![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/9b664d212ce66c5430cfc57a781feb16.jpg)
本日の目標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/d567423e1952fe98ec3ea559dfbdb81c.jpg?1577025810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/c81f3a64186d3539a2e15568f7b03489.jpg?1577025811)
乾かして食べるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/1e30cc3352ea40d840515273732f04a8.jpg?1577025936)
さぁ、最後はお待ちかねのゆず湯。
冬至を満喫!
です。
ゆずのいいやつをいただきました。
いー香りです。
大部分はゆず茶にするにしても、今日は冬至。
ということは、ゆず湯!すばらしい。
ふと窓辺を見ると、今年収穫した最後のかぼちゃが。
よし。かぼちゃにゆずに冬至コンプリート。
さっそく切ってみたのですが、種がぷりっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/d567423e1952fe98ec3ea559dfbdb81c.jpg?1577025810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/c81f3a64186d3539a2e15568f7b03489.jpg?1577025811)
乾かして食べるのが楽しみです。
種に、だいぶ養分がいったせいなのか、そもそも家庭菜園の限界か、やたらと実が薄い仕上がりの煮物も味的には満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/1e30cc3352ea40d840515273732f04a8.jpg?1577025936)
さぁ、最後はお待ちかねのゆず湯。
なんか久しぶりだなぁ。ゆず湯。
みかんのアミアミに入ったゆずを絞るようにして、さらにいい香り。
いい、かおり。
なんだけど、なんか痛い。
気のせいかと思ったけど、いやこれ、マジでイタい!
ひーっ
絞るんじゃなかった。
少なくとも、絞る前はこれ程刺激はなかった。たぶん…
お湯ですすいでもまだイタイ。
風呂上がりにニベアを探したのに見つからない初冬あるある。
ようやく見つけたユースキンでなんとか持ち直しましたが。
恐るべきゆず湯!
恐るべき柑橘類!
いや、こないだアレルギー出たのをすっかり忘れてる自分が悪いのは間違いないんだけど!
とりあえず、満喫はしたかな。
いたかったけども。
間違っても、加○とか○化とかじゃないさ!うん!