【報ステ】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡『石棺墓』開封(2023年6月5日)
邪馬台国の場所を明らかにする、世紀の発見になるかもしれません。佐賀県の『吉野ケ里遺跡』で見つかっていた、有力者のものとみられる“石棺墓”の蓋(ふた)が5日に開かれました。 古代の集落が「ムラ」から「クニ」へ発展する兆しがみえる、吉野ケ里遺跡。去年、300年前の江戸時代から立っていた神社を移転したところ、その下に新たな古墳がありました。 卑弥呼がいた邪馬台国は、魏志倭人伝にも記載されていますが、その場所が九州か近畿か、その他なのか、結論は出ていません。 佐賀県文化財保護・活用室、白木原宜室長:「土の方に赤いのがうっすら見えましたので、弥生時代で赤色顔料を用いるとなると、高貴というか有力者の墓が多いのかな。誰でも彼でも真っ赤っかということはありませんから」 これまで吉野ケ里遺跡では見つかっていなかった“弥生時代後期”の可能性があるといいます。 “石棺墓”は、4枚の石蓋で閉じられていました。内側は長さ192センチ、幅40センチ。「×」などの刻みが表面に見られなかった1枚は、裏側からたくさんの印が見つかりました。埋葬された人の顔の位置にあたり、何らかの意味がありそうです。 白木原宜室長:「それが邪馬台国の時代であれば、論争に一石を投じることになるのでは」 そもそも、最有力は奈良の纒向遺跡でしたが、30年ほど前、卑弥呼の居館をしのばせる物見櫓(ものみやぐら)跡などが相次いで見つかったことで、佐賀が「邪馬台国時代のクニの中心地」ではないかとフィーバーになりました。 ロマンを抱いてきた佐賀県民は…。 佐賀県民:「めっちゃうれしいなと思いました。佐賀は『魅力ない』って言われているけど、めっちゃあるし『過去に栄えてた』って言われてたら、すごくうれしい」 佐賀県民:「小学生とかに教える際に『佐賀はすごかったんだよ』と教えられたら、すごくいい」 佐賀県民:「(Q.佐賀説が有力になるのでは)ぜひあってほしい、絶対。それで見に来るとか、この辺が(経済的に)潤うとかはどうでもいい。俺はもう大好きだから、卑弥呼がここであってほしい」 発見に沸く佐賀県に、奈良県からは冷静な反応も…。 桜井市立埋蔵文化財センター、橋本輝彦所長:「赤い塗料は水銀朱だと思うのですが(弥生時代の墓では)よく使われる塗料」 魏志倭人伝にある「卑弥呼の墓」の記載からも、奈良説を押します。 橋本輝彦所長:「3世紀の段階で、大型の前方後円墳がすでに出現している。ヤマトの方が可能性が高いのでは。今回のものだけで、九州説・近畿説に大きな影響を与えることは、中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」 石蓋には密閉するための粘土が付着していましたが、流入した土が予想よりつまっていました。今後、土を掘り下げて副葬品を探します。 佐賀県・山口祥義知事:「蓋に白い粘土が付着していた。ずっと残されていたから、盗掘されていない。これは非常によかった。全容判明は、来週の半ばごろまでには。乞うご期待」 ■『邪馬台国』はどこに…“論争”に影響は -------------------- もし邪馬台国や卑弥呼につながるような副葬品が見つかれば、邪馬台国がどこにあったのか、今までの論争に大きく影響する可能性があります。 国営吉野ケ里歴史公園が運営する『弥生ミュージアム』によると、邪馬台国の場所については、諸説唱えられています。中国の歴史書『魏志倭人伝』には、魏から邪馬台国へのルートが書かれています。 朝鮮半島から、いくつかの国を経由して『不弥国(ふみこく)』に至るまでは大きな異論はありません。ただ、問題はこの先、邪馬台国までの道のりです。 魏志倭人伝では、不弥国から先について、このように書かれています。 「南のかた投馬国に至る。水行二十日(水路で20日)」 「南、邪馬台国に至る。水行十日、陸行一月(水路で10日・陸路で1カ月)」 「水路で10日、さらに陸路で1カ月」なのか、「水路なら10日、陸路で1カ月」かは分かりません。いずれにせよ、南の方角であれば“九州説”と言えますが、距離をそのまま足していくと、邪馬台国は九州南の海上になる可能性があります。 一方、距離がほぼ合致するのは“近畿説”ですが、方角は南ではなく東です。一説には方角を間違えて記載したのではないか、という話もあります。 (Q.九州説・近畿説、それぞれ補強する材料は) “近畿説”については、『纏向遺跡』周辺を中心に、銅鏡が多数、出土しています。卑弥呼が魏から銅鏡をもらったとされているので、補強する材料の一つになります。2009年には、卑弥呼の時代とされる大型の建物が発掘されています。纏向遺跡の中にある『箸墓古墳』には、土器に付着した炭化物から、240~260年に作られたものと推定されています。これは卑弥呼が亡くなった年代と一致します。 “九州説”については、『漢委奴国王の金印』が志賀島で発掘されて以降、有力な情報はありませんでしたが、吉野ケ里遺跡で大規模集落などが見つかり、論争に拍車がかかりました。そして5日、石棺の土から赤い顔料が発見され、これが有力者の墓ではないかと注目されています。 (Q.近畿か九州か分かるとどうなるのか) 弥生ミュージアムによると、邪馬台国の場所が近畿か九州かによって、日本の古代国家がどのような道筋でつくられたか、その歴史にも大きく影響するということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
「ロシア軍がダム破壊」濁流迫る…ザポリージャ原発 冷却水に懸念(2023年6月6日)
ウクライナ軍はロシア軍がヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムを破壊したと発表しました。ザポリージャ原発の冷却水の取水に影響が出る恐れがあります。 ■「ロシア軍がダム破壊」濁流迫る ドローンで撮影されたとみられる映像です。川をせき止めるダムの一部が破壊され、貯水池から激しく水が流れ出ています。 場所は、ウクライナ南部ヘルソン州ドニプロ川にあるカホフカ水力発電所のダムです。水が流れ込んでいるのはダムの近くにある動物園だといいます。ウクライナ側の地元当局者によると、周辺の集落で洪水が起きていて、住民の避難が行われているといいます。さらにこのダム、ロシア軍の支配下にあるザポリージャ原発の冷却水も供給しています。貯水量が下がれば、その冷却水を確保できなくなる恐れがあります。 ウクライナ軍は6日、ダムを破壊したのはロシア軍だと発表。一方、ロシア国営メディアはウクライナ軍の砲撃で損傷したと主張しています。 ヘルソン州は一時、ロシアが大部分を占領しましたが、去年秋、ウクライナがヘルソン市などを奪還。現在はダムのあるドニプロ川を挟んで北側にウクライナ軍、南側にロシア軍がいる形で対峙している状況です。 ■ダム破壊「深い所に爆薬ないと」 東京大学先端科学技術研究センター・小泉悠専任講師:「かなりの巨大構造物なので、ミサイル何発かでふっ飛ばすのは極めて難しい」 巨大なダムの破壊。専門家は不可解な点があると指摘します。 ウクライナ、ロシア双方がダムの破壊は相手の攻撃と主張しています。 東京大学先端科学技術研究センター・小泉悠専任講師:「カホフカダムはかなり巨大な構造物なので、あれをミサイル何発かでふっ飛ばすのは極めて難しい。つまりダムの深いところまで潜って爆薬を仕掛けないと、あれだけの結果にはならない気がする。ロシアがやったと考えるのが現状では説明がつきそうだが、何のためにそれをしたのかなかなか見えにくい。恐らくロシア軍の陣地も相当水に流されてしまうので」 ウクライナのゼレンスキー大統領は、ダムの破壊を受けて「ウクライナのすべての場所からロシアのテロリストを追い出さなければならない証明だ」としています。ウクライナの反転攻勢に関わる動きなのでしょうか。 ■“ドローン攻撃”裏にウクライナ? 兵士:「ロシア義勇軍団はノバヤ・タボルジャンカを支配している」 ノバヤ・タボルジャンカはウクライナとの国境に近いロシア・ベルゴロド州の村です。 兵士:「ここが放棄された村ではなく5000人が住んでいた場所だとすべてのロシア国民に思い出してほしい。だが今はロシア義勇軍団以外誰もいない」 制圧を主張しているのは「ロシア義勇軍団」。プーチン政権と敵対し、ウクライナ側に立って戦うロシア人組織です。度々、国境を越えてロシア・ベルゴロド州で攻撃を繰り返しているとみられています。 ロシアで先月2回発生したモスクワなどへのドローン攻撃。CNNによると、アメリカ政府当局者はウクライナがロシア国内の協力者や工作員にドローンを提供している可能性があるとみています。このドローン攻撃や越境攻撃。CNNは、ロシア軍をロシア国内にとどめ、戦力を分散させる狙いがあるとしています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
