なぜ?できないのか?できるようになるまで考えている。なぜか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/5c098afe56fdd56e60a4f0bac0a65350.jpg?1605397638)
投稿した後でも考えている。しかし、わからないことは、考えても仕方ない。が、原因があるはず。とか思い直して、またスマホを手にとり、懲りもせず、何度も繰り返し、試してみる。朝は利用者も少ないから、スムーズなはず。とか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/e114e117c402401dc41112c1352653e3.jpg?1605405227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/32b08f5bd397dc7be45777ce030f5b90.jpg?1605405226)
今日の献立は特別。昨日購入した、たらこ、すじこ、梅干しを試食したいから。特に梅干し。バランスの悪い食事だけれど、たまにはいいことにしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/11283e81a3d8468b832b439c2a26dfb3.jpg?1605405876)
気温が上がったせいか…わからない。けれど、スムーズにジャズは流れている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/c86328bafea3ecc7587f136f6af07621.jpg?1605430602)
100g 65円 302g 196円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/67b485e14e52a72755ca509fbf269ab7.jpg?1605430713)
上品ではないのは、承知。ガブリとやっちゃった。最初に包丁を入れるべきだった(明日のお弁当用)しかし、うますぎ。こんなに違う?というくらいに違う。いつもは、食べないのに、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/17468b757ae00a10da2cff53ce62be52.jpg?1605431181)
300g食べちゃった。食べちゃったから、後は、何も入らない。液体だけはイケる。気分良く食べたから、良いことにしよう。が、しかし、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/da04cc7736a035e9533d3aaa3b872d51.jpg?1605431244)
寒くなったからか?また、ダメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/5c098afe56fdd56e60a4f0bac0a65350.jpg?1605397638)
投稿した後でも考えている。しかし、わからないことは、考えても仕方ない。が、原因があるはず。とか思い直して、またスマホを手にとり、懲りもせず、何度も繰り返し、試してみる。朝は利用者も少ないから、スムーズなはず。とか…
いい加減に頭から離れさせて、美味しい朝食を作ろう。昨晩煮干しをいれて、ダシは完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/e114e117c402401dc41112c1352653e3.jpg?1605405227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/32b08f5bd397dc7be45777ce030f5b90.jpg?1605405226)
今日の献立は特別。昨日購入した、たらこ、すじこ、梅干しを試食したいから。特に梅干し。バランスの悪い食事だけれど、たまにはいいことにしよう。
いつものように、何か曲を選ぶ。
ありゃ…音が途切れる。あー。これは、やっぱり電波が弱いからだ。寒いから?山の中という条件はいつも同じ。違うのは天気だけ。きっと寒いからだ。私のWi-Fiは寒さに弱い?原因がわかり(天気かどうか、はっきりしないが…)故障ではないことはわかった。
11時、食後のコーヒータイムでまた試す。今度は、パソコン。音を流してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/11283e81a3d8468b832b439c2a26dfb3.jpg?1605405876)
気温が上がったせいか…わからない。けれど、スムーズにジャズは流れている。
教訓1.Wi-Fiが元気な時にブログのトップ画像だけは、先にアップしないといけない。
据え置きタイプが来たら解消するはず。ダメなら、また違う機種を調べる?とりあえず、試す。ダメなら、それから考える。私は我慢強いかもしれない。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/c86328bafea3ecc7587f136f6af07621.jpg?1605430602)
100g 65円 302g 196円(税込)
素材が良い場合にはあまりいろいろやらない。塩コショウで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/67b485e14e52a72755ca509fbf269ab7.jpg?1605430713)
上品ではないのは、承知。ガブリとやっちゃった。最初に包丁を入れるべきだった(明日のお弁当用)しかし、うますぎ。こんなに違う?というくらいに違う。いつもは、食べないのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/17468b757ae00a10da2cff53ce62be52.jpg?1605431181)
300g食べちゃった。食べちゃったから、後は、何も入らない。液体だけはイケる。気分良く食べたから、良いことにしよう。が、しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/da04cc7736a035e9533d3aaa3b872d51.jpg?1605431244)
寒くなったからか?また、ダメだ。
外をウロウロして、Wi-Fiの良いところを探す。まだ、6時。暗いけれど、危険はないと思う。というより、熊が心配。さっさと画像をいれて、帰宅。