#ゆず湯 新着一覧

【冬至】【ゆず湯】【お風呂】【入浴】【健康】
ラディ・ギターの桜井です。 今回は【ゆず湯と冬至】の話し先日、12/21は冬至の日二十四節気のひとつ冬至の日に、ゆずを浮かべた「ゆず湯」に入る風習があります。

ゆず湯
昨日は、冬至。 ゆず湯 あひる隊長とノンママが、入院している間に、すっかり冬。大寒波で...

冬至の日は温泉でゆず湯に
昨日は冬至でした一年で一番日中が短い日当地の日の出は7時7分、日の入りは14時58分でした近...

ゆず湯
冬至の昨日カミさんの面会にゆずをもっていきました帰宅後はゆず湯にゆったり入浴

恒例の第九コンサート 美術展 冬至のゆず湯 お月様
昨日(12月21日)の話です。気温は、5.0℃/-5.0℃と、寒い朝でした。話題は、「第九コンサー...

11608回目のブログ更新 ゆず湯
冬至だったのでゆず湯でしたいい香りで温まりました今日は朝一と、夕方仕事です宮崎公立大学...

17回目の命日
今日は、義母=梅ちゃんのお母さんの命日。17年目になる。梅ちゃんと私の両親4人の中で一番先に旅立った義母。これから梅ちゃんの実家に行ってナム...

わが家のゆず湯
こんばんは今日は二十四節気の1つ"冬至"です長女が知人からひと玉だけもらったというゆずの...

今年もソロソロだね
今年もあと10日、今日は冬至…昼の長さが一番短いとされる日台所に1個のゆずが置いてあった 今日の風呂は「ゆず湯」だねしかし、1個だけかいゆずの価格も高くなっ...

ゆず湯の気分
ヘルパーの関です。本日は冬至です。明日から日が長くなると思うと嬉しいです😊 さて、今日は入浴介助がお二人。...

冬至
今日は冬至気温が低いせいか寒い一日でした冬至ということで我が家は毎年かぼちゃを煮て柚子...