3月12日(日) 【しんぶん赤旗】 新しい政府(仮)を実現する市民と野党共闘のエンジン 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税5%・脱ダムで政権交代を
参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党(公式)🌾⚙さん (@jcp_cc) / Twitter
中央委員会の機構と人事(第28回党大会)|党紹介│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
志位和夫さん (@shiikazuo) / Twitter委員長
小池 晃(日本共産党)(@koike_akira)さん / Twitter書記局長
田村智子さん (@tamutomojcp) / Twitter副委員長・政策委員長
メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp) ご意見・お尋ねお待ちしております
日本共産党中央委員会あて
政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。
メールアドレス info@jcp.or.jp
ファクス 03-5474-8358
電話 03-3403-6111
「しんぶん赤旗」購読を申し込みます (akahata.jp)
しんぶん赤旗電子版 | TOP (akahata-digital.press)
※2019年10月以降も月額3,497円でご利用いただけます。
しんぶん赤旗電子版 | お申込みの操作方法 (akahata-digital.press)
しんぶん赤旗さん (@akahata_PR) / Twitter
しんぶん赤旗日曜版🚩さん (@nitiyoutwitt) / Twitter
「赤旗」販売スタンドマップできました (jcp.or.jp)
宣伝力が弱い共産党(本部と地方)を陰から応援します
↓
Twitterアカウントを登録する方法とTwitterアカウントを作成する方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。
東日本大震災・福島原発事故12年/被災 風化させない/岩手・田老地区
復興予算 軍事に使うな/仙台で8団体リレートーク
自衛官中途退職 前年度比35%増/2021年度5742人/ハラスメント横行・任務激化
23統一地方選 激戦区から/京都市右京区 府議・市議選/自共対決 5議席必ず
原発ゼロまで続ける/反原連が首相官邸前抗議
専門家意見 耳傾けよ/インフル特措法改定案 塩川氏が批判
基地 立ち入り調査を/PFAS汚染 山添氏が求める
なんだっけ/AI音声合成による放送って?
2023統一地方選 岸田政権の大暴走とたたかう共産党躍進を 各地で演説/戦争反対で共同広げる/東京・豊島と狛江 小池書記局長訴え
2023統一地方選 岸田政権の大暴走とたたかう共産党躍進を 各地で演説/石川予定候補 カジノノー/大阪・山下氏
2023統一地方選 岸田政権の大暴走とたたかう共産党躍進を 各地で演説/女性の声を届ける ふじい・河村予定候補/広島・田村氏
2023統一地方選 岸田政権の大暴走とたたかう共産党躍進を 各地で演説/佐藤予定候補 必勝誓う/石川・市田氏
2023統一地方選 岸田政権の大暴走とたたかう共産党躍進を 各地で演説/市議3議席へ必ず/静岡・本村氏
原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動/事故の体験を語る/福島
原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動/60年超運転を批判/福井
原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動/生活と生業支援を/盛岡 穀田氏ら演説
原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動/国と東電は責任とれ/千葉
原発回帰 許さない 東日本大震災12年 各地で行動/元気にコール響かせ/京都
朝日に向かい犠牲者を悼む/仙台市若林区
韓国性産業の実態語る/都内 搾取と暴力でシンポ
権利条約生きる施策を/日本障害者協議会セミナー
性暴力のない社会に/各地でフラワーデモ 被害者と連帯
原発事故12年/反省投げ捨てる逆行止めよう
きょうの潮流/ふるまわれた新鮮な魚やシラスに舌鼓を打つ家族連れ。伝統…
小林節氏×志位和夫氏/大軍拡ストップ 横浜 怒りの演説
“おかえり”のともしび/福島県双葉町
コロナ5類 患者負担増/政府決定 医療機関支援も縮小
「トマホーク持てない」/84年に政府答弁 穀田氏追及で判明/衆院外務委
共産党農水チーム発足/田村貴昭氏「基本法見直し提言へ」
日銀人事同意 共産党は反対/参院本会議
国保値上げをやめよ/地方税法改定案 伊藤氏 住民支援訴え/参院本会議
トルコ・シリア地震募金/赤嶺氏 UNHCRに手渡す
東日本大震災から12年を迎えるにあたって/2023年3月11日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫
カジノ止め希望の大阪へ/たつみ大阪知事予定候補 事務所開き
新基地に県民は何度も反対/訪米のデニー知事が会見
“軍拡でなく平和的解決を”/デニー知事 シンポで訴え
命を守る保険証残せ/マイナンバー反対連絡会が行動
裁量労働制 厚労相「解釈で拡大できぬ」/宮本徹氏、経団連に是正させよ
私学無償化実現早く/共産党チーム 私教連に聞き取り
東日本大震災12年/教訓に学び命守る対策強化を
