みどり屋のブログ

空の写真と手作り小物

そら202004

2020-04-22 23:00:00 | 景色
惜しい。
ほんの数分前は浮かんだ雲の縁がきれーなピンクだったのに…

水やりの途中で振り返ったら、写真とるしかない!というくらいきれいだったのに、なにしろ水やりの途中だったから、気づいたら水やりを終わらせてしまい、夕焼けショーも終わってましたよ。

なんて鳥あたまな!

菜の花の定義

2020-04-22 22:00:00 | 
菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花の総称です。(by Wiki)

そう。

小松菜だろうと蕪だろうと、大根だろうと!
すべてアブラナ科である以上!

菜の花なのです。

菜の花が、咲くのです。
気を抜くと。

うっかりしてとうだちした
かぶや小松菜や大根の菜の花を、今年はどれだけ食べたでしょう。

今はブロッコリーの菜の花(微妙に花蕾が育った状態をイメージしてください)とブロッコリーの境界をしのぎ合ってます。
できればスティックセニョールのようにブロッコリーの小さいバージョンで食べたい(収穫したい)のですが、奥まったところは気づかないうちに菜の花化。

ほろ苦い。いろんな意味でほろ苦いぞ!

Top写真は、カラシ菜の花がきれいだったので摘んで花瓶に差しておいたら、見事に種まで育ちました。そしてちゃっかり根がでている。
おそるべし生命力!

そしてこれが菜の花とパプリカのサラダ真ん中までがかろうじてブロッコリー左は、菜の花、、、ですよね。
美味しいですけどね!


ストロベリーファームの野望

2020-04-22 20:40:18 | 
最初にお断りしておきますが、妄想です。

前回の野良イチゴ。

花が咲いて実がついたのは嬉しいのですが、その上をいく出来事が!


なんとストローがでたのです!!
前回みてからたった三日ですよ!奥さん!(誰やねん)

と、思って前回の写真を見返すと、ちゃんとランナーが写ってました。

見づらいですが、


ここです!


しかし、これがたった三日で倍くらいには伸びてました。

このランナーが、次の苗となり、更に次の、また次の…
そしていずれはいちご畑に!!
いつかの春先にはいちごもりもりのタルトを!

手間もかけてないくせにいけ図々しい妄想です。

でも十分楽しい!
がんばれストロベリー