入管職員の制圧映像公開|入管法改定案の根本的問題|6月5日の有志議員意見交換会で入管職員による制圧映像が公開。難民申請者の代理人を務める大橋毅弁護士に入管問題を聞く|ゲスト:大橋毅(6/6)
入管法改悪の強行採決に反対する緊急大集会@国会正門前 | 国会で審議されている入管法改定案に反対する集会(6月7日 18:50~)の様子をライブ中継します。……|(6/7)#ポリタスTV 6月7日 18:50- https://www.youtube.com/live/CA3HvUF7... 【ポリタスTV 6/6】 1⃣6月5日の有志議員意見交換会で入管職員による制圧映像が公開 2⃣入管法改定案の根本的問題とは 難民申請者の代理人を務める大橋毅弁護士に伺います。 #ポリタスTV 【出演】 大橋毅(弁護士) 津田大介(MC) ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
地方自治からフェミナイゼーション#1 「保育の民営化」問題|減る公営、増える民営。小泉政権、安倍政権が進めた政策が保育の質、こどもが共に育つ環境に与えている影響とは?|ゲスト:江口ともこ(6/6)
【ポリタスTV 6/6】 1️⃣平塚市議会江口ともこさんの街頭活動「週末まちかど立ち話」 2️⃣進む保育所民営化、背景にある小泉政権、安倍政権下の政策 3️⃣民営化がもたらす「保育の質」への悪影響 公立幼稚園を利用する親たちの声から公立園の廃園、民営化問題に取り組んできた神奈川県平塚市議会議員江口ともこさんと考えます。 【出演】 江口ともこ(画家・平塚市議会議員) 能條桃子(MC) ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
6/6 決断すれば今日から核はなくせる。 岸田首相!本気で核兵器廃絶、考えてますか? #広島がヒロシマでなくなる日
【日時】 2023年6月6日(火)20:00-21:00 【概要】 先月21日、被爆地・広島で開催されたG7サミットが閉幕しました。ウクライナのゼレンスキー大統領も含む各国の首脳が、平和記念公園で献花をするなど“平和的”なセレモニーが執り行われる中、岸田首相はG7がまとめた核軍縮に関する「広島ビジョン」を発表しました。その内容に岸田首相は「歴史的な意義を感じる」と述べる一方、核抑止を認めた上に、核兵器禁止条約の批准や核兵器廃絶に向けた具体的な内容は盛り込まれていません。核兵器使用の可能性が高まる中、唯一の戦争被爆国として、わたしたちが発信すべきメッセージとは何なのか。みなさんと一緒に考えたいと思います。 【出演】 ゲスト 和田征子(日本被団協事務局次長) 田中美穂(カクワカ広島・共同代表) 鈴木達治郎(長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長・教授) ビデオメッセージ 平岡敬(元広島市長) MC 金平茂紀(ジャーナリスト) 【CLPマンスリーサポーター募集中】 Choose Life Projectは、自由で公正な社会の実現を目指す、広告に依らない、市民スポンサー型のメディアです。多くの方とコンテンツを共有できるよう無料で配信を続けています。 ご参加、お待ちしています。 https://cl-p.jp/supporter/
Colabo 東京都の非情対応 辛淑玉 × 安田浩一 × 北丸雄二 【マイノリティ・リポート】
北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。今回は緊急別冊編として、若年女性の支援団体Colaboへの妨害、行政の非情な対応について、安田浩一さんをゲストに迎えお話を伺います。北丸さんも北海道からリモート参加。 ■今月のレポート Colabo 東京都の非情対応 Colabo代表 仁藤夢乃さんの会見中に参照された各資料はこちらから閲覧できます。 ① https://colabo-official.net/wp-conten... ② https://colabo-official.net/wp-conten... ③ https://colabo-official.net/wp-conten... ④ https://colabo-official.net/wp-conten... ⑤ https://colabo-official.net/wp-conten... ⑥ https://colabo-official.net/wp-conten... ⑦ https://colabo-official.net/wp-conten... 2023年6月6日収録 .............................. ★北丸雄二さん著書『愛と差別と友情とLGBTQ+』が 韓国語にて翻訳出版決定!(BOOK21より2024年刊行予定) 日本版は好評発売中 https://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E3... .............................. ・北丸雄二profile ジャーナリスト、作家。在NY25年を経て18年から東京。ラジオ及びネット番組などでニュース解説の他、政治や文学、ブロードウェイ翻訳も。2021年『愛と差別と友情とLGBTQ+』で紀伊國屋じんぶん大賞2022で2位。2022年は絵本『ぼくらのサブウェイベイビー』と上演戯曲『アナザー・カントリー』を翻訳。 ・辛淑玉profile 在日三世、実業家。企業内研修の会社を経営し、世界10数カ国で人材育成に携わる。 明治大学政治経済学部客員教授、米国カリフォルニア州立サンディエゴ校客員研究員。ドイツ ハインリッヒ・ハイネ大学現代日本研究所客員研究員を経て、ヘイト企業「DHC」との裁判闘争に入る。 2001多文化探検隊にて「自治研大賞」、2003反ヘイトの闘いで「多田瑤子人権賞」、2013「エイボン女性年度賞」受賞。 著書『差別と日本人』(角川ワンテーマ)『怒りの方法』(岩波新書)など著書多数。 現在:反レイシズム国際ネットワーク「のりこえねっと」共同代表。 マイノリティの語り合いの場『こぎつねの家』お迎え係 連載「通販生活」WEB 韓流・華流ドラマ、「新社会」韓流エンタメなど .............................. ・北丸雄二さん著書 『愛と差別と友情とLGBTQ+: 言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体』 https://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E3... ・辛淑玉さん連載 8時だよ!通販生活 辛淑玉の韓流エンタメ沼 https://www.cataloghouse.co.jp/yomimo... .............................. ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ: https://democracytimes17.jp Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521
【経済の深層】新築VSリノベ 最強のマンション購入術
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。 【特集】新築VSリノベ 最強のマンション購入術 【出演】 山田厚史、叶内文子、岩崎誠 (週刊エコノミスト編集長)、稲留正英 (週刊エコノミスト編集部) 2023年5月26日収録 週刊エコノミスト Online 5月16日号 新築VSリノベ 最強のマンション購入術 https://weekly-economist.mainichi.jp/... ご購読はこちらから https://mainichi.jp/pr/weekly-economi... .............................. 皆さまの寄付に支えられ番組を制作することができています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521
マイナ誤登録 別人の診療情報 命に関わる保険証運用中止を 2023.6.5
#伊藤岳 議員の質問 参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 別人ヒモ付けなどマイナ保険証の構造的欠陥、無保険者問題