遊びに行く時には早い時間でも起きる。7時前に友達が迎えに来てくれ、集合場所へ。阿仁合に行く。内陸線の“縄文号”に乗る予定。出発30分以上前に到着した。資料館を見学(無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/6be87000021cf55aa068e7da1ddb8379.jpg?1615620753)
ホリデーパスがあるらしい。3月末までの企画。すごい、ピッタリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/e82264ad7c8b84ac8a9b88b438972dd5.jpg?1615619943)
角館まで、片道1300円なのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/fef20cd15d7722c6b239beda1a862ac6.jpg?1615619943)
なんと、往復1000円。プラス、お米2合のオマケ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/f02ba38425c041339448da139ea411e9.jpg?1615619943)
この“縄文号”“笑号”2両編成は、1ヶ月に1度、第2土曜日だけの運行。3月は今日しかチャンスはない。4月は10日。でも、たぶん1000円では乗れない。
“縄文号”のトイレはこんなに素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/f1a9697bcd1655eb45c5b2a432d6032b.jpg?1615620468)
笑号も車内は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/2ccfb99fa9e6d5b151380e4c7bda8142.jpg?1615620511)
3種類のお弁当を購入し、食べ比べ。特に、このお弁当は、阿仁合駅で、本日が販売開始。1100円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/68fed91ff85c65fdb41ac4d8a17d2e98.jpg?1615621156)
こんな懐かしいやつも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/c953b6c1fbc7c187fba194975f96c883.jpg?1615621303)
このお弁当(1100円)に付いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/036efab023325a79555ff12fdcc07762.jpg?1615621304)
お弁当は、全て美味しかった。が、私は阿仁合駅からの8角形のお弁当が好きだった。ウドの胡麻和えやフキの煮物が入っていて嬉しかった。
帰宅して3時半。
今日も楽しいイチニチだった。ありがとう〜