きょうの潮流/歴史を今に受け継いで/未来を見つめ意気高く/鴎(かもめ)のごと…
賃上げ・人員増・命守れ/全医労 約140病院で一斉スト/全国で全労連・春闘共闘
この国を「戦争国家」にしていいのか/志位委員長 大いに語る/民青学習会
国際女性デー 世界各地で/命守れとデモ トルコ
「戦争国家づくり」と一体の放送の自由の侵害を許すな/志位委員長が会見
大手電力7社の顧客情報不正閲覧/7年間で76万件/岩渕議員告発
敵基地攻撃の「必要最小限度」/“歯止め”なし「憲法違反が明らかに」/志位委員長が指摘
デニー知事 米連邦議員と面談/基地・PFAS 見解伝える
トルコ・シリア地震募金/本村氏、ユニセフに届ける
台湾問題 緊張高める行動やめよ/赤嶺議員 米中に働きかけを
学術会議法改定案提出先送り/塩川議員が断念求める
軍拡反対の声 受け止めよ/衆院憲法審 赤嶺議員が主張
日銀人事 衆院で可決/総裁に植田氏 共産党は反対
大軍拡の危険と平和の希望/全国青年・学生学習会 志位委員長 大いに語る
日曜版12日号/福島事故12年 原発回帰に怒り/「敵基地攻撃能力」保有ってなに?
兵庫県議選 現有5議席確保 提案権得る8議席へ/「オール与党」県政に立ち向かう論戦/県民目線の提案 補聴器補助も前進
バナー作ってボランティア募集/SNSサポート講座第3回/共産党宣伝局・選対局
カジノでない成長戦略/大阪府知事選 たつみ氏訴え/テレビ討論
改憲・大軍拡反対 2署名が力/総がかり行動現状学ぶ集会
共産党県委 長崎新聞社に抗議/松竹氏インタビュー掲載
東京大空襲追悼 平和 守り続けます/「時忘れじ」と海老名さんら
大軍拡ノー署名に次々/憲法共同センターが全国行動/平和憲法生かす政治 市民の願い
国が18歳医療無料に/東京 全国ネットが宣伝
マイナ“身バレ”命の危険/DV等被害者の情報漏えい 伊藤氏追及/参院総務委
民間の空襲被害者/政府はいつまで放置するのか
きょうの潮流/軽快な音楽が流れるなか、日本の上空へと向かうB29。次々…
【元総務省官僚が証言】放送法解釈めぐる文書「忖度の走り」【報道特集】|TBS NEWS DIG
放送法をめぐる総務省の行政文書には”事実上の放送法の解釈変更”について話し合われたとされる経緯が記されていますが、この問題の背景には何があったのでしょうか。 元総務省の官僚が、私たちの取材に「忖度の走りだった」など証言しました。 ■元総務官僚「以前から放送に対して…」 今週、総務省で放送行政に携わってきた元官僚が報道特集の取材に応じた。 膳場貴子キャスター –放送法の政治的公平性の解釈をめぐる文書のニュースを聞いてどういう印象だった? 元総務省官僚 「以前から、放送に対して政治が何らかの影響力を及ぼしたいとか、自分たちにとって都合の悪いことを言ってほしくないとか、そういう意向を及ぼそうという力は感じることがありましたので、こういうことがあってもおかしくはないかなと思いました」 さらに、この元官僚は「放送法」の位置づけについて、こう話す。 元総務省官僚 「(政権が)都合の悪いことを言うマスコミを黙らせたいと基本的には思っていて、ただそれをストレートに言うことは、民主主義国家では当然許されないので。今回問題になっている話は、放送の世界で言うと“憲法”みたいな重みのある話であって、それが簡単に変わるということは絶対にあり得ないと思います」 総務省が公表した放送法の解釈をめぐる行政文書について、3月10日、高市大臣に聞いた。 村瀬健介キャスター 「総務省の官僚がねつ造したという大臣の主張について大臣の監督責任はどうお考えか?」 高市早苗 経済安保担当大臣 「行政文書については、その内容の正確性を確保するということは大変重要。しかし相手方の確認を取るなど、正確性を期する手順がとられていないことが判明している。ですから当時、私が大臣であった総務省に、正確性が確認されていない文書が保存されていたということは、やはり大変残念に思いますし、責任を感じております」 高市氏がその一部を“ねつ造されたもの”などと主張する行政文書。その文面を検証した。 ■「俺の顔をつぶすようなことになれば、ただじゃあ済まないぞ。首が飛ぶぞ」 2014年11月。当時の総理補佐官・礒崎陽輔氏が、総務省の放送行政を担当する課に、電話で連絡したことから始まった。 礒崎総理補佐官(当時) 「放送法に規定する『政治的公平』について局長からレクしてほしい」 これまで政府は、放送法が定める政治的公平について、“一つの番組ではなく、放送事業者の番組全体を見て判断する”と解釈してきた。 しかし、礒崎氏はこの解釈に問題意識を持っていて、国会で取り上げたいとして、総務省に対応を求めたという。 2014年11月28日の文書 礒崎総理補佐官(当時) 「1つの番組では見ない、全体で見るというが、全体で見るときの基準が不明確ではないか」「絶対おかしい番組、極端な事例というのがあるのではないか」 文書には、この日以降、総務省側が対応に苦慮する様子も。 2015年1月29日の文書 総務省から磯崎氏への回答 「総務省のほうから(唐突に)今回の『極端な事例』を答弁することは困難。業界等の反応を懸念。そこはご理解いただきたい」 しかし、礒崎氏は-。 2015年1月29日の文書より 礒崎総理補佐官(当時) 「言ってることは分かるが、『極端な事例』が総務省の答弁として残らなければ意味がない。高市大臣のご了解が得られたら連絡してほしい」 総務省はその後、大臣である高市氏に報告。すると、高市氏は。 2015年2月13日の文書より 高市早苗総務大臣(当時) 「苦しくない答弁の形にするか、それとも民放相手に徹底抗戦するか。官邸には『総務大臣は準備をしておきます』と伝えてください」 一方、礒崎氏について報告を受けた総務省出身の総理秘書官(当時)、山田真貴子氏は-。 