…
ありがたや~。
この後も、パパの魔法は止まらず…
「マーボーナス」「ナスとトマトのスパゲティー」「ナスの天ぷら」…
今年の夏はナス様により、かなり豊かな食卓となりました。
ナス様、ありがとう!
パパ様、ありがとう!
はて、ママはいったい何をしているのでしょうか?(笑)
ホームセンターで1株買ってきて、1番土が豊かな場所に植え替えてあげました。
「1番土が豊か」というのは、駐車場のコンクリの上にブロックで囲いをして土を入れた…言うなれば“超ビッグなプランター”
そのナス様…みるみる成長して、紫の花をつけ…受粉の心配もなんのその!
虫さんたちがせっせと働いてくれて、たくさん実をつけ始めました。
みごとなプリプリに、ツヤツヤ…
我が妻にも分けてやりたい潤い…(笑)
やはり、収穫はこの人…息子よ、出ておいで(笑)
今回は収穫用ハサミで登場!
じいちゃん、ばあちゃんからの譲り物なので、サビサビですが…
切れるかな?
「かたい…きれない…」と言いつつ、頑張って…
「ゲットだぜ!(片目をつむると、口も動いてしまう)」
この1株のナス様、7月に入って爆発的に採れ始め…
8月にカットするまで31本も採れました!
ご近所にも、おすそ分けできるくらいの自慢のナス様でした。
さて、このナス様…パパの魔法の手により、
じゃ~ん!
「揚げナスの和風仕上げ」に変身なり~!
もちろん、上にかかっている“こねぎちゃん”も
我が家の小さなプランターで、種からすくすく育った子…
ありがたや~。
この後も、パパの魔法は止まらず…
「マーボーナス」「ナスとトマトのスパゲティー」「ナスの天ぷら」…
今年の夏はナス様により、かなり豊かな食卓となりました。
ナス様、ありがとう!
パパ様、ありがとう!
はて、ママはいったい何をしているのでしょうか?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます