天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

消えそうな命を前に

2021-03-20 14:40:00 | 
半年以上前
ゆうちゃんを保護する少し前に
下書きしてアップしなかった記事です。

ふと思い出して

子猫が生まれる季節になり
誰もがこういう状況に遭遇する可能性があるので、投稿してみようと思いました。

母猫とはぐれて命の危機に瀕してる子猫に出逢ってしまったら、迷わず保護して欲しい。

考える前に、まず助けてほしい。

👇👇👇


どうしようどうしようと言うだけで何もせず見殺しにされた猫

小さな猫がうずくまってる。

責任取れないから手は出さない方がいいと親に言われたらしい。
そうこう言っているうちに子猫はいなくなってしまった。

子猫の姿が見えなくなってから、こんな猫だったと写真が送られて来たと、娘から写真を見せられて
目を疑った




まさかと思った。
このやりとりをしていたのは娘と娘の知人。(成人です)

写真を見るまで、娘は道端か公園などにうずくまってると思っていたらしい。

ずぶ濡れの写真を見て、すぐに助けてと知人に言ったが、
もういなくなった。雨が降って来たから探すのをやめたと言われたそうだ。
その地域は直後に大雨になった。

そこは車で駆けつけても1時間はかかる場所。
私も所用がありどうしても動けなかった。

このやりとりの後、娘はずっと落ち込んでいた。

うずくまってるって、水の中で?
なぜ助けてあげないの?
ずぶ濡れの子猫を前に、なぜ保身に走るんだろう。

責任取れないってなに?
お金がかかるってこと?
全く理解できない。

子猫がいると聞いてから、写真が送られてくるまで1時間以上経っていた。
大きい声でずっと鳴いていたらしい。
助けて助けてと…

子猫は、1時間以上もずぶ濡れのまま放置され、最後は見放された。
目の前の命を見捨てたんだ。

「この子にとって最後の頼みの綱だったのに。」と娘は泣いていた。

何もする気がないなら、人を巻き込んじゃいけない。

近くなら駆けつけることもできるかもしれないが、
問題はそこではなく、
人を頼る前になぜすぐに助けない?




その数日後

動物病院の待合室

ぐったりと横たわる子猫を両手で抱きながら、入ってきた若い男性に会った。

道路の真ん中に倒れていた。
ぐったりとして動かない。
目も飛び出していた。

でも、まだ温かいからもしかしたら間に合うかもと思い、動物病院に駆け込んだという。

この人は、反射的に体が動いたんだ。
おそらく車に轢かれて、すでに亡くなっているだろう1キロほどの子猫を
素手で抱き上げ、両手に乗せて病院に駆け込んだ。


子猫は最期に人の手の温もりを感じただろうか。


生きているうちに人の温かさを知ってもらいたかった…




この数日後に保護したゆうちゃん

響き渡るような大きい声で鳴き続けていた

茂みの中からやっと見つけ出して連れて帰った

その後
ほとんど鳴いたことがない


助けてと振り絞って鳴く声に
手を差し伸べてほしい

れもん、ゆうちゃん、クロちゃんの通院

2021-03-19 12:16:00 | 保護猫(ゆうな)
気になるところがあって通院しました。

クロちゃん
4キロ

顎の下にハゲ

特に痒がってもいないので様子見

ゆうちゃん
3.7キロ

お腹のふくらみ

「なにか。。。?」

ただのおでぶ。。。💦
一応腹水ないかエコーで確認
やっぱりただのおでぶ。。。💦

先生に
顔と体が別人のようだと言われ
お食事制限以外なす術なし

はあ〜
何しにきたの
みたいな感じになって


結局
れもんの
いつものお耳掃除と肛門腺絞りと便秘の相談で終わりました。
(れもんは保護した時、耳の状態が悪く、慢性の外耳炎なので時々きれいにしてもらいます。)

おひさまが好きなれもん

体重が3.7キロになってました。
前回ちょっと太っちゃって3.9キロだったからよかったね🎉
重くなると歩けなくなっちゃうからね

大好きな窓辺に上るのも大変になってきた

みーくん1年

2021-03-17 16:05:00 | 保護猫(みいな&ゆうな)
みーくんを保護して1年経ちました。



みいな
3月17日に保護したから
「317」で「みいな」
ちょっと女の子っぽい名前

撫でてほしくて近寄ってくる
でも、人が近づくと逃げちゃう
でも撫でてほしい
そんな、みーくんです

手は怖いけど撫でてほしい

大好きないちごちゃん

真顔で遊ぶぼく

保護からちょうど1年のみーくんです

生後5か月くらいで保護したけど
人慣れは一進一退
みーくんはこれが限度かなという気もする

でも、結構楽しそうにしてるから
これでいいのかな



最近、ウッドデッキに出られるようにしたら、気に入ってるみたい

風を感じたり、鳥や葉っぱを見て楽しんでる

本当はもっと広いところに行きたそう
畑を走りたいよね。
でも、ここまでね。

みいな、ゆうな、クロナを一緒に迎えてくれる女神は現れないだろうか…




去年の記事を読み返してみたら
このブログの最初の記事はみいなだった。



保護時のみいなの記事はこちら👇