山田真貴子総理秘書官(当時) 「『個別の番組』の(政治的公平の)整理を行うのであれば、放送法の根幹に関わる話ではないか」「政府がこんなことしてどうするつもりなのか」「言論弾圧ではないか」 それでも総務省に対し、礒崎氏は-。 礒崎総理補佐官(当時) 「この件は俺と総理が二人で決める話」「俺の顔をつぶすようなことになれば、ただじゃあ 済まないぞ。首が飛ぶぞ」 そして、2015年3月。安倍氏と礒崎氏、山田秘書官らの面会が設定されたという。 山田秘書官は「メディアとの関係で官邸にプラスになる話ではない」と発言。 しかし、安倍氏は-。 安倍総理(当時) 「政治的公平という観点からみて、現在の放送番組にはおかしいものもあり、こうした現状は正すべき」「極端な例をダメだと言うのは良いのではないか」 そして、礒崎氏が求めていた国会答弁についてはー。 安倍総理(当時) 「国会答弁をする場は予算委員会ではなく総務委員会とし、総務大臣から答弁してもらえばいいのではないか」 その翌日の夕方、総務省でも局長が高市氏に対し、礒崎氏の話を説明したと記されている。(2015年3月6日の文書) 高市氏の第一声は。 ■「本当にやるの?」「民放と全面戦争になるのではないか」と述べたとされる文書も…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl... ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! / @tbsnewsdig ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
3月11日 大阪府 新型コロナ 5人死亡 新たに536人感染確認 | NHK | 新型コロナウイルス
3月10日 大阪府 新型コロナ 5人死亡 475人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月9日 大阪府 新型コロナ 5人死亡 新たに474人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月8日 大阪府 新型コロナ 8人死亡 新たに641人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月7日 大阪府 新型コロナ 新たに735人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月6日 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに202人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月5日 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに497人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月4日 大阪府 新型コロナ 5人死亡 632人感染確認 | NHK | 新型コロナウイルス
3月3日 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに619人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月2日 大阪府 新型コロナ 3人死亡 新たに698人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
3月1日 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに797人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
2月28日 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに1003人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
東日本大震災の行方不明者2523人、死者は1万5900人…3月1日現在 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
厚生労働省は11日、大阪府内で新たに536人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで、大阪府内の感染者の累計は281万9806人となりました。
また、5人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて8411人となっています。
重症者は10日より2人少ない13人です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】118人死亡 9100人感染(11日) | NHK | 新型コロナウイルス
【新型コロナ 厚労省まとめ】49人死亡 9113人感染(10日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】80人死亡 9834人感染(9日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】69人死亡 1万1805人感染(8日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】35人死亡 1万2014人感染(7日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】34人死亡 4263人感染確認(6日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ(5日)】50人死亡 8731人感染確認 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ(4日)】81人死亡 1万431人感染 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】67人死亡 1万522人感染(3日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】87人死亡 1万1506人感染(2日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】99人死亡1万3950人感染(3月1日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【新型コロナ 厚労省まとめ】67人死亡 1万4524人感染(28日) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
東日本大震災の行方不明者2523人、死者は1万5900人…3月1日現在 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
厚生労働省によりますと、11日発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め9100人となっています。
また国内で亡くなった人は、
沖縄県で75人、
埼玉県で8人、
大阪府で5人、
愛知県で4人、
神奈川県で4人、
北海道で2人、
愛媛県で2人、
新潟県で2人、
福島県で2人、
群馬県で2人、
茨城県で2人、
高知県で2人、
兵庫県で1人、
千葉県で1人、
山梨県で1人、
広島県で1人、
徳島県で1人、
福岡県で1人、
長野県で1人、
静岡県で1人の
合わせて118人、
累計で7万3156人となっています。
※沖縄県はおととし8月22日から去年12月16日にかけての情報を精査した結果、新たに死亡が確認された75人について公表しました。
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は11日の新たな感染者数です。
▽全国は3331万6509人(9100)
▽東京都は432万5291人(805)
▽大阪府は281万9806人(536)
▽神奈川県は220万8371人(450)
▽愛知県は210万1076人(530)
▽埼玉県は179万1601人(455)
▽福岡県は158万546人(340)
▽兵庫県は146万2128人(293)
▽千葉県は145万7171人(331)
▽北海道は133万4259人(357)
▽静岡県は86万2981人(268)
▽広島県は79万6623人(280)
▽京都府は67万4658人(129)
▽茨城県は63万4624人(131)
▽沖縄県は57万6269人(73)
▽岐阜県は53万8909人(222)
▽宮城県は53万4488人(225)
▽熊本県は53万2762人(139)
▽岡山県は48万9107人(121)
▽三重県は45万8057人(134)
▽長野県は45万5225人(212)
▽新潟県は45万3076人(324)
▽鹿児島県は43万9907人(136)
▽群馬県は43万8111人(181)
▽栃木県は42万186人(172)
▽福島県は40万1526人(239)
▽滋賀県は37万2201人(87)
▽奈良県は34万4541人(65)
▽長崎県は33万5417人(112)
▽宮崎県は31万9119人(81)
▽愛媛県は31万4750人(180)
▽山口県は31万2232人(151)
▽大分県は30万2077人(105)
▽青森県は27万8132人(107)
▽石川県は27万7271人(95)
▽佐賀県は26万280人(71)
▽香川県は25万1435人(96)
▽和歌山県は23万7695人(50)
▽富山県は23万5724人(85)
▽岩手県は23万3659人(78)
▽山形県は22万5209人(149)
▽秋田県は19万9264人(56)
▽福井県は19万8972人(39)
▽山梨県は18万9395人(62)
▽高知県は16万8508人(88)
▽島根県は16万7103人(81)
▽徳島県は16万5721人(103)
▽鳥取県は14万897人(76)
また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器やECMOをつけたり、集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、11日時点で109人となっています。
重症者の数は10日と比べて7人減りました。
※新型コロナの感染者などについてNHKはこれまで都道府県が発表した人数を各地の放送局を通じてとりまとめ、お伝えしてきましたが厚生労働省は全数把握の簡略化に合わせて、去年9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表することになりました。
NHKでは去年9月28日からこのデータにもとづいてお伝えしています。
※累計の感染者数には去年9月26日公表分までの空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での感染者は含まれていません。
※また、累計の死者数には空港と港の検疫、クルーズ船での死者は含まれていません。